電撃離婚「ディーン・フジオカ」の元妻は「大富豪令嬢のインドネシア人」「愛称はジャカルタの虎」に世間が仰天


【写真】とんでもない美形! デビュー時のディーンはこちら

 ディーンといえば、SNSに家族との写真を投稿することもあり、愛妻家イメージが強かったことから、「まさかディーンが離婚するとは」「あんなに家族を大切にしていたのに」と驚きの声が多く上がった。一方で、誠実な離婚報告には「相手を責めず感謝で締めるのがすてき」といった声も聞かれる。

 福島県出身のディーンは高校卒業後、米シアトルに留学し、香港でモデル活動を開始。2005年、映画「八月の物語」で俳優デビューし、台湾で人気を集めた。転機となったのは15年で、NHK連続テレビ小説「あさが来た」で五代友厚を演じ、“五代さま”ブームを巻き起こした。以後、「空飛ぶタイヤ」「パリピ孔明 THE MOVIE」などに出演し、俳優・ミュージシャンとして人気を不動のものにした。直近では10月21日スタートのドラマ「ちょっとだけエスパー」(テレビ朝日系)にも出演する。

「ディーンが結婚を発表したのはブレーク前の12年でした。お相手はオーストラリアで教育を受けた中国系インドネシア人女性で、インドネシアの華僑名家の出身だといいます。一族はホテル経営や音楽関連事業を手がける大富豪で、天皇皇后両陛下が23年に令和初の国際親善としてインドネシアを訪問された際に宿泊されたジョグジャカルタの高級ホテル『ホテル テントレム』も、彼女の一族の経営によるものだと報じられています。そのホテルの廊下には、ディーンの直筆サイン入りポートレートが飾られ、ファンの“聖地”になっているそうです」(スポーツ紙記者)



Source link