秋田県内の外国人雇用、10年連続最下位 労働局と県、改善へ
人口減や高齢化などで人手不足が続く秋田県内で、外国人雇用が10年連続で全国最下位となったことが秋田労働局の令和元年集計でわかった。全国でトップ水準の高齢者就業で人手を補う意識が強い半面、情報不足…
人口減や高齢化などで人手不足が続く秋田県内で、外国人雇用が10年連続で全国最下位となったことが秋田労働局の令和元年集計でわかった。全国でトップ水準の高齢者就業で人手を補う意識が強い半面、情報不足…
ロンドンのBBC本社。受信料の廃止問題で揺れている(AP) ジョンソン英政権が、英国放送協会(BBC)の受信料の廃止を検討している。「テレビ離れ」が進む若者を中心に受信料の支払いに反発が広がる中…
記者会見する衆院議員の秋元司被告=14日午後、衆院第1議員会館 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄罪で起訴後に保釈された衆院議員の秋元司被告は5日、自民党の二階俊…
グラビア撮影と称し、自宅でモデル志望の女性に乱暴したとして、警視庁世田谷署は5日、準強制性交容疑で東京都世田谷区上馬、カメラマン、小山大雅被告(32)=別の女性に対する同罪などで起訴=を再逮捕し…
ソロとなって2枚目のアルバムで変化を求めたWakana(兼松康撮影) アニメ映画「劇場版 空(から)の境界」やNHKの「歴史秘話ヒストリア」のテーマ曲などで広く人気を得ながらも、メンバーの離脱な…
兵庫県警本部=神戸市中央区 兵庫県加古川市の農道で昨年11月、無人の車に火を付けたとして、兵庫県警が建造物等以外放火の疑いで、特定抗争指定暴力団神戸山口組直系「山健組」系組員、八軒丈弥容疑者(4…
理事会最終日、笑みを浮かべるIOCのバッハ会長=4日、ローザンヌ(共同) 【ローザンヌ(スイス)=板東和正】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は4日、スイスのローザンヌで開いた理事会後…
会見に臨む菅義偉官房長官=4日午後、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官が首相官邸で行った定例と臨時の記者会見の合計回数が、6日午前の記者会見で3千回に到達する。約7年3カ月…
記者会見する自民党の石破元幹事長=25日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ 自民党の石破茂元幹事長は5日の石破派(水月会)の会合で、昨年7月の参院選で同党の河井案里参院議員=広島選挙区=をめぐる…
米アカデミー賞の作品賞に外国語作品として初めて韓国映画「パラサイト 半地下の家族」が選ばれた。浮かび上がるキーワードは、「半地下住宅」「格差」「巨額の投資」。これらの実情とは。(石川有紀) 韓国…
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」から米国人を退避させるため、羽田空港に到着した2機の米チャーター機=2月16日夜、羽田空港(佐藤徳昭撮影) 米ニューヨーク州のクオモ知事は4日、ニューヨーク…
パリでのイベントで掲示されたグーグルのロゴマーク=2019年5月(ロイター) 米グーグルは3日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を受け、5月12~14日に西部カリフォルニア州マウンテ…
外務省 外務省は4日、新型コロナウイルスによる肺炎が広がる韓国の慶尚北道安東市について、感染症危険情報をレベル3に引き上げ、渡航中止を勧告した。同省は、在留邦人に最新情報の収集と感染予防を呼び掛…
立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の小沢一郎衆院議員は4日夜、東京都内のホテルで会談し、次期衆院選で野党共闘を進める方針で一致した。小沢氏は当面見送りとなった両党の合流について「5月の連休前に…
滋賀県内で新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されたと発表する三日月大造知事=5日、県庁 滋賀県は5日、県内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表した。大津市に住む60代の男性で…
4日、ニューヨーク証券取引所のフロアにあるテレビ画面。上げ幅の大きさを伝えている(AP) 4日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、前日比1173・45ドル高の2万7090・86ドルと急反…
「この映画をみて福島の人たちの勇敢さをたたえてほしい」と語る若松節朗監督(佐藤徳昭撮影) 平成23年3月11日に発生した東日本大震災による津波で、制御不能となった福島第1原子力発電所の施設内に残…
3日のニューヨーク外国為替市場の円相場は昨年10月以来の円高ドル安水準となる一時1ドル=106円94銭まで上昇した。米連邦準備制度理事会(FRB)が緊急利下げに踏み切ったことを受け、米金利が低下…
米国ハリス大使、韓国のコロナ対応を特に褒めず! 「彼らは戦いの最前線にいる」 意味深だな… ハリス大使が韓国のコロナ対応についてコメントしている。韓国は検査数を増やし非常に透明性が高いと手放しで絶賛…
2019年9月、会談前に握手するロシアのプーチン大統領(右)と安倍晋三首相=ロシア・ウラジオストク(共同) 安倍晋三首相はロシアが5月9日の対独戦勝記念日にモスクワで開く式典に出席する方向で検討…