【速報】財務省幹部「非常によくない方向に向かっている」 参政・国民民主の躍進に

1: 名無し 2025/07/23(水) 03:24:28.43 ID:PiD4QnXs9
096fj21329_TP_V4

[東京 22日 ロイター] – 参院選で参政党や国民民主党に躍進をもたらした有権者の「熱」に、霞が関が身構えている。積極財政をうたう両党の発言力が強化されることへの警戒感があるからだ。複数の政府関係者は、財政再建への道のりがより険しくなることへの懸念を口にした。

「非常によくない方向に向かっているんじゃないか」。参院選後初めての平日となった22日、財務省幹部はこうつぶやいた。選挙では減税や積極財政を訴えた参政が、「日本人ファースト」を掲げて14議席を獲得。同じく積極財政派の国民民主も改選4から17議席へと大きく積み増した。
(鬼原民幸 編集:橋本浩)
7/22(火) 13:54配信 ロイター
https://news.yahoo.co.jp/articles/c475587aa1e63804a09990983203d4f3c18129ec

9: 名無し 2025/07/23(水) 03:30:30.88 ID:rxjWnb0d0
>>1
>これまで予算編成や税制改正のプロセスを含め、多くの意思決定が与党内でブラックボックス化された結果、有権者の政策への理解が置き去りになっていたとの見方だ。「政権や与党の論理で政策決定を進めるのではなく、今後はより丁寧な国民への説明が必要になる」

「今までお手盛り中抜きやり放題だったのに好き勝手できないじゃん」
という意味ですよね 最初から透明にして説明してれば良かったじゃん なんで隠してコソコソ決めてたの?

62: 名無し 2025/07/23(水) 03:46:28.36 ID:FVq+ilvB0
>>9
ブラックボックス化した結果、
「財政規律の重要性や、たとえ消費減税をするとしても国債発行に頼らない道を模索するという政党の訴えが現役世代に響かなくなっている」
のを問題視しているだけだよ。

572: 名無し 2025/07/23(水) 05:34:21.32 ID:SvkhEKux0
>>9
財務官僚にとってだろ
主語間違えんなよ

  • 自民党の政党支持率19%、自民政権下で最低 18~39歳が7% ※安倍内閣の時、29歳以下の自民党支持は59%
  • \t

  • 【速報】 次の首相 高市氏トップ26% 次いで小泉氏22%wwwww
  • \t

  • ラジオ出演者「参政党の憲法案にある国民の要件"日本を大切にする心"ってどうやって量るの?」神谷宗幣「宣誓してもらいます!」
  • \t

  • 【自民】石破首相、2007年参院選敗北時の「安倍氏続投批判」を釈明 「『なぜ続投するかを述べ、我々議員のみならず国民の広い理解をいただくことが必要だ』と私は申し上げた。今そのことを思い起こす」
  • \t

  • 【速報】総理になったらやりたいこと 河野太郎「クルド人に関する査証免除を停止、年金の抜本改革、給付付き税額控除」
  • \t

  • 【朗報】田舎に住むメリット、ガチであるwwwwww

32: 名無し 2025/07/23(水) 03:37:21.97 ID:/k/vgk0W0
>>1
待ってろよクソ財務省

58: 名無し 2025/07/23(水) 03:45:23.41 ID:IQjZL+Ux0
>>1
無能省
自分たちのストーリー通り進まないと何もできない

152: 名無し 2025/07/23(水) 04:15:28.66 ID:pIKZnJ6B0
>>1
財務省解体で

189: 名無し 2025/07/23(水) 04:28:00.51 ID:amc2riFo0
>>1
ふーん、財務省がそういってるということは国民にとって良い方向だということだな

199: 名無し 2025/07/23(水) 04:33:06.15 ID:Y/+tYLBd0
>>1

なんで立憲には言わないの?
公務員組合の立憲

655: 名無し 2025/07/23(水) 05:45:22.64 ID:8QN2jERk0
>>1
何をおまえらが頭を悩ます必要があるの?政治の言うことを聞いとったらええだけやで。
それともおまえらが主導しとったんか?

670: 名無し 2025/07/23(水) 05:47:22.67 ID:6kalFhIu0
>>1
ワロタw

694: 名無し 2025/07/23(水) 05:49:37.36 ID:3x7tHxYB0
>>1
失われた40年にしたいんだな
コイツらは…

704: 名無し 2025/07/23(水) 05:50:28.85 ID:ItIqEw3Y0
>>1
>「非常によくない方向に向かっている」

主語を省略するなよ 財務省にとって、だろwww

2: 名無し 2025/07/23(水) 03:25:10.25 ID:JWDGES230
これ誰が悪いの?

3: 名無し 2025/07/23(水) 03:25:53.03 ID:yJ0aQ4Tw0
お前らに都合が悪いということは国民には都合がいいんだよ

494: 名無し 2025/07/23(水) 05:25:20.76 ID:JxCTShsY0
>>3
本当にこれ

7: 名無し 2025/07/23(水) 03:29:21.61 ID:kzOxSNeE0
財務省がそう言うのなら正解に進んでいるんだね

8: 名無し 2025/07/23(水) 03:29:50.26 ID:B7S0tSyQ0
日本国民にとっては
いい方向に向かってる

10: 名無し 2025/07/23(水) 03:31:02.15 ID:0kVacoyS0
1省庁ごときが偉そうにコメントしてるのがおかしいだろ

586: 名無し 2025/07/23(水) 05:36:23.25 ID:lyLe7Zgo0
>>10
ほんとだよね
しかも税金泥棒のくせに

11: 名無し 2025/07/23(水) 03:31:11.17 ID:FjfrUqP90
つまり正解に向かってる

12: 名無し 2025/07/23(水) 03:31:20.10 ID:9Dk9zIRd0
『減税』と『積極財政』を同時に主張する政治家は詐欺師

・玉木雄一郎
・高市早苗
・山本太郎
・神谷宗幣

こいつらは詐欺師

13: 名無し 2025/07/23(水) 03:31:50.68 ID:9eoZVZoT0
非常によくない方向に向かっている(財務省的には)

31: 名無し 2025/07/23(水) 03:37:19.23 ID:nV22klV90
とりあえず自民公明の既得権益を崩すことから始めよう

36: 名無し 2025/07/23(水) 03:39:07.32 ID:qV/F7tI50
とっくにインフレだろw

51: 名無し 2025/07/23(水) 03:43:45.53 ID:NzK3dXBB0
どうすんのこれ(´・ω・`)

63: 名無し 2025/07/23(水) 03:46:28.47 ID:EMK6bhYp0
ザイムの反対なら良い方向なのでは?

65: 名無し 2025/07/23(水) 03:46:44.01 ID:mTO9q4ia0
財務省が嫌がる参政党が正解って事だな

72: 名無し 2025/07/23(水) 03:48:12.07 ID:60dxRnFy0
効いてる効いてるw

73: 名無し 2025/07/23(水) 03:48:15.75 ID:BNNOP+5I0
仮想通貨もNISAも禁止しろ
国債買わせろ

74: 名無し 2025/07/23(水) 03:48:19.15 ID:NzK3dXBB0
公務員にボーナス出てるくらいだから大丈夫か(´・ω・`)