現在、7台もの高級車を所有し、車系YouTuberとして約40万人の登録者数を誇るあま猫さん。公認会計士としての顔も持つ彼女の現在の華々しい活躍からは想像もできないほど、壮絶な過去を乗り越えてきました。フェラーリやランボルギーニを乗りこなす彼女が今抱く等身大の思いと、成功の裏に秘められた葛藤や本音に迫ります。
公認会計士を目指した衝撃のきっかけ
あま猫さんが公認会計士の道を志したのは、社会人として経験した苦い出来事がきっかけでした。短期大学の栄養学科を卒業後、名古屋のIT系中小企業で営業事務として働いていた彼女は、上司からのセクハラとパワハラに苦しみます。その結果、被害者である自分が横浜への転勤を命じられ、「なぜ被害者が異動しなければならないのか」という理不尽さを感じたといいます。社内での地位が低いがゆえに、このままでは不当な扱いを受け続けるだろうと悟ったあま猫さんは、「自分に力をつけなければならない」と強く決意。簿記2級の資格を持っていたことから、その先の目標として公認会計士という難関資格を目指すことになりました。
車系YouTuberであり公認会計士のあま猫さんの肖像
難関突破の道のり:『頭文字D』が与えた車の魅力と合格への原動力
公認会計士の合格率は約7%(2025年現在)という非常に厳しいものでした。あま猫さんは一次試験である短答式試験に3度目の挑戦でようやく合格。平日は仕事後に終電までコワーキングスペースに通い、土日も朝から晩まで勉強漬けという、まさに「修行僧」のような生活を送っていました。友人との交流や飲み会もほとんど断り、合格のためには全てを犠牲にする覚悟だったといいます。
そんな過酷な勉強生活の中での唯一の息抜きが、アニメ『頭文字D』でした。作品を通じて車の面白さに目覚めた彼女は、当時オートマ限定だった免許のマニュアル限定を解除。「一次試験に合格したらSUBARU WRX STIを買う」という目標を自らに課し、それを原動力として難関試験を乗り切ったのです。この経験が、現在の高級車YouTuberとしての活躍に繋がる、車との運命的な出会いとなりました。
参考文献:
- Yahoo!ニュース. あま猫:公認会計士と車系YouTuber、華やかな成功の裏に隠された真実. https://news.yahoo.co.jp/articles/f8d11c2aeb6d428cb2b6b7d313c37aff2d293858





