乳児虐待の千葉県職員、6事件の起訴内容認める

乳児虐待の千葉県職員、6事件の起訴内容認める

 当時生後4カ月だった長男に虐待を加え、重傷を負わせたとして、傷害罪に問われた千葉県職員の石谷健二被告(24)の裁判が11日、千葉地裁(佐藤哲郎裁判官)で開かれ、石谷被告は昨年11月24日~12月…

秋田で震度4 M4・3、津波の心配なし

秋田で震度4 M4・3、津波の心配なし

 気象庁によると、11日午後1時4分ごろ、秋田県内陸南部で震度4の地震があった。震源地は秋田県内陸南部で、震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・3と推定される。この地震による…

東日本大震災9年、作家たちがみつめた「現在地」

東日本大震災9年、作家たちがみつめた「現在地」

東日本大震災後に出版された主な文学作品  東日本大震災からまもなく9年。津波と福島の原発事故の傷痕が刻まれた詩や小説もこの間、数多く世に送り出されてきた。そんな「震災後文学」は現代社会の何を映し、…

拳銃や覚醒剤所持の疑い 事故車から逃走の男、千葉

拳銃や覚醒剤所持の疑い 事故車から逃走の男、千葉

 拳銃や実弾、覚醒剤などを所持していたとして、千葉県警は10日までに、銃刀法違反(加重所持)と覚せい剤取締法違反(営利目的所持)などの疑いで、住所不定、自称金融業、三野力容疑者(52)を逮捕した。…

海保機、滑走路に接触 新潟空港、けが人なし

海保機、滑走路に接触 新潟空港、けが人なし

 10日午後1時55分ごろ、新潟市東区の新潟空港で、操縦訓練を終えて着陸しようとした海上保安庁の小型機の機体後部が尻もちをついた状態となり、滑走路に接触した。乗員7人にけがはなく、空港のほかの航空…

西之島、マグマ供給衰えず 噴火継続、専門家分析

西之島、マグマ供給衰えず 噴火継続、専門家分析

 噴煙が上がる西之島。周囲の海水が黄緑に変色している=9日(海上保安庁提供)  海上保安庁は10日、東京・小笠原諸島の西之島を9日に上空から観測した結果を明らかにした。噴火や溶岩の海への流入が継続…

与野党、大震災9年で談話発表

与野党、大震災9年で談話発表

【東日本大震災9年】避難指示が一部解除された大熊町のJR大野駅付近。家屋は崩れたままだった=10日午後、福島県大熊町(納冨康撮影)  与野党は11日、東日本大震災から9年を迎えるにあたり、談話を発…

【主張】3・11から9年 危機に強い日本をつくれ

【主張】3・11から9年 危機に強い日本をつくれ

 東日本大震災から、9年となった。  大津波は広く東日本の太平洋岸を襲い、死者・行方不明者は1万8千人を超える。「3・11」は鎮魂の日である。国民一人一人が犠牲者の霊を慰め、遺族の悲しみに思いを寄…

夫のトラックにはねられ70歳の妻死亡 横浜

夫のトラックにはねられ70歳の妻死亡 横浜

 10日午前7時25分ごろ、横浜市港北区新羽町の自宅敷地内で、無職の西山ふさ子さん(70)が会社役員の夫(73)の運転するトラックにはねられ、病院に搬送されたが約1時間半後に死亡が確認された。  …

小1長男殴打か、父再逮捕 栃木

小1長男殴打か、父再逮捕 栃木

 栃木県警日光署は10日、小1の長男(7)を殴り負傷させたとして、傷害の疑いで日光市所野の無職、柾木累容疑者(36)を再逮捕した。  再逮捕容疑は昨年10月、自宅で長男を殴り、右目や背中にけがを負…

新型コロナ 鳥取の農機具会社がマスク製造へ

新型コロナ 鳥取の農機具会社がマスク製造へ

「大志」が製造する抗ウイルスマスク=鳥取市  新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品不足が続く中、中古農機具整備販売を手掛ける「大志」(鳥取市)は、抗ウイルスマスクを製造すると発表した。かつてマ…