私立高サッカー部で上級生が暴力 警察にも相談 神戸
神戸市の私立神戸第一高サッカー部で昨年春以降、2年生が1年生に暴力を振るったとして、学校がいじめと認定し、第三者委員会による詳細な調査を検討していることが25日、分かった。部員にけがはなかった。…
神戸市の私立神戸第一高サッカー部で昨年春以降、2年生が1年生に暴力を振るったとして、学校がいじめと認定し、第三者委員会による詳細な調査を検討していることが25日、分かった。部員にけがはなかった。…
JR札幌駅前で安倍晋三首相の街頭演説中にやじを飛ばし演説を妨害した男性らが北海道警の警察官に排除された問題で、特別公務員職権乱用容疑などで告訴、告発された警察官について、札幌地検は25日、「罪と…
新潟県新発田市で平成26年、女性会社員=当時(20)=の遺体が見つかった事件で、新潟県警が、別の事件の強姦致死罪などで無期懲役が確定し服役中の男(36)が殺害に関与した疑いが強まったとして、近く…
生後11日の長男を殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われた埼玉県八潮市の無職、佐藤早智被告(27)の裁判員裁判の判決公判が25日、さいたま地裁で開かれた。田尻克已裁判長は「死亡させる危険性が…
銃弾が撃ち込まれた山口組ナンバー2の高山清司若頭宅を調べる捜査員=三重県桑名市 三重県桑名市にある特定抗争指定暴力団山口組の高山清司若頭(72)宅に銃弾4発を撃ち込んだとして、県警は25日、銃刀…
保釈取り消しで収容直前に大阪地検岸和田支部(大阪府岸和田市)から車で逃走し、検察事務官をはねて負傷させたとして、傷害や犯人蔵匿教唆などの罪に問われた野口公栄(きみえ)被告(49)の初公判が25日…
大阪府の豊能、能勢両町でつくる豊能郡環境施設組合がダイオキシンを含む廃棄物を無断で神戸市に埋め立てていた問題で、豊能町は25日、当時の組合事務局長を務めていた建設環境部の男性理事(59)を、戒告…
最高裁判所=東京都千代田区(伴龍二撮影) 白内障や慢性甲状腺炎を発症し、経過観察とされた被爆者を原爆症と認定するかどうかが争われた3件の訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(宇賀克也裁判長)は2…
福井県高浜町の関西電力高浜原発 関西電力役員らの金品受領問題を調査している第三者委員会(委員長・但木敬一元検事総長)は25日、3月中旬をめどに関電に報告書を提出し、記者会見を開くと発表した。原発…
雨戸を突き破り民家リビングに進入した車=兵庫県伊丹市鴻池(提供写真、一部画像処理しています) 25日午前10時55分ごろ、兵庫県伊丹市鴻池の2階建て住宅に乗用車が突っ込んだ。兵庫県警伊丹署による…
京都府警 通常検索ではたどり着けない匿名性の高いネット空間「ダークウェブ」に暗号資産(仮想通貨)のアカウント情報を売却するとの書き込みをしたとして、京都府警は25日、犯罪収益移転防止法違反の疑い…
神奈川県警 小学生の男子児童に性的暴行を加えたとして、神奈川県警宮前署は25日、強制性交の疑いで、東京都練馬区北町の無職、橋本晃典被告(28)=別の強制性交罪で起訴=を再逮捕した。「覚えていませ…
兵庫県加東市の集合住宅一室で昨年11月、首を絞められた県立高校2年の女子生徒(17)の遺体が見つかった事件で、県警捜査1課は殺人などの疑いで、同じ室内で死亡していた同市下滝野、派遣社員、植田健太…
栗原勇一郎被告(フェイスブックから) 千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん=当時(10)=が昨年1月、自宅で死亡した虐待事件で、傷害致死罪などに問われた父親の勇一郎被告(42)の裁判員裁…
平成29年8月、海上で受け渡しをする「瀬取り」と呼ばれる方法を使い、茨城県沖で覚醒剤約475キロ(末端価格307億円相当)を密輸したとして、覚せい剤取締法違反などの罪に問われた中国籍のソウ・シー…
栗原勇一郎被告(フェイスブックから) 25日の公判では、栗原心愛さんが父親の勇一郎被告に屈伸し続けるよう命じられ、母親に助けを求める動画のほか、死亡する直前の平成31年1月に自宅リビングで土下…
防衛省陸上幕僚監部は25日、会員制交流サイト(SNS)で「殺すぞ」とメッセージを送り、女性を脅迫したなどとして、男性防衛事務官(45)を停職5日の懲戒処分にしたと発表した。 陸幕によると、事務…
三重県伊勢市の老舗和菓子メーカー「赤福」の関連会社が製造した指定暴力団の代紋入りの焼酎瓶を示し、赤福から金銭を脅し取ろうとしたとして、恐喝未遂の罪に問われた同市の無職中川久朗被告(68)の初公判…
札幌・白石署は25日、高校2年の女子生徒(17)にみだらな行為をしたとして、北海道青少年健全育成条例違反の疑いで、恵庭市役所保健福祉部の遠藤崇容疑者(28)=同市住吉町=を逮捕した。 逮捕容疑…
神戸市垂水区で平成28年に市立中3年の女子生徒=当時(14)=が自殺し、市教育委員会がいじめの調査メモを隠蔽した問題で、市は25日、遺族に約2千万円の解決金を支払って和解することを決めた。市議会…