香港、再びデモ隊と衝突 区議会選後初の催涙弾
香港政府本部庁舎近くの公園で開かれた抗議集会に集まった人たち=11月30日(共同) 香港の九竜地区で警察は30日深夜、デモ隊に向けて催涙弾を少なくとも3発発射した。香港メディアが報じた。民主派が…
香港政府本部庁舎近くの公園で開かれた抗議集会に集まった人たち=11月30日(共同) 香港の九竜地区で警察は30日深夜、デモ隊に向けて催涙弾を少なくとも3発発射した。香港メディアが報じた。民主派が…
英国で昨年9月に開かれた香港の法治と自治に関する討論会で香港の男子学生を平手打ちしたなどとして、暴行罪に問われた中国国営中央テレビの女性記者に対し、英裁判所は30日までに有罪判決を言い渡した。香…
トランプ米大統領がアフガニスタンの反政府武装勢力タリバンとの和平協議再開を明らかにしたことについて、タリバンの報道担当者は「協議をめぐる方針は変わっていない」と話した。米CNNテレビが30日、報…
フェイスブックのロゴ(ロイター) 米交流サイト大手のフェイスブックは30日、シンガポール政府の偽ニュース対策法に基づく命令に従い、シンガポール人男性アレックス・タン氏(32)のフェイスブック投稿…
【シンガポール=森浩】スリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領は29日、就任後初の外遊先として隣国インドを訪問し、モディ首相と会談した。ラジャパクサ氏は、中国からの融資でインフラ開発を進めたマヒ…
イラクのアブドルマハディ首相 【カイロ=佐藤貴生】イラクのアブドルマハディ首相は11月29日、辞意を表明した。イラクでは首都バグダッドや南部で10月初めから経済低迷や汚職の蔓延(まんえん)に抗議…
11月29日、英ロンドン中心部で警戒に当たる警官(AP) 【ロンドン=板東和正】英ロンドン中心部で男が通行人らを襲撃し5人が死傷した事件で、英メディアは警官に射殺された男について、2012年にロ…
7月、日本製品の不買運動を訴えるイベントで壊された日本車=韓国・仁川(聯合=共同) チョ・グク前法相の娘の不正入学疑惑に端を発し、韓国では入試改革に向けた議論が熱を帯びている。連日の報道を見る…
ロシア政府はインターネット上に「ロシア大百科事典」のポータルサイトを開設すると発表した。2022年春の運用開始を目指す。開設に関する命令が29日、ロシア政府のサイトに公表された。 プーチン大統…
29日、ペルー・リマで、釈放後、支持者に手を振るケイコ・フジモリ容疑者(ロイター) 南米ペルーからの報道によると、2011年の大統領選での資金集めに絡む疑惑を巡りマネーロンダリング(資金洗浄)…
トランプ米大統領(AP) 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は、3、4日にロンドンで開かれる、北大西洋条約機構(NATO)の創設70周年を記念する首脳会議に出席する。トランプ氏はNATO加…
中国国家統計局と中国物流購買連合会は30日、11月の景況感を示す製造業購買担当者指数(PMI)が50・2だったと発表した。前月と比べ0・9ポイント上昇し、好不況を判断する節目の50を7カ月ぶりに…
今でも合法的なデモには参加しているという黎明さん(藤本欣也撮影) 5カ月ぶりの再会だった。正直、見違えた。前回会ったときは、土色の顔で生気がなかった。今、目の前にいる彼女は薄い紅を差しイヤリング…
首脳会談後、握手をするレーガン米大統領(左)と中曽根康弘首相=昭和58年11月10日、東京・首相官邸 【ワシントン=黒瀬悦成】ポンペオ米国務長官は29日、中曽根康弘元首相の死去に関し「深い悲しみ…
北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長(朝鮮中央通信=朝鮮通信) 北朝鮮は30日、外務省日本担当副局長談話を発表し、28日に発射した「超大型多連装ロケット砲」を日本が弾道ミサイルと見なしているとして、…
米ニューヨークの連邦地検は29日、北朝鮮に許可なく渡航し暗号資産(仮想通貨)に関する知識を伝え、同国への制裁に違反したとして、米国籍のバージル・グリフィス容疑者(36)を逮捕し、訴追したと発表し…
「ホワイト国」除外決定に抗議する人々。日本の決定は韓国を驚愕させた=8月、ソウル(AP) 韓国のインスタントラーメン業界が1960年代に日本企業(明星食品)の無償の技術提供でスタートしたことは日…
レーガン米大統領をもてなす中曽根康弘元首相=昭和58年11月11日 【ワシントン=黒瀬悦成】中曽根康弘元首相は東西冷戦の緊張がピークに達した1980年代に旧ソ連に軍事的に対抗する「日米同盟」の重…
2008年5月、中国の胡錦濤国家主席(手前左)と握手を交わす中曽根康弘元首相=東京(AP) 【北京=西見由章】中国において中曽根康弘元首相は1980年代に日中関係の土台を固めた政治家として認識されて…
1985年1月、米ロサンゼルスの会合後の発言中にともに笑うレーガン米大統領(左)と中曽根康弘首相=AP 長身で体格もよく、相手の目を見て堂々と話す中曽根康弘元首相は、米国人による日本の首相のイメー…