【緊急拡散】ミャンマーの軍事クーデター、背後に中国

【緊急拡散】ミャンマーの軍事クーデター、背後に中国

ミャンマーでクーデターが起こされたが、ミャンマー軍の背後に中国人民解放軍がいるのは有名な話だ。アウンサンスーチー氏という指導者がいたことで西側諸国も投資を続けてきたが、ついにその正体を露呈させたと言える。中国が有事に備え始めた。

ミャンマー国軍、政権奪取を発表 非常事態も宣言
2/1(月) 11:48配信 産経新聞

【シンガポール】ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相を拘束した国軍は1日、非常事態を宣言した。地元メディアが伝えた。国軍は政権が、国軍トップのミン・アウン・フライン最高司令官に「移譲された」とし、政権を奪取したと発表した。

国軍は昨年11月の総選挙で不正があったと主張している。

Source

軍事クーデターの背後に人民解放軍の影あり

ホワイトハウスもすかさず対抗をする姿勢を見せた。ホワイトハウスが10日間バイデン停電しているという噂は横に置いておいて、バイデン政権が始まって早速正念場が訪れた。不正選挙によりクーデターを起こされるというのは米国も他人事ではないからだ。世界中あちこちでクーデターだの戒厳令だのとやられてしまうとバイデンは頼りないということにもなる。高をくくっている軍部指導者も多いことだろう。

https://twitter.com/emilytrump21/status/1356131320926068738?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356131320926068738%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00001327475-china

ミャンマー現地の様子は比較的落ち着いているらしいが、スーパーやATMが混雑したり通信が繋がりにくくなったりと多少の混乱はあるようだ。国民に銃を向けるような事態にまでは発展していないのが幸いだ。彼らに言わせれば平和的なクーデターということだろうが、混乱は日を追うごとに深まる可能性もある。トランプ陣営はこの光景を見て今何を思うだろうか?

ミャンマーの市民「クーデターに怒り」 ヤンゴン市内は混乱なし
2/1(月) 16:57配信 産経新聞

【シンガポール】ミャンマー国軍が1日未明、アウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相らを突然拘束し、クーデターに乗り出したことは国内に衝撃を与えた。スー・チー氏が率いる与党の国民民主連盟(NLD)は昨年11月の総選挙で国民の圧倒的支持を得ていただけに、「クーデターに怒りを覚える」との声が上がった。

最大都市ヤンゴンの市役所前周辺には国軍兵士が集まり、厳戒態勢となった。国内ではインターネットや電話がつながりにくい状態が続いた。

産経新聞通信員によると、ヤンゴンでバスやタクシーは平常通り運行しており、市内に大きな混乱は見られない。今後の混乱拡大を懸念して、市民が食料品などを買い込む動きがあり、ATM(現金自動預払機)にも列ができているという。

ヤンゴンに住むNLD支持者の男性(35)は「クーデターに怒りを覚える。民主的なプロセスを破壊した」と国軍を批判した。国内では1月27日から新型コロナウイルスのワクチン接種が始まったばかり。男性は「接種計画にも影響が出るだろう。国は(コロナ禍で)経済的に厳しい状況でもあり、クーデターは行われるべきではない」と話した。

一方、国軍を支持する男性(40)は、「議席を獲得するため、NLDは投票でいくつかの詐欺的行為を働いた」と主張した。

Source

アウンサンスーチー氏が親中政権だから悪、軍部は正しいという見方もあるようだが不正確だ。ミャンマー軍の背後には人民解放軍がいると考えるのが自然だ。ミャンマーを軍事的に制圧できればインド洋に抜ける石油パイプラインが確保できる。中国が有事に備える上で極めて有利なクーデターなのだ。よって軍事政権の背後こそが中国だ。アウンサンスーチー氏は軍政を恐れながら親中の政治をしていたという見方が有力だ。

現地在住邦人のツイートをいくつか見よう。パニック状態になりながらスーパーに駆け込んでいる人もいるようだ。まだそこまで緊迫した状況ではないように見えるが…

https://twitter.com/hikari_1111m/status/1356105101610348545?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356105101610348545%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00001327475-china

https://twitter.com/hikari_1111m/status/1356146428674863104?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356146428674863104%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00001327475-china

https://twitter.com/hikari_1111m/status/1356123397353218048?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356123397353218048%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00001327475-china

https://twitter.com/mamui/status/1356135577456963592?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356135577456963592%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210202-00001327475-china

【緊急拡散】トランプが建設した壁の現在がやばすぎる ※動画あり

【緊急拡散】トランプが建設した壁の現在がやばすぎる ※動画あり

マコネルリストの一員となった我那覇特派員だが、あまりに衝撃的な動画だったことから取り上げる。トランプ政権がメキシコとの国境沿いに建設していた壁が建設中止となったようだが、中止になるまでに設置されたと思われる柵のようなものが何とも悲惨だ。高さ数十cmしかなく簡単に飛び越えられてしまう。これではいくら壁を建てても何の意味もない。トランプ時代の一大事業がここに潰えた。

1/27 アメリカ国境壁建設現場
146,859 回視聴 2021/01/28 にライブ配信

※9:15辺りから柵

YouTube video

壁が途切れて単なる柵、それも中止になった

あれ?我那覇さんってコーネリストのメンバーですよね?取り上げる事にしたんですか?

2月になったからな。それにこうして現場で動画を撮影し取材している人をなぜ避ける必要がある?この前までワシントンD.C.にいたのに今はテキサス州の南端にいるんだぞ?

すごい移動距離ですね・・・。コロナ感染にも、気を付けてほしいです!

それでだ。動画を見てもらわないと衝撃の大きさが理解できない。全部で19分超ある動画だが、9分辺りから見るのがいいだろう。

壁が、ずらっと並んでますね・・・。

あれっ?途中から、壁が消えました!これって、ダメなのでは?

まさに。壁ではなく単なる柵のような構造体が少しだけ並べられていて、1月28日からはそれも中止になったという話のようだ。信じられないだろ?これでは不法移民が入り放題ではないか。

すぐに登って、入れてしまいます!壁の意味がないですよね・・・。

トランプ時代の一大事業はこれで潰えることになる。これでメキシコ国境からいくら不法移民が入り込んだとしてもバイデンの責任になる。もっともメキシコ政府としても中南米の不法移民を放置はしないだろうけど、リスクはどうしても生じるわな。

コロナの影響で不法移民も減るという皮肉

こんな様子を見せられたら、テキサス州の人達は不安だと思います・・・。提訴した理由が、よく分かりました!

すまんテキサスじゃなくてニューメキシコだった。まあ隣の州だけど。返信部分を見てほしい。

まとめました!
・想像していた壁とは全然違う感じで、驚きました
・いつも現地の情報を伝えてくれて、ありがとうございます
・壁が、すごく高いですね
・ホンジュラスを出発したキャラバンは、6000人が帰国しましたが、3000人がメキシコ入国を狙ってます
・壁の建設中止が、悪夢の始まりにならないといいです
・ニューメキシコ州が、独自で建設する事はできないんですか?

メキシコ自体が米国の壁の役目を果たすとも言えるが、もし入り込まれたら発見するのは難しいだろう。メキシコ民も今は米国への入国に興味を持っていないのが幸いか。

確かに・・・。コロナのせいですよね?

メキシコがむしろ米国との壁を建設したいと言う程だったからな。お互い様だが。そういう状況では不法移民もさほど活発化しないだろうね。何もかもバイデンに都合いい状況だよ。

トランプ大統領の努力が、ムダになってはいけないと思います!

バイデンさん、電気の壁を作りましょう!グリーンニューディール政策の一部として進めて下さい!お願いします!

トランプ時代の数倍予算がかかるだろww

【速報】米国「韓国は不要。バイバイ」

【速報】米国「韓国は不要。バイバイ」

米国が安全保障の枠組みのクアッドに英国を加えることが分かった。韓国の代わりにだ。韓国はもはや中国側と見なされているんだろう。韓国をレッドチームと見なしていたオバマ政権時代の空気が戻ってきたような印象だ。

米、クアッドに韓国ではなく英国を参加させる意向
2/1(月) 11:12配信 朝鮮日報日本語版

米ホワイトハウスのサリバン国家安保補佐官が日本、オーストラリア、インドなど4カ国が参加する多者安保協議体「クアッド」について「インド・太平洋政策の土台になるだろう」として「もっと発展させたい」との考えを示した。このような中でクアッドへの参加に消極的な韓国の代わりに、昨年欧州連合(EU)と決別した英国がこれに参加する可能性が浮上している。クアッドが「クインテット(5人組)」に拡大改編した場合、自由・民主陣営における韓国の立場が一層弱まるとの見方も出ている。

サリバン補佐官は29日(現地時間)に米国平和研究所主催で開催された遠隔会議に出席した際、クアッドについて「インド・太平洋地域において実質的な米国の政策を構築していく根本的な基盤だと考えている」と述べた。この会議でオブライエン元安保補佐官は「(中国に対抗して)同盟国と協力できるのはうれしいことだが、とりわけクアッドがそうだ」「おそらくわれわれがNATO(北大西洋条約機構)以降に構築した最も重要な関係になるだろう」と期待を示した。この発言を受けてサリバン補佐官は「私は本当にこのフォーマットとメカニズムを継承し、発展させたいと考えている」と歩調を合わせた。
・・・

このような中で米国の伝統的な友邦である英国がクアッドに加わる可能性が浮上したのだ。日本の毎日新聞は31日「香港問題などを受け、英国の保守派からアジアへの関与拡大を求める声が高まっている」と伝えた。英国の日刊紙・デイリーテレグラムは28日「中国に対抗するため英国が『アジア版NATO(クアッド)』に参加する可能性」という見出しの記事を掲載した。英国のジョンソン首相がインドを訪問する際にクアッド参加問題を議題とし、協議を行う可能性もあるという。

英国がクアッドに参加する可能性は昨年以降ずっと話題に上っていた。昨年EUから離脱した英国は新たな活路を見いだすため「アジアへの回帰」を政策として推進している。米国や日本との海上合同軍事演習を通じて持続的にインド・太平洋地域への関心を示し、先月には日本との合同軍事訓練に最新鋭空母「クイーン・エリザベス」を参加させる可能性があるとも報じられた。毎日新聞は英国のクアッド参加の背景について「『アジアのツァーリ(皇帝)』と呼ばれる米ホワイトハウスのキャンベル・インド太平洋調整官の構想に基づくもの」と分析している。キャンベル調整官はこれまでメディアへの寄稿などを通じ、クアッド参加国を新たに加えるいわゆる「クアッド・プラス政策」を強調してきた。

英国は昨年5月、対中協力に向けたいわゆる「民主主義10カ国(D10)構想」を呼び掛けるなど、共通の価値観に基づく連帯に積極的な関心を示してきた。そのため韓国の外交関係者の間からは「韓国が除外された状態でのクアッド拡大・改編」に対する懸念の声も出ている。ある外交筋は「民主主義と反中国を基盤とした再編に韓国だけが疎外される形が演出されるかもしれない」とした上で「クアッドへの参加を決めるか、あるいは参加しないのであれば米中双方が納得できる原則でも立てて説得すべきだ」と訴えた。

Source

韓国=レッドチームの認識が戻ってきた

クアッドって、元から韓国は入ってないですよね?

トランプ政権の時は韓国も入れる方向で検討していたけどな。韓国の方が中国の顔色を伺いながらどうしようかと悩んでいた様子を見せていた。ところがバイデンになるとあっさり見捨てた。

そうだったんですか?もう忘れてしまいました・・・。

記事にも少し書いてあるけどな。韓国の方がずっと消極的だったとみなされている。だがこうして見捨てられて初めて慌てるのは何とも哀れだ。

韓国は、レッドチームになってしまったんですか?

はっきりとは言われないまでも、今後そうなっていく可能性が高いね。オバマ時代の安全保障に戻ったものと考えればいい。トランプ時代は韓国が多少無茶をしようが見逃していた部分があるが、バイデン時代ではそうはいかない。

ポンペオ国務長官は、結構韓国にこだわってましたよね?カン長官との組み合わせが印象に残ってます!

今はどっちも退任してしまったがね。ポンペオ国務長官は北寄りの韓国政府を何とかこっちに戻したいと努力していたが、新しいブリンケン国務長官はそういうのは興味なさそうだ。

TPPとクアッドの双方が対中の安全保障網には必要

この話は産経でも報道されていた。国際面での安全保障の枠組みがトランプ時代から維持されるのであればさほど問題はないように思える。本当に守るかどうかは今後の経過を見なくてはいけない。

英国が日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」に参加の意向 英メディア報道
1/31(日) 12:16配信 産経新聞

【ロンドン】英紙デーリー・テレグラフなどは31日までに、中国の脅威をにらんだ日米とオーストラリア、インドの4カ国で構成される枠組み「クアッド」に英国が参加する可能性が浮上していると報じた。英国は香港問題などの人権問題をめぐり中国への対抗姿勢を鮮明にしており、「自由で開かれたインド太平洋」を目指す日米などと連携を強めたい考えとみられる。

米国のトランプ前政権は外交・安全保障面でクアッドを含む中国包囲網の構築を進めてきた。

バイデン米大統領も菅義偉首相との初の電話会談でクアッドで協力を強化することで一致。サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は29日、バイデン政権が中国に厳然とした対応を取っていくと強調し、クアッドによる協力が「インド太平洋地域における米政策の基礎となる」と述べた。
・・・

Source

バイデンさんは、親中だという噂がずっと続いてるので、信頼されるまでが大変だと思います・・・。

ネットユーザーの反応です!
・イギリスの空母のクイーンエリザベスもアジアに配置されます。当然の動きです。韓国よりよっぽど頼りになります
・日英同盟の枠組みがあれば、中露朝韓の軍事的脅威へ対抗できます
・TPPでの経済的な連携だけでなく、包括的な連携が広がる事は朗報です
・D10に韓国を混ぜようとするのは、やめてほしいです
・連合国と、悪の枢軸国っぽくなってきましたね
・イギリスは香港問題で激怒して、こっちに来ました

G7に韓国を呼ぶ件はさほど気にする必要はないと思う。去年できなかったことを消化する以上の意味合いを持たない。オブザーバーとしての参加は過去にもあったし、そこから話が発展することはなかった。

TPPとクアッドに入ってくれるなら、いいと思います!韓国は、どっちにも入れません!

TPP加盟国じゃない米国とインドを加えた新たな国際的な枠組みとも言えるからね。東南アジアがコロナで弱っている今だからこそ必要なものだ。中国の脅威には米国単独ではなく国際的協調で臨むべきだ。

連合国の仲間に、日本も入れるのはすごい事なのでは?やっと戦後が終わるような気がします!

オバマ時代まではその方向で進んでたんだけどね。トランプ時代で少し迷走してバイデン時代でまた元に戻った。同盟国は安心していることだろう。トランプのやり方は同盟国を困らせるから中国が相対的に得をしてしまっていた。今だから言えることだが。当然その同盟国の中に韓国はいない。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】バイデンが階段を上る様子が怪しい 別人か?

【速報】バイデンが階段を上る様子が怪しい 別人か?

最新のバイデン動画だ。米海軍のマリーン1に初めて乗り込む時の様子だというが、78歳にしてはタラップを一段飛ばしで上るなど普段のバイデンからは想像もつかないような俊敏な動きをしている。明言はしてなかったが、これも別人じゃないかと言いたいらしい。核のバッグを持つ人物も階級がさほど高くなく偽物じゃないかと言っている人もいた。

バイデンがタラップを一段飛ばしで登るのはおかしい

バイデンさんの話題、よく探せますね!ボクは、マコネルさんリストの人ばかりが見つかってしまいます・・・。

こうなったらローラー作戦よ。バイデンの話題はすべて拾う。貪欲に。マコネルリスト以外で。探せば見つかるものだ。バイデンがマリーン1に初めて乗り込む時の映像だが、どうもバイデンの動きが素早すぎる。怪しい。

確かに、階段をキチンと歩かずに飛ばしてますね・・・。もし転んだら、危ないですよね?

それそれ。タラップで滑ったら大けがをする恐れがある。だというのに慎重さの欠片もなく一段飛ばしでスイスイと上った。これまでのバイデンのイメージとはかけ離れているんじゃないか…というのがこの動画をシェアした人物が言いたいことらしい。

モンゴルの人なのに、日本語が上手ですね!日本人だと思ってました。

こういうのは返信部分で識者が集まってあれこれ分析されてるだろうから、そこを見てほしい。我々でも分かるのはその程度だ。

分かりました!
核のバッグを持つ人の階級が低いならば偽物か?

まとめました。核のバッグが、怪しいみたいです・・・。
・階段をバイデンジャンプしてますね
・ヨロヨロです
・核のバッグを持った女性は、袖の章が星の下に二本線で海軍大尉に見えます。バッグを持てるのは少佐以上なので、おかしいです
・執務室のように、また芝居に見えます
・マリーンワンのコールサインが使われたのかと、飛行制限がかかったのかを調べないと分からないです
・中身のない箱を持たされて大変ですね
・階段を2段跳びで上がっているのは、違う人です
・飛行機が別だと思います

あと、こういう返信もありました!

https://twitter.com/Jord_45/status/1354965174474600448?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1354965174474600448%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210201-00161327455-usa

マリーン1に乗り込む時のルールとか今初めて知ったが、核のバッグについては確かに疑問点とは言えそうだ。だが細かくて見えないだけで少佐以上のような気もする。

やっぱり、バイデンさんの動きが俊敏なのが、おかしいのでは?そこだけでも、十分だと思います!

そうしますかねww バイデンが素早い=怪しい。これでいこう。疑う余地は十分にある。

バイデンさん、もっとゆっくり階段を登りましょう!安全第一です!さようなら!

【韓国】文在寅特製ブーメランで韓国株暴落w

【韓国】文在寅特製ブーメランで韓国株暴落w

 

先週のKOSPIは暴落した。去年のGDPが発表されたが、前年比で-1.0%に収まったにも関わらず暴落したのだ。思ったよりも経済の回復力が弱いことや、ゲームストップ株に端緒を発した機関投資家の売り逃げが響いているようだ。文在寅が日本に喧嘩を売ったことが嫌気されているとも言える。つまり文在寅特製ブーメランがまたもや炸裂したわけだ。

文在寅が“自爆”…世界の投資家が「韓国株」と「ウォン」を売っているワケ
2/1(月) 6:02配信 現代ビジネス

株価が下がっている…

1月26日、韓国銀行(中央銀行)は2020年10~12月期と通年のGDP(国内総生産)の速報値を発表した。

10~12月期の実質GDP成長率は、前期比でプラス1.1%と景気回復の兆候が見られた。

これにより、2020年通年の成長率は前年比1.0%と減と小幅なマイナスにおさまった。

2020年のマイナス成長の要因は、春先以降の新型コロナウイルスの感染発生によって人の動線が絞られ消費や輸出が減少したことだ。

GDPの発表後、ソウルの株式市場では韓国総合株価指数(KOSPI)が予想に反して下落した。

また、外国為替市場ではウォンが売られる場面もあった。

その背景にあるのは、主要投資家が先行きの韓国経済への警戒を強めたことだ。

韓国経済の先行きに対する根強い不安があるのだろう。

為替のディーラーの一人は、「足許の世界的な半導体市況を考えると、2020年後半の韓国経済の回復力は期待外れ」と指摘していた。

世界的な半導体需要の高まりの割には、サムスン電子の業績に物足りなさを感じる投資家もいる。

サムスン電子の10~12月決算は増益だったが、決算発表後に株価は下落した。

少子化や家計債務の増加など多くの国が抱える問題が韓国では特に深刻だ。
・・・

今後の展開が懸念される韓国の内需

今後、韓国の内需は低迷する恐れがある。

ワクチンの接種が進めば一時的に内需は上向くと予想されるものの、内需が厚みを増す展開は想定しづらい。

まず、少子化が進む中で若年層の失業率が高止まりしている。

それは、社会全体でのリスクテイクを抑制し、経済格差を拡大させる要因だ。

また、労働組合の影響力が強いため、企業が長期の視点で韓国に投資することは難しい。

それは、雇用・所得環境の本格的な改善を妨げる要因だ。

また、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の対日政策も内需に無視できない影響を与える。

世界的に半導体産業などで水平、あるいは垂直分業が加速している。

それにもかかわらず、文氏はわが国の輸出管理手続きの厳格化に対抗して半導体関連部材の国産化を目指した。
・・・

Source

ゲームストップ株の事件で韓国株は叩き売られる

ムン大統領の記事は、もうやめて下さい!ムン大統領は、反省しているんです。

いやいやこれは文在寅が反省する前の話だぞ?日本に対して愛国心を発揮して、国産化を進める!と息巻いた結果外資が逃げ始めたという当然の話だ。

反省というのは、日本にすり寄った事に対する反省です!ムン大統領は、日本に強硬にしないといけません!

あっそうww 反省してるのか?

ムン大統領は、日本にすり寄って恥ずかしい思いを沢山しました!それで、反省してるんです。今月からは、もう後ろを振り返りません!

どうでもいいがそのやり方だとヘッジファンドが逃げるというのが今回の話だ。これまでは資金に余裕があったから韓国にもお情けで資金を突っ込んでいたが、ゲームストップ株の事件が起こるやいなや瞬時に売り飛ばした。その程度の投資先ってことだ。

そうなんですね・・・。ゲームストップで損した分を、穴埋めするために売ったんですよね?

まさに。韓国株式市場の高値は外国の機関投資家が主導していたと言えるから、逃げ遅れた個人投資家は多いだろう。今月の暴落状況によってはアンガスビーフステーキを用意することになる。
株価暴落はむしろ脱日成功の証だとワトソン君

ネットユーザーの反応です!
・克日をしたと言っていたのに、またすり寄ってきました
・韓国は重要になりません。ウォンの信用を担保しているのは誰だと思っていますか?
・ムン大統領の展望のない政策で、日本の投資家からの信頼をなくしました
・慰安婦問題一つで説明がつきます。慰安婦合意はバイデンさんが責任者です
・韓国がすり寄ってきても、突き放すだけです
・自称世界一のKシステムで、半導体やコロナをコントロールして下さい

外資には日本も含まれるだろうから、吊り上げるだけ吊り上げて個人投資家を嵌め込んで落としたという解釈が可能になるね。韓国の株価は外資あってこそだ。

ムン大統領の失敗とは言えないのでは?ムン大統領がもし脱日構想に成功したら、株価の暴落は成功の証だと思います!

そうかwww ならば文在寅の特製ブーメランということにしておこう。失敗かどうかは明記しない。株価暴落もブーメランもすべて想定内ということにしておけば精神の安定が保てる。そういう話だろ?

そうです!韓国の株価は、暴落した方がいいんです。そうしないと、意地悪クラブをいつまで経っても倒せません!

ムン大統領、脱日構想を進めて株価を暴落させて下さい!意地悪原稿を読んではいけません!お願いします!

どっちにせよ文在寅には何もできないし日本にとってはどうでもいい話だがな。興味深く眺めさせてもらうことにする。日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

【速報】米国のトレンドに「嘘つきバイデン」がランクイン

【速報】米国のトレンドに「嘘つきバイデン」がランクイン

米国のツイッタートレンドだが、BidenLied(嘘つきバイデン)という言葉がランクインしてしまったらしい。調べた限り日常的な生活の写真に特に脈絡もなくハッシュタグを付けている人が多いようだが、どうやら2,000ドルの給付金がすぐに実現されていないことに不満を持っている様子だった。

https://twitter.com/fuwafuwayuna/status/1356029130983137283?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356029130983137283%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210201-00121327451-usa

2,000ドルは1,400ドルに減額、しかも給付されない

これは、何ですか?

“BidenLied”というハッシュタグが米国を中心として使われまくっていて、それでトレンド入りしたという話だ。日本でも徐々に広まり始めた。

エプスタインって、あの事件ですよね?やっぱりバイデンさんと関係があったんですね・・・。

このハッシュタグについては背景は不明だが、2,000ドルの給付金がすぐに実施されないのが気に入らないらしい。バイデンはすぐにでも給付すると言ったはずだがまだ何もしてないという話だ。

アメリカの議会って、先週は何もしてないですよね?大統領令ばっかりで、他の事が何も進んでないです!

閣僚は動いてるけどな。トランプの弾劾裁判以外に目立った報道はないように思える。

調べたら共和党議員が経済対策の縮小を言い始めているようだ。1兆9,000億ドルが6,000億ドルに縮まったら株価にも影響が出そうな気がするね。
米共和上院10議員が経済対策縮小を主張、6000億ドル規模の代案
2/1(月) 9:24配信 ロイター

[ワシントン 31日 ロイター] – 米共和党の上院議員10人が31日、バイデン大統領に1兆9000億ドルの経済対策の大幅縮小を求め、6000億ドル規模の代案を提示した。

ホワイトハウスの幹部は協議に前向きな姿勢を示す一方、大統領は妥協には消極的だと述べた。

上院100議席のうち共和党議員は50人。今回の10人の提案で数日内の可決を目指す民主党の動きが変わるかどうかは不明。バイデン大統領と民主党は、早期の成立を目指している。

民主党のシューマー上院院内総務は、上院では早ければ今週経済対策の協議を開始する考えを示している。ペロシ下院議長は、今週末までに議事運営を進める考えを表明した。

議会は昨年、4兆ドルの新型コロナ対策を可決している。

新たな経済対策を巡る動きは、党派を超えた議会運営を約束したバイデン大統領にとっての試金石となる。

共和党の10議員は大統領に協議を申し入れ、代替案は超党派の支持を得て早期の可決を可能にするとの考えを示した。詳細は1日に明らかにする予定。

source

やっぱり、バイデンショックは起こりそうですね・・・。これでもしコロナ予算が決まらなかったら、バイデンさんのせいだと思います。

またそういうww まあトランプ陣営がそれを狙っているのは確実だわな。トランプ政権じゃなくなったから今後起こることはすべてバイデンの責任になる。それは確実に言える。
バイデン支持者が主に不満を持っている様子

あとゲームストップ株の事件が2月の市場にどういう影響を与えるかという部分も重要だ。これは昨日話したとおりだ。間違えないこと。

それは、覚悟はできてます!

覚悟ww まあいいや。BidenLiedのハッシュタグを付けてる日本語ツイートをざっと拾った。

https://twitter.com/aka_h21/status/1355988197952647173?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1355988197952647173%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210201-00121327451-usa

えっ?これを広めてるのって、バイデンさんの支持者なんですか?

多く混ざっている可能性はあるね。給付金が減ってしまった上になかなか決まらないとなれば抗議もしたくなるだろう。つまりバイデン政権はいきなり壁にぶち当たることになった。俺も給付金については早く決めないとまずいと思っている。

そうだったんですね・・・。じゃあ、バイデンショックは必ず来ますね。準備しておきます!

バイデンさん、株価暴落の責任を取りましょう!さようなら!

 

ソウル明洞に続き釜山でもユニクロ閉店

ソウル明洞に続き釜山でもユニクロ閉店

ソウル江西区(カンソグ)ユニクロ・スカイパーク店。ムン・ヒチョル記者 2019年7月に触発された日本製品不買運動の余波で、今年も全国のユニクロ店舗の閉店が続く。 釜山(プサン)のユニクロ・ホームプラ…

【速報】韓国文在寅、来年逮捕か

【速報】韓国文在寅、来年逮捕か

韓国文在寅が来年の退任後に逮捕される可能性があるそうだ。韓国保守派の噂でしかないものの、歴代の大統領の末路を考えればそこに例外はない。文在寅も多方面から恨みを買っているし、日本との関係を改善させようとするなど支持者を裏切る行動も見せていることから呆気なく逮捕される可能性は高い。

「文在寅の逮捕・収監」は不可避 特赦されても罰金免除ナシ 畳の上で死ねない“四権の長”韓国大統領
1/27(水) 6:02配信 デイリー新潮

任期中の報酬の95%を支給

2021年1月14日、朴槿恵(パク・クネ)前韓国大統領の実刑が確定した。朴前大統領は知人の崔順実(チェ・スンシル)氏と共謀して、サムスングループなどから多額の賄賂を受け取った容疑などで収賄罪や職権乱用罪に問われていた。絶対的な権力を誇る韓国の大統領は退任後、人もうらやむ手厚い補助が用意されているのだが、親族も入れればことごとく塀の向こう側に落ちている。それは現職の文在寅も例外ではないというのだ。

韓国大統領は李承晩(イ・スンマン)から現在の文在寅(ムン・ジェイン)まで19代12人で、初代を筆頭にほとんどが悲惨と言ってもいいような末路を迎えている。

制度としては韓国の大統領は、退任後に年金支給や礼遇が用意されることになっている。

任期中の報酬の95%が年金として支給され、亡くなると配偶者に70%相当の遺族年金が支給される。
・・・

韓国の大統領は、法律上、行政権と軍事権を有するが、立法や司法にも関与し、事実上は四権の長として絶対的な権限を有している。

これが仇となるのだ。

韓国は地縁、血縁のつながりが深く、利権を求める人が大統領の周りに集まり、また政治的な報復を畏れて“献金”する。

そのため腐敗が生まれやすいというわけだ。

文在寅大統領は、退任後に逮捕・収監されるだろうと保守層を中心に囁かれている。

朴槿恵の特赦を認めれば、保守政権下でも特赦を受けられるかもしれないが、追徴金の支払いに備えた蓄財に励んでいるかは定かではない。

Source

慰安婦合意を正式な合意と認めた時点で逮捕相当

ええっ?ムン大統領が逮捕?ウソですよね?

まあそう気にするな。現段階では単なる噂でしかない。過去の経験則に基づけば文在寅もきっと逮捕だろうという予測を韓国保守派がしているだけだ。

じゃあ、意地悪クラブの記事だと思います!こんな話は、信用してはいけません!

まあ色々と心当たりはあるがね。韓国の場合国民感情が何よりも優先されるが、文在寅が慰安婦合意の破棄を諦めたばかりか慰安婦合意は”正式な合意”だと突き放したことは何より許し難いだろう。これだけでも逮捕級に該当する。

確かに・・・。でも、それは意地悪クラブの意地悪原稿を読んでるだけなので、ムン大統領の罪ではないです。

韓国には国民情緒法という世界でも特殊な事実上の法律がある。韓国民に逆らえば例外なく刑務所が待っているというものだ。文在寅は韓国民に逆らったね。

だから、それは意地悪原稿のせいです!

他人に読まされた場合でも犯罪は成立すると分からないか?韓国民を怒らせたという事実そのものが悪だ。文在寅は4年前とは似ても似つかない悪人になってしまったんだ。
韓国に民主主義は合わない…”朝鮮民主主義”ならば合う

でも、捕まえるのは意地悪クラブです!意地悪原稿を読まされたムン大統領は、ただの共犯です!

共犯でも犯罪者だろうがww

ネットユーザーの反応です!
・普通の国では起こらない事が、平気で起こってしまうのが韓国です
・次が保守政権なら逮捕起訴されると思います。だからムン大統領も必死に左寄りの政権にしようとしてます
・次も左寄り政権が勝てば、ムン大統領は安泰です
・この国では、民主主義は単なる建前です
・ムン大統領も捕まって、次の大統領も捕まる運命です
・失敗の責任を前大統領に押し付ける韓国の政治制度は、国民にとって都合がいいです
・保守系団体が国家反逆罪で告訴していて、最高刑は極刑だと報道されていました

もう数カ月もすれば大統領選の話題が出始めるが、保守候補がいるのかはよく分かっていない。左寄りとしては前首相とかどこかの知事の名前が出ていたはずだ。

じゃあ、ムン大統領は安心ですね!韓国の保守は、もう必要ありません。

それこそ中国や北朝鮮のように選挙もなくせば安泰だわな。大統領が入れ変わるたび犯罪者が量産されるのが韓国ならば、そっちの方が政治システムとしては向いているということになる。韓国の民主主義は幻想、確かにその通りだ。”朝鮮民主主義”ならば向いてるがな。

ボクも、そうだと思います!韓国は、北朝鮮の一部になった方が幸せです。

韓国の皆さん、経済がダメになってもいいんです。キム委員長が養ってくれるからです!みんなで千年王国を築いて、豊かになりましょう!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

韓国、1月の輸出11.4%増…3カ月連続で増加

韓国、1月の輸出11.4%増…3カ月連続で増加

新年最初の輸出が2桁の増加率を示し好調な滑り出しを見せた。 新年最初の輸出が2桁の増加率を示し好調な滑り出しを見せた。 産業通商資源部は1日、1月の輸出が前年同月比11.4%増加した480億1000…