3日で2万円の節約も!ドライブ旅行の「高速代+ホテル代」を安くする、知られざるテクニック


【この記事の画像を見る】

● 「飛行機+宿」や「新幹線+宿」のように 「高速道路+宿」というセット商品がある

 飛行機や鉄道などの公共交通機関を使って宿泊を伴う旅行をするとき、その手配には主に二つの方法があります。

 一つ目は、これらの公共交通機関とホテルなどの宿泊施設を個別に手配する方法で、もう一つが旅行会社などで交通機関と宿泊施設がセットになった「ツアー商品」を購入するという方法です。

 前者は「好きな時間の飛行機や新幹線と、自分の好みに合った宿泊施設を組み合わせることができる」というメリットがあります。近年はOTA(オンライン旅行代理店)で、交通機関と宿泊施設をワンストップで購入することもできますが、それでも飛行機や新幹線の時間、宿泊施設の空き状況を自分で調べ、予約するという手間がかかります。

 一方、後者のツアー商品は、たいていの場合「使える交通機関」と「おすすめの宿泊施設」が絞り込まれた状態になっており、こちらもオンライン購入に対応するものが多くなっています。

 交通機関と宿泊施設の予約はその商品を取り扱う旅行代理店がワンストップで引き受けるため、手間がかからず、また「旅行会社による大口の仕入れ」というメリットもあり、個別に手配するよりも料金面で有利になることがほとんどです。

 ところで、高速道路を使ったクルマでの泊まりがけ旅行にも、こうしたツアー商品に似た旅行商品があり、上手に使いこなせば、高速道路の通行料金を大きく節約できることをご存じでしょうか。



Source link