ひょうろく、流行語大賞ノミネートで脚光! 独特な人生観と素顔に迫る

2025年の新語・流行語大賞で、まさかの人物名「ひょうろく」がノミネート30語にランクインし、大きな注目を集めています。数年前まではほぼ無名だった彼のこの1年間の躍進は異例であり、X(旧Twitter)ではノミネートについて「チャンスくださったり楽しんで下さった色んな方のパワーの奇跡です」と綴っています。まさに時の人となったひょうろく(38)が語る、そのキャラクター同様に独特な人生観とは一体どのようなものなのでしょうか。

「時の人」ひょうろくの異例な躍進:ドラマ・CM・ふるさと納税PR部長

現在放送中のドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』(フジテレビ系)にレギュラー出演し、マクドナルドをはじめとする4本のCMにも登場。さらに故郷である鹿児島市の「ふるさと納税PR部長」にも就任するなど、ひょうろくの活躍は多岐にわたります。近年、お笑い芸人と俳優の夫婦が多く世間を賑わせる中、自身の結婚観については意外な一面を覗かせました。

彼は、自身がヒロインを演じる俳優と結婚する芸人の「対象にはならない」と語ります。クリエイティブで頭の切れる魅力的な芸人が選ばれる中で、「いいな~」と言っているのが似合うと自己評価。しかし、俳優から声をかけられればすぐに引っかかるとも本音を明かしました。仕事以外の日はほとんど家にいるため女性との出会いはなく、合コンに誘われた経験も一度もないと語るひょうろくですが、「結婚はしたい。できるのであれば、今すぐでもしたいくらい」と強い願望を抱いています。

「いつ死んでもおかしくない」境地に達した過去の入院経験

現在38歳のひょうろくは、「人間の命はいつ終わるかわからない」と達観したような言葉を口にします。間もなく40歳を迎えるにあたり、この年まで生きてこられたこと自体が「めちゃくちゃありがたい」と感じているそうです。親の健康を願う一方で、自分の方が先に死ぬ可能性も常に念頭に置いていると語る彼の人生観は、2020年の入院経験が大きく影響しています。

当時、さらば青春の光のYouTubeに出演し始めた頃、体のおできを放置していた彼は、皿洗いのアルバイト中に汚い水から菌が体内に入ったのではないかと感じていました。ある日突然体が重くなり、肩の痛みが進行し、わずか5分後には体が全く動かなくなるほどの激痛に襲われたと言います。「これ、死ぬかもしれない」と本気で感じたそうです。

病院に緊急入院した際、原因は不明ながら肝臓の数値が正常値の10倍にまで上昇していたことが判明。お酒を飲まない彼にとって、この状況は衝撃的でした。この経験を通じて「今、生きていられるのは、めちゃくちゃラッキーなことだ」「人は簡単に亡くなってしまうんだ」と命の尊さを痛感したと語ります。

ブレイク前、経済的に苦しかった時期を語るひょうろくブレイク前、経済的に苦しかった時期を語るひょうろく

1週間ほどの入院で肝臓の数値は落ち着き始めましたが、当時お金がなかったため無理を言って退院しました。現在も体のどこかにおできができることがあり、根本的な解決は難しいと医師からは言われています。「上手につきあっていくしかない」という現状を受け入れつつ、彼は「遅かれ早かれ誰もが死ぬのだから、本当に、今のお仕事も精いっぱいやって、失敗と成功……なんか、どっちに行ってもいいかな~みたいに思うんです」と、その心境を明かします。たとえ失敗しても、それを見て誰かが笑い、「明日、仕事頑張れるわ」と思ってくれたら嬉しいと語る、彼の「ネガティブだけどどこかポジティブ」な「ネガポジキャラ」が垣間見えます。

ミステリーの「死体役」からオランウータンの撮影まで? 異色の展望

今後の展望について尋ねると、ひょうろくは意外な願望を語りました。「ミステリーの死体役をやってみたいです。喋らずに、一瞬で川を流れてくる死体とかやってみたいです」。演技の難しさから、撮影時に何をしたら良いか分からない、というのもその理由の一つだそうです。

さらに、自身が運営するYouTubeチャンネル『もち、ひょうろく』の企画で、野生のオランウータンを撮影したいという壮大な計画も温めています。動物園の檻の中ではなく、「本当は囲われていないところに普通に生きているんだよな~」という思いから、大自然の中でオランウータンがどのように生活しているかを動画にしてみたいと熱弁。まだ企画段階のため秘密だとしていましたが、そのユニークな発想は彼の掴みどころのないキャラクターを象徴しています。

流行語大賞にノミネートされたひょうろくの姿流行語大賞にノミネートされたひょうろくの姿

ひょうひょうとしていて、どこか掴みどころのないひょうろく。彼の独特な感性と「ネガポジキャラ」としての振り幅は、今後ますます活躍の場を広げていくことでしょう。