大分県別府市で発生したひき逃げ死亡事件から、6月29日で3年が経過しました。この事件で重要指名手配されている八田與一容疑者の行方を追うため、大分県警は事件発生から3年の節目に合わせ、大分県を含む7つの都府県で情報提供を呼びかけるチラシ配布を実施しました。事件はその後、警察が殺人容疑などを追加し、新たな局面を迎えています。この報道では、事件に巻き込まれながらも生き延びた被害者の方に現在の思いを伺うとともに、八田容疑者の足取りが途絶えたとされる海側での独自取材についても触れています。
別府ひき逃げ事件から3年、大分県警が情報提供を呼びかけるチラシ配布の様子
被害を受けた男子大学生「ようやく希望が見えてきた」
事件は今から3年前、2022年6月29日に別府市野口原の交差点で起きました。当時、バイクに乗っていた男子大学生2人が車に追突され、1人が死亡、もう1人が重傷を負いました。加害車両を運転していた八田容疑者は現場から逃走し、現在も全国に指名手配されています。今年6月2日には、警察が八田容疑者に対する容疑を殺人などに切り替えたことで、事件は時効のない新たな捜査段階に入りました。
6月10日、事件現場を訪れたのは、亡くなった大学生と共に事故に遭ったもう1人の被害男性です。殺人容疑が加わり、時効がなくなったことで、ようやく事件解決への希望が見えてきたと語っています。
「やっと前進したなと感じました。亡くなった彼にも、解決まで3年もかかってしまって申し訳ないという気持ちはあります。でも、これからも捜査は当たり前に続いていくので、そこは安心してねと伝えたいです」
互いに将来は経営者になるという夢を共有していた2人。しかし、そのうちの1人は八田容疑者によって未来を絶たれてしまいました。残された被害男性は、亡き友人の分まで強く生き抜こうと前を向き続けています。
「彼に生かされていると思っていますし、彼と二人三脚で、2人で肩を組みながら自分の人生を歩んでいます。これは僕だけの人生ではなく、彼の人生でもあると思っているので、2人の人生として最後まで走り切りたいと思っています」
事件発生から3年が経とうとしている今も、八田容疑者の行方は分かっていません。未解決のまま時は流れています。
事件当日の八田與一容疑者の足取り
事件発生当日、八田容疑者の姿は少なくとも8か所の防犯カメラによって捉えられていました。事件発生の約3時間半前には、現場からほど近い商業施設で買い物をしていたことが確認されています。事件直前にも、同じ商業施設周辺で再びその姿が確認されました。
そして、事件発生の直後には、住宅街を走って逃走する様子が記録されています。さらに約6分後には、JR別府駅の近くを通過する姿が捉えられています。しかし、その後の足取りについては、依然として途絶えている状況です。
事件に関する情報をお持ちの方は、どんな些細なことでも構いませんので、最寄りの警察署または大分県警にご連絡ください。