韓国、感染防止策を緩和 公共施設再開、会食も容認

韓国、感染防止策を緩和 公共施設再開、会食も容認

 新型コロナウイルスの感染拡大が収まりつつある韓国で6日、厳格な感染防止策が緩和され、日常生活を送りながら感染対策を取る「生活防疫」への移行が始まった。博物館など公共施設の利用が再開され、会食や会…

米英FTA交渉が開始 EU離脱後の目玉、難航も

米英FTA交渉が開始 EU離脱後の目玉、難航も

 米英両政府は5日、自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉を開始した。ジョンソン英政権が欧州連合(EU)離脱後の目玉に位置付ける協定で、年内にも合意したい考えだ。だが両国間には溝もあり、難航も予想…

研究所流出「まだ不明」 米軍、政権主張に慎重姿勢

研究所流出「まだ不明」 米軍、政権主張に慎重姿勢

新型コロナウイルスの電子顕微鏡画像(米国立アレルギー・感染症研究所提供)  米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は5日、国防総省で記者会見し、新型コロナウイルスが中国湖北省武漢市の研究所から流…

中国のステルス爆撃機、秋公開か 香港紙が報道

中国のステルス爆撃機、秋公開か 香港紙が報道

 香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストは5日までに、中国が開発を進めてきた長距離戦略ステルス爆撃機「轟20」を、今年11月に広東省珠海市で開かれる予定の国際航空宇宙ショーで公開する可能性が…

最大級のロケット打ち上げ 中国、長征5号改良型

最大級のロケット打ち上げ 中国、長征5号改良型

ロケット「長征5号B」=5日、海南省の発射センター(AP)  中国は5日午後6時(日本時間同7時)、中国最大級の運搬能力を持つロケット「長征5号B」を初めて海南省の発射センターから打ち上げ、成功した…

新型コロナ死者25万人超す 被害拡大、依然衰えず

新型コロナ死者25万人超す 被害拡大、依然衰えず

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、多くのトレーラートラックが一時的な遺体安置所として駐車されている=5月4日、米ニューヨーク・ブルックリン(ロイター)  米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、新…

アジアの即応態勢は維持 米国防長官、中朝を牽制

アジアの即応態勢は維持 米国防長官、中朝を牽制

エスパー米国防長官(右)とトランプ大統領(AP)  エスパー米国防長官は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で米軍の活動を大きく縮小している中でも、アジアでの即応態勢は「維持できている」と述べ、短距…

子供避難民が過去最多 1900万人、国連報告

子供避難民が過去最多 1900万人、国連報告

 国連児童基金(ユニセフ)は5日付で、昨年は世界で過去最多の推定1900万人の子供たちが自宅を追われた国内避難民の状態にあったとする報告書を発表した。新型コロナウイルスの影響を最も受けやすいとして…