【韓国】イラン、船舶を未だ解放せずw 「70億ドル払え」

【韓国】イラン、船舶を未だ解放せずw 「70億ドル払え」

イランに拿捕された韓国の船舶が未だに解放されないようだ。一部の船員については下船と出国が許可されたものの、船長については有罪となることから出国が認められないという。韓国が70億ドルを返すまでこの問題が解決することはない。

29日ぶりに韓国船員解放したが…イラン「船長と船舶の出国は認めず」
2/3(水) 7:53配信 中央日報日本語版

イランが海洋環境汚染を理由に拘束していた韓国船籍のタンカー「韓国ケミ号」の船員を解放すると明らかにした。だが船舶に対する拘束は解除せず、船長もイランからの出国が認められなかった。

外交部は2日夜に報道資料を出し、「午後6時50分に行われた崔鍾建(チェ・ジョンゴン)第1次官とアラグチ外務次官との電話会談で、アラグチ次官が『イラン政府が船長を除く残りの船員に対する拘束をまず解除することに決めた』と伝えてきた」と明らかにした。

これに対して崔次官は「イラン側の決定を歓迎し、残留予定の船長と船舶もまた速やかに拘束が解除されるようイラン政府は最善の努力を傾けてほしい」と促したと外交部は伝えた。アラグチ次官は「司法手続きが進行している間は船長に対し人道的処遇と十分な領事助力を保障する」と約束したと外交部は説明した。

これに先立ち先月4日にイラン革命防衛隊はサウジアラビアを出発してアラブ首長国連邦に向かった韓国ケミ号が海洋汚染を起こしたとして船舶を拿捕した。それから29日ぶりに船員が自由になった形だ。乗組員は20人で、韓国人が5人だった。

イラン外務省のハティブザデ報道官も韓国外交部より先に声明を出し、「人道主義的次元から韓国船舶の船員が出国できるようにした」と明らかにしたと同国のイルナー通信などが報道した。ただ「船舶と船長の違法容疑に対する司法調査は法の枠の中で続いている」と付け加えた。

ハティブザデ報道官は制裁により凍結されているイランの原油輸入代金の問題も改めて取り上げた。ハティブザデ報道官は両国の次官同士の電話会談に言及し、「両国は韓国の銀行に凍結されたイランの資産問題を解決するための案を協議した。韓国側は早急にイランの資源に対する規制を解除するための韓国政府の意志と努力を強調した」と明らかにした。

船員が解放されたのは喜ばしい便りだが、船長と船舶は依然として拘束されているという点で懸念は依然続いている。イランが凍結資金解除問題で交渉力を維持するため意図的に一部人員に対してだけ拘束を解除したのではないかとの見方も出ている。イランは船舶拿捕が法的であり技術的理由だと主張してきたが、実際には凍結資金問題と連係して韓国を圧迫してきたのが事実だ。

海運会社側は船長と船舶が出国できない以上、拘束解除は実質的に大きな意味がないという反応だ。韓国ケミ号を運航するDMシッピングの関係者は「船員に対する拘束を解除しても船長と船の拘束が続いている状況では残りの船員もそれぞれの故国に戻ることが不可能な状況だ。韓国船員全員が船舶を管理するために残らなければならない核心人材であることに加え、ミャンマー国籍の船員10人もやはりクーデター状況でミャンマーに入国できない」と話した。続けて「言葉だけの拘束解除で、イランに足止めされながら陸上を自由に行き来できるということ以外に変わることは全くない。イランが恩に着せるための拘束解除でむしろ虚しい気持ち」と話した。

Source

イランとしては1ミリも譲るつもりはない

船の人達が、やっと解放されたんですね!それなら、解決したと言えるのでは?

おそらく船舶に積んであった食糧が尽きたんだろう。1月末まで持ちこたえられると話していたからな。船舶自体は解放されず拿捕されたままだ。

確かに・・・。じゃあ、何も変わってないですか?

問題の長期化を示唆する動きと言えるね。イランとしては本来は1ミリも譲るつもりはないが、高価な船舶と人質としての船長さえ確保できてれば後は構わないということだろう。韓国が70億ドルを払うまで梃子でも動かない。

韓国は、70億ドルの一部を使って、ワクチンを買えばいいんです!韓国が立て替えればいいと思います。

立て替え案はいいね。韓国が10億円でもいいから一時的に負担してCOVAXなりに出資して、その分手に入ったワクチンをイランに配布すればいい。人道的範囲だから制裁もされないだろう。なぜやらない?

どうしてですか?

使い込んでしまったからさ。少しでもこの問題に触れると使い込みがバレるかもしれないと思ったら、預金の件には1ミリも触れずに放置したくなるのは自然だろう。COVAXを立て替えで、なんてやったら預金口座を見せろと言われそうだろ?

数字を書き換えて、ニセの明細を渡せばいいのでは?

さらっと犯罪教唆ww まあ韓国ならやりかねないがね。それで日本人に笑われるまでがワンセットだ。笑われたくないから多分やらないと思う。
韓国は近いうち原油の調達が困難になるだろう

ネットユーザーの反応です!
・拿捕される人達の気持ちが分かりましたか?韓国は日本に同じ事をしました
・韓国以外の国籍の船員には非がありません。食料の観点からも、早急に解放した方が得でした
・敵国の韓国には、日本も同じ位厳しい措置を取らないといけません
・日本は韓国を助けてはいけません。韓国は原油に困るようになります
・分かっているなら、原油の未払い金を払えばいいのでは?
・イランは紳士です。韓国は解放しろと騒いでいるだけで、根本的な問題は解決しません
・イランは手強い相手だと思います。韓国は、どう出るんですか?

金が絡んでるからイランも必死になるわな。譲れないね。韓国は使い込みがバレると国際的に詰むからこれまた必死になる。下手を打てば現金決済のみで対応ということになりかねない。当然イラン以外との取引にも影響が出る。

確かに!国際的な信用を失うって事ですよね?イラン相手でも、それは変わらないんですか?

政治的な話以前の問題だからな。トランプ時代ならある程度は許容されていただろうが、バイデン時代はそういう抜け穴こそ許されないだろう。韓国の主要取引先は大半が中東だが、どの国も韓国が先に支払うことでしか原油を売ってくれなくなるかもね。

じゃあ、韓国はお金がなくなりますね・・・。ウォンをもっと発行して、ドルをもっと手に入れないといけないです。

うむ。原油は基本的にドルでしか買えないからな。もしくは中国様に頭を下げて人民元で買える国から調達するか。だがそれこそがイランなんだよ。レッドチームのくせにイランに喧嘩を売ることの愚かさに早く気付くべきと言えるね。すでに手遅れだが。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【緊急拡散】バイデン、サインが違う

【緊急拡散】バイデン、サインが違う

バイデンのサインが以前使っていたものと異なるという話が徐々に広まってきた。Gateway Punditなど複数の米国ニュースサイトでも取り上げられている。昔バイデンはBを13と同じ書き順で書いていたが、今バイデンはBを◯のような書き順で書いている。それも手慣れた様子でだ。筆跡はそうそう変わるものではないから、やはり別人ということになるかもしれない。

https://twitter.com/WasabiOfJapan/status/1356733199620038656?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356733199620038656%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00131327521-usa

ハフポリスもバズポリスも反応しないバイデン別人ネタ

バイデンさんのサイン、やっぱり違いますよね・・・。でも、前とサインを変えることってあるんですか?

普通はそうそう変えないはず。それにサインには本人の書き癖がどうしても出るから、昔バイデンのBと今バイデンのBの書き方が違うのは明らかに怪しい。それ以外の部分でも多々違和感がある。

見た目も違うし、サインも違うし、しゃべり方も違うなら、別人ですよね・・・。

不気味なのはこれらの噂についていつものハフポリスとかバズポリスが出動しないことだ。彼らはフェイクを探すことに躍起になっているし、それ以外には大した仕事をしていないからね。

確かに・・・。ハフポリスと、バズポリスって、ヘンな組み合わせです(笑)

ハフ&バズみたいなコンビでも組ませようかなwww 米国発のフェイクポリス漫才をやらせてみようぜ。俺も何を言っているのかよく分からない。

適当過ぎます(笑)

いずれにせよサインの違いは重要だ。もしバイデンが別人だと鑑定された場合、果たして大統領令は有効になるのか?という部分が最も気になる。バイデンによく似た別の人物によるサインということであれば何一つ有効にならない気がするよな?

確かに!ちょっと、調べてみます。
今バイデンのサインの大統領令はすべて無効なのか?

ツイッターで探したんですけど、あまり大した情報は見つかりませんでした・・・。

 

https://twitter.com/gqcba/status/1356733809031438339?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356733809031438339%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00131327521-usa

 

トランプのオフィスww 相変わらず派手な趣味だな。やはりマーアラゴーをペールオレンジハウスに改名すべきだと思うね。ホワイトハウスに対抗しようぜ。

大統領令が無効なのかどうかは、分かりませんでした・・・。そこまで話しても、大丈夫ですか?

昔バイデンと今バイデンが別人だとして、今バイデンが1月20日確かに就任式で宣誓したのであれば法的には問題なさそうな気もするが。その場合昔バイデンだと偽って出馬したという新たな問題が生じかねないようにも思える。昔からのバイデンを知っている人が騙されたと感じた場合…「BidenLied(嘘つきバイデン)」のハッシュタグがさらに溢れることになるだろう。

もう少し探してみます!これだけ色んな証拠が出てるのに、何もないとは思えないです!

トランプ大統領、今度オフィスに遊びに行きます!バイデンさん、サインを似せる練習をしましょう!さようなら!

オフィスに行って何がしたいんだよwww

【韓国】日本に入国したくてもできない韓国人が取った行動w

【韓国】日本に入国したくてもできない韓国人が取った行動w

ワトソン君が探してきてくれた話題だ。韓国のLCCが日本の上空を遊覧飛行するだけの企画を実施するそうだ。日本に観光で入国したくてもできない哀れな韓国民のために用意されたものだろう。もはやここまで来ると哀れを通り越して不気味だ。

韓国ティーウェイ航空 日本上空巡る遊覧飛行を今月も実施
2/2(火) 15:08配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国の格安航空会社(LCC)、ティーウェイ航空は2日、日本上空を巡る遊覧飛行を今月13日と28日に実施すると発表した。

13日午後、28日午後にそれぞれ仁川国際空港を出発し、福岡上空を飛行して再び同空港に戻る。乗客は1人600ドル(約6万円)を上限に免税品の購入もできる。航空券価格は10万8000ウォン(約1万円)から。

ティーウェイ航空は先月にも同様の遊覧飛行を実施しており、同社関係者によると高い搭乗率を記録したという。

Source

日本の上空で事故を起こせば着陸できるはずダ!

この記事は、RSSから探しました!そこまでしても、日本に行きたいんですね・・・。

迷惑にも程があるね。他国の空の上を勝手に飛び回るのはやめてもらいたい。韓国のことだから日本の上空から勝手にデータ収集してるかもしれないぞ?

アメリカ軍に、許可を取ってるんですか?空を飛ぶだけはダメです!

旅客機を装ってる可能性は否定できないわな。そうでなくてもただ遊覧飛行で日本の上空にやってくるというだけで不気味でしかない。誰がそんなツアーに行きたがる?

遊覧飛行だけなら、いいと思うんですけど、上空に来るのはやめてほしいです!もし重大な事故が起きたら、そのまま日本の空港に緊急着陸しますよね?

ありうるなwww 意図的にインシデントが起きるような状態にして飛行開始。トラブルが発生するやいなや日本の上空に入り日本に救援を求める。起こる確率は低いが韓国ならやりかねない。

ムン大統領は脱日構想を進めてるのに、韓国の人達が全然従わないから、上手く行かないんです!

上空にもコロナバリアを張りたい気分だね。高度10,000mでもコロナウイルスは存在していて、航空機のエンジンから機内に侵入するという説を韓国民向けに流したいほどだ。
何もない韓国は今後ますます貧乏になっていくばかり

ネットユーザーの反応です!
・勝手に上空に来ないで下さい
・口ではイヤがっていても、体は正直です
・こんな事をして楽しいんですか?
・何ですかそれは?気味が悪いです
・ノージャパンとは、一体何だったんですか?
・領空侵犯として撃墜して下さい
・ノージャパンのはずなのに、搭乗率は高いんですね
・意味が分かりません。何がしたいんですか?
・絶対に事故を起こしたフリをして着陸しようとします
・免税品目当てだと思います

乗った韓国民の感想を聞いてみたいものだね。日本に入国したくてもできずに寸止めになっているけどどんな気持ち?と煽ってみたい。やりたくないけど。

やらないんですね(笑) どっちなんですか?

そういう突っ込みはいらないんだよww

目の前にありながら手に入らないという飢餓感を煽るキャンペーン自体は悪くないかもな。これからの時代は希少性が何よりも重要になってくる。韓国には希少性が何一つないから今後は貧乏になっていく一方だろう。せいぜい日本との格差を嘆くがいい。

韓国は、半導体でも台湾に負けましたよね・・・。残念です。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【緊急速報】ワシントンDCの州兵また増える

【緊急速報】ワシントンDCの州兵また増える

2月に入ってもワシントンD.C.の州兵が減らされる気配がなく、むしろ続々と増員されているというのが実情のようだ。もっともこれは予測された動きで、間もなくトランプの弾劾裁判が始まるからそれを警戒してのことだろう。本当の戦いはこれからかもしれない。

https://twitter.com/disclosetv/status/1356223716175261696?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356223716175261696%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210203-00091827519-usa

トランプの弾劾裁判に向けた厳戒態勢か

えっ?また増えたんですか?やっぱり、大量逮捕はあるのでは?

ないないww これはトランプの弾劾裁判が始まることを受けての増員だと思う。もしくはローテーション配置か。3月までは7,000人規模の配置を続けるという話だったろ?

確かに!じゃあ、そこまでヘンな動きではないですね。

実際NHKも州兵の件は報道してるが、トランプの弾劾裁判に備えるためということにしている。2月6日から始まるとされる弾劾裁判でトランプ支持者を装ったアンティファやQanonが襲撃を開始しないとも限らないからな。

暴動のリスクを下げるためには、トランプ大統領の弾劾はしない方がいいと思います。

共和党から”17人”の造反がなければ無理ということだから、多分弾劾裁判は無罪になると思う。よって暴動も起こらずに済むというのが今のところのシナリオだが…万が一ということがあるからね。

コーネリストからの情報なんですけど、州兵の配置は3月末まで続くみたいです!

End of March?2カ月間も続くのか。弾劾裁判以上の何らかのイベントに備えているのか…州兵の派遣権限は各州知事にあるし、それを承認するのは米国防総省だ。
米国防総省の現在の様子について

その米国防総省だが、バイデンへの政権移行を認めていないという話が1週間ほど前にあったね。そこからまた変わったようだ。

米国防総省「タリバンがアフガン和平合意順守せず」
2021年1月29日 7:52

【ワシントン】米国防総省のカービー報道官は28日の記者会見で、米国とアフガニスタンの反政府武装勢力タリバンが結んだ和平合意について「タリバンが順守していない」との認識を示した。米軍は5月に完全撤収すると合意で約束したが、タリバンの不履行を理由に駐留を延長する可能性が出てきた。

カービー氏は、タリバンが暴力を減らしたり、国際テロ組織との関係を断ったりする取り決めを実行していないと指摘した。バイデン政権はタリバンによる和平合意の履行状況について「検証する」と説明してきたが、その中身には触れてこなかった。トランプ前政権は2020年2月、タリバンと和平合意を結んで駐留米軍の削減を進め、21年1月中旬までに2500人まで減らした。

タリバンは外国部隊のアフガン撤収を重視しており、バイデン政権が米軍駐留を延長すれば猛反発するのは確実だ。タリバンが米軍やアフガン政府軍に攻勢を強めれば、01年に始まったアフガン戦争の終結が遠のく恐れがある。カービー氏は「我々は(アフガン)戦争を終わらせると約束している」とも述べ、アフガン政府とタリバンの対話による和平実現が望ましいとの立場も示した。

Source

あれ?じゃあ、トランプ大統領の方針とは違うって事ですよね・・・。おかしいですね。

な?こういうことなんだよ。ちなみにトランプの弾劾裁判については2月6日ではなくて2月9日の間違いだった。6日じゃ土曜日だな。その前に司法長官の公聴会を開くように民主党が求めている。

米司法長官候補の公聴会、民主党が2月8日開催要求 共和党は拒否
2/2(火) 13:59配信 ロイター

[ワシントン 1日 ロイター] – 米上院司法委員会の民主党トップ、ディック・ダービン議員は1日、バイデン大統領が司法長官に指名したメリック・ガーランド連邦高等裁判所判事の承認公聴会を2月8日に開くよう共和党に求めた。

司法委員長に就任する予定の同議員は、現委員長を務める共和党のリンゼー・グラム上院議員への書簡で、司法長官人事の公聴会日程で与野党が依然合意できていないのは「遺憾」だとした。

その上で、9日から始まるトランプ前大統領の弾劾裁判とはぶつからないとして8日の公聴会開催を求めた。
・・・

Source

トランプ氏、弾劾裁判は「違憲」 米議会襲撃の扇動も否定
2/3(水) 7:33配信 共同通信

【ワシントン共同】トランプ前米大統領(共和党)の弁護団は2日、来週始まる弾劾裁判を前に書面を提出し、トランプ氏が既に大統領を退任した私人であり上院には裁く権限がないとして弾劾裁判は「違憲だ」と主張した。1月6日に演説で支持者をあおって議会襲撃に仕向けたとして問われた弾劾条項「反乱扇動」の責任も否定した。

これに対し、弾劾裁判で検察官役を務める民主党下院議員9人は2日に提出した書面で、トランプ氏が議会に向かわせた暴徒を「装填された大砲」のようだったとし、全ての上下両院議員の命を危険にさらしたと指摘。議会襲撃の「紛れもない責任を負っている」と強調した。

Source

トランプ大統領が民主党に裁かれるなんて、屈辱的ですね・・・。何も起こらないといいです。

来週までは気が抜けない展開が続くことになるね。十分に警戒しておこう。弾劾されないに越したことはないが、まさかということもありうるからな。そのために州兵が集められているわけで。

バイデンさん、弾劾だけはいけません!油断しないで下さい!さようなら!

【韓国】バイデン、文在寅を見限るw

【韓国】バイデン、文在寅を見限るw

 

バイデンから電話がかかってこない理由についてだが、どうやら習近平主席との会談だけでなく新年の演説にも原因がありそうな気配だ。米朝対話の再開がどうのとぶちまけたからだ。バ◯の一つ覚えみたいに北朝鮮!対話!と繰り返したわけだ。新しく任命した閣僚もトランプ時代を踏襲した北朝鮮寄りの人材だ。バイデン政権が見限るのもやむなしというところだろう。

バイデン政権に見限られた韓国、文在寅大統領
2/3(水) 6:01配信 JBpress

■ バイデン大統領は含むところがあるのか?

自己顕示欲の強い(? )韓国メディアは大騒ぎだ。

米大統領が就任後、同盟国や友好国の首脳に電話するのは半ば外交儀礼になっている。

ジョー・バイデン氏もご多分に漏れず菅義偉首相には1月28日未明に電話してきた。

直近の歴代大統領は、日本の首相に電話会談した翌日か、遅くとも2、3日後には韓国大統領に電話している。

ところがバイデン氏は3日経っても4日経ってもしてこない。

「何か、あるのか」

「バイデン氏は、文在寅大統領に何か含むところがあるのか」

韓国メディアは連日のように書き立てている。

青瓦台の大統領側近たちも落ち着かぬ。記者たちには「米大統領との電話は、いつという時期ではなくて、その中身だ」と強がって見せているが、内心戦々恐々。

胸に手を当てて考えれば、文在寅氏には思い当たるフシがあるはずだ。

新年演説では「バイデン政権の発足に合わせて、米韓同盟を強化する」と述べたまではいいが、その後、「米朝対話、南北朝鮮対話の再開に最後の努力を尽くす」と宣言した。

米朝首脳会談の再開に仲介の労を取ろうというのだが、米朝ともに再開には慎重だ。しかも双方ともに文在寅氏など信用していない。
・・・

■ 金正恩メッセージを届けたトリオ再起用

文在寅氏はバイデン新政権発足を機に1月20日、外交安保チームの刷新を決めた。

政権発足時から最後まで在職してきた唯一の閣僚、康京和・外交部長官が更迭され、後任には鄭義溶・前安保室長が任命された。

また安保室長には徐薫・国家情報院長、徐氏の後任には朴智元氏がそれぞれ任命された。

この3人は2018年3月、文在寅大統領の特使として平壌に赴き、金正恩委員長からドナルド・トランプ大統領(当時)に伝えるメッセージを届けたトリオだ。

メッセージは「非核化に同意する」というものだったが、その後、非核化どころか、北朝鮮の核能力は強化された。

金正恩氏の非核化の意志を忖度し、伝えたのか。あるいは、勝手に解釈して伝達したのか。最初から同氏が意図的にトランプ氏を騙したのか。

いずれにせよ、文在寅氏はそのトリオをまた対北朝鮮対応に再起用するとは、米国としても理解に苦しむところだ。
・・・

日本に対しても米国に対しても平気で国際公約を破る、約束を反故にする、ウソをつく、前言を翻す――。

その理由について、この米政府の元高官はこう断定する。

一、文在寅政権には自らの言動の食い違いを同時に調整するだけの能力が欠如している。

一、文在寅政権には、北朝鮮について、日本や米韓同盟についての核心的な態度を公けにするだけの能力がない。

一、文在寅政権は、韓国は安全保障面で米国に引き続き頼らざる得ないという憤懣やるかたない現実を認めざるを得ない。

もしこの元米政府高官の分析が正しいとすれば、任期をあと1年を残した文在寅政権とバイデン政権とのラポーシモ(Rapprochement、フランス語で和解の意味)はほとんど不可能かもしれない。

だとすれば、バイデン大統領からの鳴らない電話を待っている文在寅氏は、よほど空気が読めない人、ということになる。

Source

中国共産党創立100周年を祝う韓国に用はない

バイデンさん、今日も電話をかけてこないんですか?

少なくとも2月3日以降ということになるね。バイデンが健康的に電話をできる時間帯は早朝ではなく朝10時らしいから、必然的にアジアの時間帯では深夜ということになる。ところが朝になっても電話はかかってこないと分かった。

やっぱり、見捨てられてしまったんですね・・・。習さんと先に電話したのが、まずかったです。

電話会談だけで終わらしときゃいいものを、中国共産党創立100周年を心からお祝いするとか言い始めたからな。この発言だけでもいかに空気が読めないかが分かる。ウイグルやチベットなどの人権問題で世界が批判の声を強めてる時にだ。

米朝の対話を進めようとしたのも、良くないと思います!キム委員長は、ムン大統領に今も怒ってます・・・。

バ◯の一つ覚えみたいに北朝鮮!融和政策!対話!と繰り返してるよな。ワンパターン男だよまったく。政治家としての引き出しが少ないからこういうことになる。

そして側近は見事に北朝鮮寄りの人材で固めてしまった。トランプ時代の人選を踏襲した。韓国外相だけは更迭したがそれ以外はそのままだ。

不安保室長が外相になるのは、不安です!他の2人は分からないんですけど、きっと意地悪クラブだと思います。
誰よりも時期にこだわる韓国の愛国心はズタボロ

非核化を一度試して成功しなかったメンバーで再度望むというのはもはや破れかぶれとしか思えないね。玉砕覚悟でやるのか?意味不明だ。

韓国は、必要とされなくなってしまいましたね・・・。

ネットユーザーの反応です!
・空気が読めたら、韓国は八方塞がりにはなりません
・理由は1つや2つではありません。慰安婦合意を勝手に破棄したのが1番です
・韓国は誰よりも時期にこだわっている人達です。中身については都合いいように解釈します
・赤い道のりを選んで下さい
・日本に勝った負けたと騒いでいればいいです
・アメリカの意思に反する事ばかりをしてきたので、バイデン政権に見限られるのは当たり前です

それそれ。韓国はどこの国よりも時期とか位置関係にこだわる国だから、見え透いた嘘をついているのは明白だね。何とも浅ましい限りだ。

韓国の人達は、焦ってますよね・・・。昨日のコロマガ日本支部で話した事が、衝撃的過ぎました。

うむ。今編集しているとこだから、もう少し待っててくれ。今日のなるべく早い時間に出せると思っている。日本にとっては韓国がどれだけ待たされようがどうでもいい話だがな。すでに電話会談も終えて動き始めているからだ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】韓国「バイデンから電話が来ないの!助けて!」 ← w

【速報】韓国「バイデンから電話が来ないの!助けて!」 ← w

韓国は2月2日になってもまだバイデンとの電話会談の日程が決まらないようだ。バイデンから一向に電話がかかって来ないという。この調子だと日本との電話会談の日程の差は歴代で最長ということになりかねない。文在寅も当然心当たりはあるだろう。韓国はレッドチーム行きが決まったのだろう。

「バイデンから電話が来ない」と気を揉む韓国人 原因は「習近平コール」か、それとも――
2/2(火) 15:31配信 デイリー新潮

米韓電話会議はいつになる――

「バイデン(Joe Biden)新大統領から電話が来ない」と韓国人が焦る。日米首脳は電話協議を終えたのに、それから5日たっても文在寅(ムン・ジェイン)大統領には音沙汰がないからだ。韓国観察者の鈴置高史氏は「電話協議の遅れ」に米韓の亀裂を見る。

***
「韓国の方が上なのに」

鈴置:日本時間1月28日未明、バイデン大統領と菅義偉首相が電話で話し合いました。米国が新政権になって初の首脳協議で、日米は同盟強化を謳いました。ところが米韓首脳の電話協議は2月2日の午前になっても実現しない。韓国では「軽んじられた」と騒ぎになっています。

――「まず日本、次に韓国」が慣例では?

鈴置:それはそうなのですが、韓国では「我が国は日本よりも上の存在になった」との気分が横溢している。「米国は日本よりも先に韓国に電話すべきだ」と考える人が増えているのです。

日米首脳の電話協議の前から毎日経済新聞は、米新政権の国務長官や国防長官が韓国よりも先に、日本のカウンターパートに電話したことを問題視していました。

見出しの「『なぜ、日本の次に韓国なのか』…バイデン政権は異なると思っていたのに」(1月27日、韓国語版)からも分かるように、そろそろ我が国が先になるはずだ、という期待が韓国で高まっていたのです。

そんな中、肝心の大統領までが「日本・ファースト」を実行した。国務長官と国防長官は「日本が先」とはいっても韓国にも同じ日か翌日には電話してきた。それなのにバイデン大統領からは5日たっても電話がない。韓国人はいたくメンツを傷つけられたのです。

日米首脳協議の発表直後に青瓦台(大統領府)は「順番に意味はない。内容が重要」と記者に説明しました。「韓国は後回し」と国民の不満が高まるのを恐れ、予防線を張ったつもりだったのでしょう。

でも、その言い訳が怒りに油を注ぎました。「酸っぱいブドウの論理だ」「もし韓国が日本よりも先だったら、大騒ぎしてブリーフィングしたであろうに」といった批判がネット上で盛り上がりました。
・・・

――なるほど。文在寅政権は米国の顔にしっかりと泥を塗っていた……。

鈴置:そこがポイントです。そんなやましさがあるから、「バイデンからの電話の遅れ」に韓国人は気を揉むのです。習近平主席と先に電話したばかりに米国を怒らせ、冷たくされるのではないか、と悩んでいるわけです。

中韓首脳の電話協議を批判的に見ていた保守の人々にすれば「そら、見たことか!」といった心境でしょう。

――韓国人は日本より「上」か「下」か、を気にしますからね。

鈴置:日本の首相が先に米国の新大統領と話すと、韓国人のメンツが傷つくだけではなく、実利面でも悪い影響が出ます。米国の朝鮮半島政策が日本に引っ張られると、韓国に不利に働きがちです。

日韓の間では利害が相反することが多い。例えば、文在寅政権は北朝鮮に経済援助したくて仕方がない。一方、日本は非核化前の援助は絶対に反対。北朝鮮の度重なる食い逃げに懲りているからです。

日韓慰安婦合意も同様です。バイデン氏が副大統領時代に保証人となってまとめたこの合意を文在寅政権はいとも簡単に破った。まさか、米国にバイデン政権が登場するとは想像もしていなかったのでしょう。

そこで慌てて「慰安婦合意は認めている」と軌道修正しました。でも、それは口先だけで破り続けていることに変わりはない(「韓国人はなぜ、平気で約束を破るのか 法治が根付かない3つの理由」参照)。

菅義偉首相がバイデン大統領に電話で「文在寅政権は慰安婦合意を守っているフリをし始めましたが、実際は破り続けています」と言ったらどうなるでしょうか。

実際、1月28日(米国時間1月27日)の電話協議でそう伝えた可能性もある。韓国が話題に上ったかを日本政府は明かしませんでしたが、韓国メディアはこの協議の中身に深い関心を寄せています。

日米の「韓国外し」が始まった?

ただ、日米首脳の間で韓国問題が話し合われたのなら、「悪口」や「陰口」であっても韓国にとってまだ、幸せかもしれません。もっと不幸なのは、「韓国無視」で日米が合意した場合です。

日米両国は首脳の電話協議について公式な文書を出しましたが、登場するはずの「韓国」が見当たらないのです。

米国側の発表によると、「両首脳は朝鮮半島の完全な非核化の必要性で合意した」とありますが普通、言及される「米日韓の協力によって実現する」という部分がありません。
・・・

Source

バイデンの韓国に対する見方は歴代最悪級に厳しい恐れも

菅首相とバイデンの日米電話会談は1月27日に実施された。正確には1月28日の0時45分だが、そこから6日間経過してもなお韓国との会談が実際されないというのは異様と言える。最長期間を更新する恐れもある。そうなればバイデン政権の韓国に対する見方は史上最悪レベルに厳しいということになる。文在寅としては気が気じゃないだろう。

ここで2021年1月の出来事リストを振り返ってみよう。自前で適時メモしていたものだが、ここ1年ほど公開せずに手元に溜め込んでいた。抜け漏れやミスがある恐れもあるが了承願いたい。あの当時何があったのか、という情報を探す時に一発で把握できるようにしたかった。このリストだけで歴史の教科書が作れそうな気もする。ここに菅首相とバイデンの会談のことも書かれている。
【2021年1月の中国と韓国の出来事】
1月3日:イランが韓国のタンカーを拿捕する
1月4日:インドが韓国へのワクチン輸出を禁止する
1月4日:トランプがジョージア州務長官に圧力をかけた音声が出る
1月6日:米議会議事堂をアンティファらしき集団が占拠する
1月7日:緊急事態宣言が発令される
1月8日:韓国で慰安婦賠償判決が出て日本政府の資産没収が可能になる
1月8日:トランプのツイッターアカウントが永久停止になる
1月9日:中国の河南省で石炭の在庫が枯渇する
1月9日:中国の上海でも大停電、12階以上が真っ暗になる
1月10日:パキスタンでも停電、2億人が影響を受ける
1月10日:イランと韓国の交渉が物別れに終わる
1月11日:中国上海で停電ラッシュが発生する
1月11日:中国7省が戦時体制に突入する
1月12日:トランプ2018大統領令発動、ウクライナ人が対象になる
1月13日:中国西安でも停電と断水が起こる
1月13日:日本政府が中国や韓国からの入国を禁止する
1月13日:トランプの弾劾訴追決議が可決される
1月14日:米国のシアトルも停電する
1月15日:北朝鮮が軍事パレードを実施する
1月17日:菅首相が離任する韓国大使との面会を断る
1月17日:米国の東海岸でCBSなどが真っ暗になる
1月18日:韓国サムスン副会長に有罪判決、そのまま収監される
1月19日:米カリフォルニア州で大停電が発生する
1月19日:イラン外相が韓国は敗者になると発言する
1月20日:韓国の外相が北朝鮮の命令で更迭される
1月20日:バイデンが就任式で大統領になる
1月20日:トランプが「We will be back」と発言する
1月22日:韓国の意地悪大使が成田空港に到着して喧嘩を売る
1月23日:日本政府に対する韓国の慰安婦賠償判決が確定する
1月23日:中国上海のコロナ感染で複数地区がロックダウンされる
1月25日:インドネシアがイラン船舶を拿捕、なぜか韓国喜ぶ
1月26日:菅政権、日章旗を傷つけたら罰則を科すことを審議する
1月27日:菅首相とバイデンが首脳会談、韓国は無視される
1月30日:韓国文在寅、北朝鮮に原発建設を検討とスクープされる

コメント欄ではシャーマン次期国務副長官が韓国に厳しい立場を取るであろうことが書かれていた。慰安婦問題をいつまでも歴史カードとして振り回すべきではない、慰安婦はcomfort womanだと暗に強制連行はなかったことをオバマ政権時代の国務次官の時にスピーチしていたそうだ。この話を聞いた後にトランプが元慰安婦に抱きつかれたエピソードを思い出した。トランプは最後まで慰安婦問題に関するスタンスを明らかにしなかった。

これから毎日バイデンから電話が来ないことを揶揄して記事ネタにしようと考えている。文在寅は毎日日本人から笑いものにされている。今年は特にお笑いネタが多いと感じる。頼みの綱のトランプ政権はもういない。腹心だと思われていた韓国外相も更迭された。文在寅は終わった―――――。