ロシア外相代行、「日本は米国の露敵視戦略の一部」 平和交渉は困難
17日、モスクワのロシア外務省で記者会見するラブロフ外相代行(共同) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのラブロフ外相代行は17日、年頭記者会見を行い、日露平和条約交渉について「日本はロシアを敵視…
17日、モスクワのロシア外務省で記者会見するラブロフ外相代行(共同) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのラブロフ外相代行は17日、年頭記者会見を行い、日露平和条約交渉について「日本はロシアを敵視…
日米両政府は17日、日米安全保障条約署名から19日で60年となるのを前に、茂木敏充外相、河野太郎防衛相、米国のポンペオ国務長官、エスパー国防長官の名前で、「日米同盟は両国の平和と安全の確保に不可…
日米両政府が17日、日米安全保障条約署名から19日で60年となるのを前に、茂木敏充外相、河野太郎防衛相、米国のポンペオ国務長官、エスパー国防長官の名前で出した「日米安全保障条約の署名60周年に際…
ロシア大統領府は17日、プーチン大統領がドイツのベルリンで19日に開かれるリビア内戦問題に関する国際会議に出席すると発表した。 プーチン氏は17日、ドイツのメルケル首相と電話会談し、同会議につ…
日本の観光庁が17日発表した統計によると、2019年にロシアから日本を訪れた旅行者は前年比26・6%増の約12万人で過去最多となり、初めて10万人を超えた。 タス通信によると18年にロシアを訪…
14日、米アイオワ州デモインで開かれた大統領選の民主党候補者討論会に出席した(右から)前サウスベンド市長ブティジェッジ氏、サンダース上院議員、バイデン前副大統領、ウォーレン上院議員(ゲッティ=共同…
台湾の蔡英文総統(田中靖人撮影) 【台北=田中靖人】台湾の蔡英文総統は17日、台北市内の総統府で、日本の超党派の議員連盟「日華議員懇談会」(日華懇)の古屋圭司会長らと会談した。 古屋氏は、自民党…
帰省客らで混雑する北京西駅=10日(共同) 【北京=西見由章】中国国家統計局は17日、2019年末の中国の総人口(香港やマカオを除く)が前年末比467万人増の14億5万人になったと発表した。 …
東南アジア諸国連合(ASEAN)は17日、ベトナム中部ニャチャンで外相会議を開いた。 南シナ海情勢をめぐって、昨年夏以降、ベトナムやインドネシアが自国の排他的経済水域(EEZ)内で中国船が違法…
モスクワ郊外で、憲法改正の会合に出席するロシアのプーチン大統領=16日(タス=共同) 【モスクワ=小野田雄一】ロシアのプーチン大統領が、任期の切れる2024年5月をにらんだ布石を打ち始めた。15…
【カイロ=佐藤貴生、パリ=三井美奈】イランの最高指導者ハメネイ師は17日、欧米など6カ国と結んだ核合意をめぐり、当事国である英仏独は「信用できない」などと述べて批判した。無制限のウラン濃縮実施を…
韓国・京畿道のソウル拘置所に収容されている妻に接見した●(=恵の心を日に)国前法相=2019年11月15日(聯合=共同) 【ソウル=桜井紀雄】韓国のソウル東部地検は17日、文在寅(ムン・ジェイン…
米国との貿易摩擦が長期化したことで、中国の2019年の実質国内総生産(GDP)は29年ぶりの低水準に陥った。米中両国は15日に「第1段階」の貿易協定に署名したが、対立の火種はくすぶり続けたままで…
集会で演説するトランプ大統領=9日、米中西部オハイオ州トレド(AP) 米CNNテレビは16日、イランが8日にイラク駐留米軍に対して行った弾道ミサイル攻撃で、米兵11人が爆発の影響で脳しんとうを起…
米国防総省は16日、米軍艦が同日、台湾海峡を通過したと明らかにした。台湾総統選で独立志向の民主進歩党の蔡英文総統が圧勝した後、米軍艦の同海峡通過が確認されるのは初めて。選挙結果を踏まえて中国が台…
昨年12月中旬、中国吉林省の朝鮮族料理店に入ると、ピンクのツーピースを着た若いウエートレス4人が昼食時の給仕を担当していた。いずれも北朝鮮人だ。1カ月前に平壌から来たばかりだという女性(21)に…
米上院で16日に始まったトランプ米大統領の弾劾裁判で、裁判長を務めるロバーツ最高裁長官(ロイター)その他の写真を見る(1/2枚) 【ワシントン=住井亨介】米上院は16日、トランプ大統領のウクライナ疑…
民主党の候補者討論会でサンダース氏(右)との握手を拒否したウォーレン氏(左)=14日、アイオワのドレーク大学(ロイター) 【ワシントン=黒瀬悦成】11月の米大統領選に向けた民主党の候補指名を争っ…
周庭さん 香港の大規模民主化デモ「雨傘運動」を率いた周庭さん(23)が北大公共政策大学院のフェロー(研究員)に就任していたことが17日、分かった。周さんが16日、ツイッターで明らかにした。 同…
17日、中国湖北省武漢市の空港でマスクをして歩く人たち(共同) 【北京=三塚聖平】中国中部の湖北省武漢市当局は16日夜、発症が相次いでいる新型コロナウイルスによる肺炎で男性(69)が死亡したと発…