11月10日、一部メディアで報じられた大晦日の「第76回NHK紅白歌合戦」出場者の“内定”情報が、日本のエンターテインメント業界に波紋を広げています。STARTO ENTERTAINMENTからはKing&Princeとtimeleszの名前が取り沙汰されており、特にtimelesz(タイムレス)に関しては、ファンの間で様々な反応が寄せられています。グループの新たな章を迎えたばかりの彼らに対し、喜びの声だけでなく、不安や懸念も聞かれる状況です。
「また叩かれる」不安の声の背景
今年上半期に「timelesz project」通称「タイプロ」を通じて社会現象級の話題となったtimelesz。その報道に対し、ファンからは「また叩かれるんじゃないかな」「色々言われそう めんどくさくなるね…」といった不安の声が上がっています。この背景には、新メンバーに対する一部からの根強い風当たりがあるようです。一般から選ばれた新メンバーの加入は、グループに新たな活力を与える一方で、厳しい視線も集めてきました。
新体制後の目覚ましい活躍と「ゴリ押し」批判
timeleszは新体制発足後、目覚ましい活躍を見せています。フジテレビ系「タイムレスマン」や日本テレビ系「timeleszファミリア」といった2つのレギュラー冠番組がスタート。さらに、グループ全員で出演するCMに加え、「エイトザタラソ(8 THE THALASSO)」や「ヒルマイルド」など、新メンバーを起用したCMが相次いで放送開始となりました。メンバー個々も各種バラエティや情報番組に進出し、テレビで彼らを見ない日はないと言っても過言ではありません。
特に、新メンバーの橋本将生さん(26)は現在放送中のドラマ「ひと夏の共犯者」(テレビ東京系)で主演に抜擢され、同じく猪俣周杜さん(24)も松島聡さん(27)主演ドラマ「パパと親父のウチご飯」(テレビ朝日系)にレギュラー出演するなど、俳優としても活動の幅を広げています。こうした需要の高さは彼らの実力を示していますが、一部からは「ゴリ押し」との声も寄せられているのが現状です。特に、これまでの「下積み」経験なく一般からtimeleszに加入し、即デビューを果たした橋本さん、猪俣さん、篠塚大輝さん(23)の3人に対しては、他グループのファンからの反発も根強く、SNS上には辛辣なコメントが書き込まれることも少なくありません。こうした状況から、一部のファンは「紅白歌合戦」への出場がさらなる批判の火種となりかねないと危惧しているのです。
大先輩・岡田准一からの温かい激励
新体制発足以来、様々な声にさらされてきたtimelesz。そんな彼らとファンを温かく包み込んだのが、自身もほぼ下積みがなくV6のメンバーとしてデビューし、アイドルや俳優としての道を切り拓いてきた大先輩、岡田准一さん(44)の言葉でした。
timeleszメンバーと岡田准一の特別な集合ショット
岡田さんは11月8日、自身のX(旧Twitter)にtimeleszメンバーと並んだ集合ショットを投稿し、「今日はとっても素敵な人たちに偶然会いました。懐かしい後輩とも初めて会う子たちとも。風磨くんはなぜかいつも照れくさそうにしている。なんかモジモジしてる、昔から。笑 みんなキラキラだった。応援してる」と激励のメッセージを贈りました。この温かい言葉は、彼らが直面している逆風の中、大きな支えとなったことでしょう。
timeleszの道のりは、まさに光と影が交錯するものです。目覚ましい活躍の裏で、新メンバーへの批判や「ゴリ押し」といった声も存在します。しかし、岡田准一さんのような大先輩からの激励は、彼らが逆境を乗り越え、さらなる成長を遂げるための大きな力となるに違いありません。彼らが「紅白歌合戦」という大舞台でどのようなパフォーマンスを見せるのか、そして今後どのように進化していくのか、注目が集まります。





