バイデン、韓国文在寅との首脳会談をやんわり拒否w
G20とCOP26に連続で出席した韓国文在寅だが、バイデンとの会談の機会があったにも関わらず袖にされていたことが分かった。2~3分間の立ち話は実施したものの、単なるあいさつ程度でテーマを決めた首脳会談ではな…
G20とCOP26に連続で出席した韓国文在寅だが、バイデンとの会談の機会があったにも関わらず袖にされていたことが分かった。2~3分間の立ち話は実施したものの、単なるあいさつ程度でテーマを決めた首脳会談ではな…
さっきの記事で出てきた恒大集団以外の陽光城集団や佳兆業集団の株価チャートも見てみたが、どこからどう見ても暴落の真っ最中で逆に面白かった。軒並み-60~80%とかいう規模の暴落幅で、中国経済が無事に助かる…
今月の恒大デフォルトXデーは11月10日だ。この日までに1億4,800万ドルの社債利払いを実施しなければ猶予期限切れでデフォルトが確定する。それとは別に6日にも別の社債の利払いを実行する必要がある。未払いなら…
岸田首相がCOP26の開催地でバイデンとの短時間の対面会談を実施した。韓国文在寅との遭遇を避けるために、COP26自体には出席しないというトリッキーな方法を使ったようだ。おかげで韓国文在寅は会場をウロウロし…
中国不動産開発会社の陽光城が債券交換を提案した件を受け、不動産株や社債が一斉に暴落する事態となった。陽光城の格付けはムーディーズやフィッチなどにより相次ぎ引き下げられ、デフォルト危機が再燃した形と…
何やらきな臭くなってきた。中国政府が人民に対し備蓄をするように要請し始めたのだ。表向きはコロナ対策による都市封鎖のためだとしているが、それ以上に軍事行動でも起こす気なんじゃないかと思えてくる。
中国の不動産開発会社は米欧にも多数のプロジェクトを抱えていることが分かった。資金繰りに窮していることから、コストよりも安い価格で物件を売りに出す可能性があるという。その中の1つの建設中であるSpire L…
韓国がとうとう検査結果待ち数の発表を停止した。いつもは第3報まで出す聯合ニュースが第2報だけで終わってしまった。政府発表から検査数合計と検査結果待ち数が削除されてしまったようだ。
韓国はどうしようもない国だ。日本製の駐車管制装置を導入しなくてはいけなかったが、愛国心の観点から日本製を使うことは許されない。そこで社名の部分を削るなりマスキングするなりして消して設置したそうだ。…
これではおちおち観光にも出かけられない。内モンゴル自治区の街で感染拡大が起きたことから、そのまま封鎖されて帰れなくなってしまった観光客が1万人にものぼるという。駐車場で10日間以上+別の場所で2週間隔…
中国の不動産開発会社は負債まみれだ。実に3分の2もの企業が中国政府が定めたレッドラインに抵触しているという。いくつかの企業は3本のレッドラインのいずれも満たしていないことが分かった。
衆院選で絶対安定多数を確保した岸田首相がCOP26出席のために悠々と英国へ向かった。現地ではバイデンとの初の対面首脳会談が予定されているという。だが韓国文在寅への言及は1ミリもなかった。韓国は無視だ。…
衆院選で自民党が15議席減らしたが、韓国への強硬姿勢には変化がないだろうと失望しながら韓国が報道してるようだ。そもそも他国の選挙結果にそこまで首を突っ込むのがおかしい。
また新しい社名が出てきたな。中国不動産開発会社の陽光城がドル建て債の支払期限を延長したいと表明してるらしい。内部リソースの不十分さを理由としていて、延長できれば流動性の危機が解消しデフォルトを回避…
自民党にどれだけ負けてほしいと思っていたのか分からないが、現実は残酷だ。自民党の議席減少数は15であったが、立憲と共産も13+2減らしてしまった。ちょうど同数負けたわけだ。その分維新が30議席増やした。思…
少し前に中国が500m以上のビル建設を禁じると決めたが、今回はそれが250mにまで下りてきた。上海や深圳などの都市部以外では見栄のためだけにゴーストビルを建設する事例が後を絶たないらしく、土地は余っている…
シャレにならない事態だ。上海ディズニーランドでも感染者が見つかったようだ。今日からの新規入園を停止し、さらには30~31日に訪問した客すべてにPRC検査4回を求めた。デルタ型の感染爆発がとうとう中国全体に…
自民党が議席を減らす見通しとなるやいなや、忌々しい韓国のマスコミが自民一強にひびが入ったなどと報道している。ひび程度では韓国との関係はむしろ悪化の一途だろう。修復のために対韓強硬姿勢をさらに強めな…
中国北京でもとうとう市中感染者が出てしまった。北京五輪まで100日を切ったタイミングでだ。今から厳格な封鎖措置を実施しても100日後までに根絶できている保証はない。これから北半球では寒い時期となりコロナ…