米軍艦が台湾海峡通過
米国防総省は16日、米軍艦が同日、台湾海峡を通過したと明らかにした。台湾総統選で独立志向の民主進歩党の蔡英文総統が圧勝した後、米軍艦の同海峡通過が確認されるのは初めて。選挙結果を踏まえて中国が台…
米国防総省は16日、米軍艦が同日、台湾海峡を通過したと明らかにした。台湾総統選で独立志向の民主進歩党の蔡英文総統が圧勝した後、米軍艦の同海峡通過が確認されるのは初めて。選挙結果を踏まえて中国が台…
昨年12月中旬、中国吉林省の朝鮮族料理店に入ると、ピンクのツーピースを着た若いウエートレス4人が昼食時の給仕を担当していた。いずれも北朝鮮人だ。1カ月前に平壌から来たばかりだという女性(21)に…
米上院で16日に始まったトランプ米大統領の弾劾裁判で、裁判長を務めるロバーツ最高裁長官(ロイター)その他の写真を見る(1/2枚) 【ワシントン=住井亨介】米上院は16日、トランプ大統領のウクライナ疑…
民主党の候補者討論会でサンダース氏(右)との握手を拒否したウォーレン氏(左)=14日、アイオワのドレーク大学(ロイター) 【ワシントン=黒瀬悦成】11月の米大統領選に向けた民主党の候補指名を争っ…
周庭さん 香港の大規模民主化デモ「雨傘運動」を率いた周庭さん(23)が北大公共政策大学院のフェロー(研究員)に就任していたことが17日、分かった。周さんが16日、ツイッターで明らかにした。 同…
17日、中国湖北省武漢市の空港でマスクをして歩く人たち(共同) 【北京=三塚聖平】中国中部の湖北省武漢市当局は16日夜、発症が相次いでいる新型コロナウイルスによる肺炎で男性(69)が死亡したと発…
米中両政府が15日に貿易協議の「第1段階」合意に署名したことを受け、日本国内では歓迎する声が相次いだ。中国と米国は日本にとって1位と2位の貿易相手国のため、米中貿易摩擦激化の回避は日本経済にプラ…
【北京=三塚聖平】習近平指導部は中国経済の減速が懸念される中で、米国との全面対立を避けるべく署名に漕ぎ付けた。国有企業への補助金廃止といった国家体制に関わる要求はひとまず退けたものの、合意内容に…
バチカンの国務省外務局次官に任命されたフランチェスカ・ディジョバンニ氏(左)=2013年12月23日、バチカン(Vatican Media・ロイター) ローマ教皇フランシスコは16日までに、教皇庁(バチカン)…
【北京=三塚聖平】中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)が16日に開業から4年を迎えた。設立時に57カ国だった加盟国は100カ国・地域を突破。昨年には年次総会を欧州で初開催するなど、ア…
ニューヨークの国連本部(共同) 【ニューヨーク=上塚真由】国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが、北朝鮮で2月に開催される暗号資産(仮想通貨)に関する会議に出席しないよう各国に警告…
国連のグテレス事務総長(共同) 国連のドゥジャリク事務総長報道官は15日の定例会見で、中国の人権政策を公然と非難しないグテレス国連事務総長の姿勢を国際人権団体代表が批判したことを受け「グテレス氏…
原因不明の肺炎の患者が多く出た中国湖北省武漢市内の海鮮市場=2019年12月(共同) 中国・武漢市で発症が相次いでいたウイルス性の新型肺炎の感染者が16日、日本国内で初めて確認された。人から人へ…
米ホワイトハウスで米中貿易協議「第1段階」の署名を発表するトランプ大統領(右)に拍手を送る中国の劉鶴副首相(ロイター) 【北京=西見由章】米国と中国が「第1段階」の貿易協定に署名して米中貿易戦争…
【北京=三塚聖平】中国外務省の耿爽(こう・そう)報道官は16日の記者会見で、湖北省武漢市で発症が相次いでいる新型のウイルス性肺炎の患者が日本で初確認されたことについて「日本の状況はまだ把握してい…
中国湖北省武漢市内の海鮮市場=2019年12月(共同) 中国中部の湖北省武漢市で発症が相次ぐ原因不明のウイルス性肺炎が国内で初めて確認された問題で、感染した中国人男性の武漢に住む実家の父親も発症…
首相に抜てきされたミシュスチン氏=16日、モスクワ(タス=共同) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのメドベージェフ首相が内閣総辞職を表明したことを受け、プーチン大統領が後任の首相候補として露下院に…
【モスクワ=小野田雄一】ロシア大統領府は15日、内閣総辞職を表明したメドベージェフ首相の後任に、プーチン大統領が露連邦税務局のミハイル・ミシュースチン長官(53)を提案したと明らかにした。イタル…
15日、米ホワイトハウスで米中貿易協議「第1段階」の署名を発表するトランプ大統領(右)に拍手を送る中国の劉鶴副首相(ロイター) 【ワシントン=塩原永久】米中両国は15日、「第1段階」の貿易協定に…
会見に臨むトランプ米大統領と中国の劉鶴副首相(ロイター) 米産業界は15日、米中両政府による貿易協議の「第1段階」合意署名を受け、知的財産権保護などが盛り込まれたことを歓迎する声明を発表した。「…