バイデン民主党のジェンダーイデオロギーカルトは、プライドイベントで子供にトランスの過激な性的ショーを見せ、チップをもらうため尻を振れと教える。文句を言えば逮捕

バイデン民主党のジェンダーイデオロギーカルトは、プライドイベントで子供にトランスの過激な性的ショーを見せ、チップをもらうため尻を振れと教える。文句を言えば逮捕

[ad_1] バイデン民主党のジェンダーイデオロギーカルトは、プライドイベントで子供にトランスの過激な性的ショーを見せ、チップをもらうため尻を振れと教える。文句を言えば逮捕 ポリコレ バイデン民主党のジェ…

安倍首相、国会演説で韓国を排除! 「もう韓国とは連携しない。米国とだけ緊密に連携する」 さようなら…

安倍首相、国会演説で韓国を排除! 「もう韓国とは連携しない。米国とだけ緊密に連携する」 さようなら…

安倍首相、国会演説で韓国を排除! 「もう韓国とは連携しない。米国とだけ緊密に連携する」 さようなら…

安倍首相が国会の演説で韓国をことごとく排除したことで愛国日報が過敏に反応している。北朝鮮情勢に関する部分で米国とだけ連携すると述べ、韓国については省いてしまったそうだ。RCEPでも同様に韓国だけ無視した。韓国に対する態度が冷え切っているのがよく分かる。

安倍氏、国会演説で韓国にたった1回だけ言及「国同士の約束を順守せよ」
10/4(金) 15:16配信 中央日報日本語版

安倍晋三首相は臨時国会が招集された4日、所信表明演説で「韓国は重要な隣国」としつつも「国際法に基づき、国と国との約束を順守することを求めたい」と述べた。

全体を通じて韓国に関連する言及はこの一行だけだった。

「徴用問題は1965年請求権協定ですべて解決済みなので、韓国は大法院判決による国際法違反状態を是正せよ」というこれまでの主張を繰り返した。

安倍首相は2012年12月の再執権以降、昨年までの定期国会および臨時国会の演説で韓国に関連した内容に必ず言及してきた。両国関係の浮沈によってその内容と分量を調整してきた。

だが、大法院の徴用判決によって関係が大きくゆがんだ後となる今年1月28日の定期国会施政方針演説では韓国関連の部分をまるごと外した。

「韓国」という単語は「(北朝鮮問題を)米国や韓国をはじめ国際社会と緊密に連携していく」という部分でたった1回登場しただけだ。

そのような1月の演説と比較すると、4日の演説では「韓国は重要な隣国」という表現が2017年以降2年ぶりに再登場し、たとえ1行だけであっても分量はやや増えた。

だが、首相官邸の事情に詳しい日本消息筋は「韓国を重要な隣国としたのは約束を順守という点を強調するためにわざわざ入れたものであり、韓国を配慮したり尊重したりするためではない」と話した。

実際、演説の別の部分では「韓国冷遇」が目立った。

今回の演説の北朝鮮情勢に関する部分で、安倍首相は「米国と緊密に連携し、国際社会と協力しながら、国民の安全確保に万全を期す」とし、1月の演説にはあった「韓国との連携」表現を外した。

これに関連して「韓国のGSOMIA(韓日軍事情報包括保護協定)の終了決定などを意識したものではないか」という解釈がある。

安倍首相は東アジア地域包括的経済連携(RCEP)に言及する時も「ASEAN(東南アジア諸国連合)に中国、インド、豪州などを加えたRCEP」と述べて韓国を外した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000041-cnippou-kr
北朝鮮問題から韓国を排除
この記事は、中央日報さんの愛国記事ですか?

どうしてそう思った?

韓国は「重要な隣国」という言葉が、復活したって書いてあるんですけど・・・。

そこは大して重要じゃないよ。最も大事なのは北朝鮮情勢において米国とだけ緊密に連携すると述べたことだ。今までは入れてやっていた韓国を露骨に排除してしまったわけ。

中央日報さん、同じ表現を2つ書いてます!どっちが真実なんですか?

「(北朝鮮問題を)米国や韓国をはじめ国際社会と緊密に連携していく」と「米国と緊密に連携し、国際社会と協力しながら、国民の安全確保に万全を期す」のどっちが正しいんですか?

そこは愛国メソッドだろう。前者については別に北朝鮮について述べたわけじゃなく世界全体についての部分だったが、愛国日報はあたかもそこが北朝鮮問題に言及されていた部分かのように装って(北朝鮮問題)と書いたんだ。一方後者では米国とだけ緊密に連携しと発言したという真実を書いた。

せっかく装ったのに、最後に真実を書く意味はあるんでしょうか?

いや、これよく読んでみたら前者は1月の演説の話だね。愛国日報の書き方が悪くてどちらも今回の演説の話かのように見えてしまう。

あれ?そうみたいですね!ボクも今気付きました。中央日報さん、もう少し分かりやすく書いてください!

別にどっちでもいいけどなww 今回の演説で安倍首相が韓国に言及しなかったことだけは変わらないしねwww

韓国は”重要な隣国”という安倍首相の皮肉
でも、確かにそこだけ見ると、1月の演説より韓国に対して強硬になってるみたいです!

韓国は”重要な隣国”というのも皮肉以外の何物でもなくて、韓国に国同士の約束を守らせるためのプレッシャーと考えることができるわけだ。愛国日報が日本の消息筋から入手した情報のとおりだと思う。

日韓のジーソミアが破棄されたら、重要とは言えなくなってしまいますよね?

米国を介した重要な情報のやり取りが不可能になるし、日米韓の枠組みそのものが崩壊する事態に直面するだろう。11月23日GSOMIA破棄予定日以降はこのフレーズは二度と使われなくなると思う。

安倍首相は、中国と韓国で露骨な差をつけてますね!RCEPからも韓国を排除しようとするのは、どうなんでしょうか?

RCEPって今年も妥結は難しいんだっけ?

そうみたいです!今月中にバンコクで閣僚会合をやるけど、年内の妥結は難しいみたいです。

なら別に心配する必要はない。RCEPから韓国を排除したという事実だけが大事だ。韓国は中国にも見捨てられているということを暗示したわけだ。

韓国は、世界から孤立してますよね・・・。韓国が約束を守らないので、仕方ないと思います!

タイとGSOMIAを締結したはいいが、そのタイで行なわれるRCEP閣僚会合では韓国は歓迎されないという皮肉な事態にも陥りかねないね。日本とのGSOMIA破棄宣言はそれくらい韓国の国家的信頼を失わせる決断だったと思う。

日米韓の枠組み崩壊で周辺国すべてが冷たく
ネットユーザーは、触れてもらえるだけでも感謝するべきって言ってます!約束を守れって言ってもらえるうちが花だし、条約も合意も守らない国は厚遇できない、中国や北朝鮮からも信頼されてないという雰囲気です。

日本との関係がなくなる将来が視野に入ってきたことで、周辺国すべてが冷たくなっている印象だね。当然米韓同盟の形骸化というシナリオも想定されるからな。

「形骸化」というのは、同盟破棄とは違うんですか?

明確に異なるよ。俺は米韓同盟は最後の最後まで破棄されないと考えているが、米韓同盟の中身が骨抜きになる事態は十分に考えられると思う。米国が在韓米軍を防衛費交渉不成立を理由に撤収させて、北朝鮮が有事に踏み切ったとしても物理的に助けに行ける距離にいない場合を想定すればいい。

米韓防衛条約を、アメリカが破るんですか?

米韓同盟の根幹となるこの条約は当然履行されるはずだが、遠すぎて対応ができないという理由で韓国を事実上見捨てることは想定されるよね。条約は条約であって当事者に履行する気がなければ形骸化される。韓国は抗議をしようにも北朝鮮に攻め込まれればどうしようもないからな。

でも、それなら何となく理解できます!トランプ大統領が同盟破棄を言い出したら、アメリカの議会がうるさそうだし、面倒な手続きはしない方がいいです。

米国が同盟破棄を宣言するというのはマイナスでしかないね。日本を含めた他の同盟国を怯えさせることは米国にとって得策ではない。韓国に同盟破棄を宣言させるのが理想だが文在寅にはその気はない。であれば形骸化させるしかないという判断だ。

安倍首相も、その方針に沿ってると思います!トランプ大統領に、話を聞かされてる気がします。

この前の国連総会時の首脳会談で今後韓国に何が起こるかをおおよそ共有できたと思う。それを踏まえての今回の演説というわけだ。来年の演説はGSOMIA破棄後になるからさらに厳しい内容に変わるだろうね。日本としてはそれで構わないし韓国が消滅しようがどうでもいいという話だ。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

イーロン・マスク氏「正気の沙汰ではない」:バイデン民主党のジェンダーイデオロギーカルトが7歳になると性別を『変えられる』ことについて

イーロン・マスク氏「正気の沙汰ではない」:バイデン民主党のジェンダーイデオロギーカルトが7歳になると性別を『変えられる』ことについて

[ad_1] イーロン・マスク氏「正気の沙汰ではない」:バイデン民主党のジェンダーイデオロギーカルトが7歳になると性別を『変えられる』ことについて ポリコレ LGBT法案について。アメリカは「行き過ぎた」と揺…

尖閣周辺に中国船 4日連続

尖閣周辺に中国船 4日連続

[ad_1] 尖閣諸島。手前から南小島、北小島、魚釣島(鈴木健児撮影、海上自衛隊の哨戒機P-3Cから)   尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海外側にある接続水域で5日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上…

萩生田「生物学的男女の区別は必要。法案成立後、政府基本計画で明らかにすべき」/ネット「法案成立後?国会審議で明らかにするって言ってたろ!」「すべき?人ごとかよ」

萩生田「生物学的男女の区別は必要。法案成立後、政府基本計画で明らかにすべき」/ネット「法案成立後?国会審議で明らかにするって言ってたろ!」「すべき?人ごとかよ」

[ad_1] 萩生田「生物学的男女の区別は必要。法案成立後、政府基本計画で明らかにすべき」/ネット「法案成立後?国会審議で明らかにするって言ってたろ!」「すべき?人ごとかよ」 ポリコレ 萩生田光一「身体的…

かんぽ不正の対応見て判断 郵便法改正案、総務相

かんぽ不正の対応見て判断 郵便法改正案、総務相

[ad_1] 官邸入りする高市早苗総務相=3日午前、首相官邸(春名中撮影)  高市早苗総務相は4日の閣議後の記者会見で、通常郵便物の土曜日配達を取りやめる郵便法改正案の国会提出に関し、「かんぽ生命保険の不…

ケビン・マッカーシー下院議長「バイデンの連邦政府の武器化は、法の下の平等な正義という我々の核心的信念に反する。なぜバイデンやヒラリーが起訴されず、トランプ大統領が起訴されるのか?」

ケビン・マッカーシー下院議長「バイデンの連邦政府の武器化は、法の下の平等な正義という我々の核心的信念に反する。なぜバイデンやヒラリーが起訴されず、トランプ大統領が起訴されるのか?」

[ad_1] ケビン・マッカーシー下院議長「バイデンの連邦政府の武器化は、法の下の平等な正義という我々の核心的信念に反する。なぜバイデンやヒラリーが起訴されず、トランプ大統領が起訴されるのか?」 政治 下…

立民など野党が関電訪問、面会できず

立民など野党が関電訪問、面会できず

[ad_1] 関西電力本店を訪れ、警備員に文書を手渡す今井雅人衆院議員(右)=5日午前、大阪市  関西電力役員らの金品受領問題で、立憲民主党などでつくる野党追及チームは5日、大阪市の関電本店を訪れた。関係…

高鳥修一氏「侵入した自称女性ではなく、苦情を言った女性を説得する県の職員対応マニュアルまで作られている。何故、日頃女性の人権を言う政治家が黙っているのか」

高鳥修一氏「侵入した自称女性ではなく、苦情を言った女性を説得する県の職員対応マニュアルまで作られている。何故、日頃女性の人権を言う政治家が黙っているのか」

[ad_1] 高鳥修一氏「侵入した自称女性ではなく、苦情を言った女性を説得する県の職員対応マニュアルまで作られている。何故、日頃女性の人権を言う政治家が黙っているのか」 ポリコレ 高鳥修一氏「事実問題は起…

【主張】臨時国会始まる 憲法改正論議の前進図れ

【主張】臨時国会始まる 憲法改正論議の前進図れ

[ad_1]  昭和22年に帝国議会が国会へ衣替えしてから、200回目の節目となる臨時国会が始まった。  衆参両院議員は国民の負託に応え、日本の独立と平和、繁栄に資する働きをしてほしい。  今国会最大の焦…

バイデン、演説終わりにロボットのような動き→固まり一点を見つめ動かず→慌てたスタッフが駆け寄り「こっちです」(動画)/ネット「これまでで一番ひどい症状だ」

バイデン、演説終わりにロボットのような動き→固まり一点を見つめ動かず→慌てたスタッフが駆け寄り「こっちです」(動画)/ネット「これまでで一番ひどい症状だ」

[ad_1] バイデン、演説終わりにロボットのような動き→固まり一点を見つめ動かず→慌てたスタッフが駆け寄り「こっちです」(動画)/ネット「これまでで一番ひどい症状だ」 政治 バイデンがステージ上の赤ちゃん…

「翔んで埼玉」再び起用 参院補選、投票率アップへ

「翔んで埼玉」再び起用 参院補選、投票率アップへ

[ad_1] 埼玉県選挙管理委員会が人気漫画「翔んで埼玉」のキャラクターを起用して作成した啓発ポスター  「海はない、空港もない、だが補欠選挙はある!!」。埼玉県選挙管理委員会は4日、投票行動の啓発事業と…

米国「もう韓国のミサイル防衛網いらない。役に立たない」 終わったな…

米国「もう韓国のミサイル防衛網いらない。役に立たない」 終わったな…

米国「もう韓国のミサイル防衛網いらない。役に立たない」 終わったな…

北朝鮮が発射した新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が韓国のミサイル防衛網に脅威を与えているという。北朝鮮の領土内から飛んでくる想定で配備しているから、例えば日本海の潜水艦などから発射されると防ぐことが不可能になるようだ。朝鮮日報はこのことを受けて韓国の防衛網は”無用の長物”になったと悲観的なタイトルをつけた。この状況を韓国にもたらしたのはトランプだということで米専門家の意見が一致している。

米専門家「北のSLBMで韓国のミサイル防衛網は無用の長物に」
10/4(金) 9:00配信 朝鮮日報日本語版

米国の専門家らは2日(現地時間)、北朝鮮が発射した新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「北極星3型」について、かなり進展した技術のミサイルだと評価するとともに「韓国のミサイル防衛網の死角を突きかねない」と懸念を示した。

ランド研究所のブルース・ベネット上席研究員は、ラジオ放送「ボイス・オブ・アメリカ」(VOA)の取材に対し「今回のミサイルは韓国に大きな脅威を加えることができる」として「韓国に配備されたパトリオットやTHAAD(高高度防衛ミサイル)システムなどは主に北を向いており、潜水艦から発射されたミサイルが東海から飛んでくる場合、防げないこともあり得る」と語った。

また民主主義防衛財団のデビッド・マックスウェル上席研究員は、同放送で「ドナルド・トランプ大統領が短距離ミサイルを容認するかのような発言をすることで、状況は北朝鮮に一段と有利になった」として「北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)は、トランプ大統領が再選のため外交政策で勝利を望んていることを見抜いている」「金正恩は、自分が有利な立場にあるので、ミサイルのテストもでき、また自分が望む合意も得られると考えている」と語った。

さらに、ジェームス・マーティン不拡散研究センターのジェフリー・ルイス上席研究員は2日、「自由アジア放送」(RFA)の取材に対し「射程が2000キロある北極星系列の固体燃料弾道ミサイルと推定される」として「北朝鮮は、米国との対話を通して制裁緩和を追求しつつも、依然として固体燃料ミサイルの開発を続けていることを示している」と語った。米国科学者連盟(FAS)のアンキット・パンダ上席研究員も、同放送で「これまで把握したところでは、北朝鮮が保有する最も射程の長い固体燃料ミサイル」だとして「北朝鮮が急速に固体燃料ミサイル開発を進展させていることは、かなり懸念すべき事項」と語った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00080006-chosun-kr
朝鮮日報が悲観的なタイトルに
「無用の長物」って、どういう意味ですか?

Googleに聞いてみた。こういうことらしいよ。

【無用の長物】
意味:あっても役に立たず、かえってじゃまになるもののこと。
【英語】: A good for nothing.(役立たず)
【例文】: 「この図書館も来館者がいなくなり、今で…

まあ身も蓋もない言い方だよね。韓国保守派や韓国軍が今まで苦労して米国を繋ぎ止めるために配備してきた高価なパトリオットとか、THAADといったミサイル防衛網がすべて”役立たず”だと認定されたわけだから。

アメリカの専門家に、そんなひどいことを言われてしまったんですね・・・。北朝鮮の新型ミサイルは、そこまで脅威なんですか?

まず潜水艦というのは移動できるのは知ってるよね?

それ位知ってます!ボクを何だと思ってるんですか!

ではミサイル発射地点が世界中どこにでも移動できるということは分かるよな?まだ実現段階にあるかは不透明とはいえ、北朝鮮の領土からしか飛んでこないという大前提が崩れることになるんだ。これが何を意味するかだ。

世界中というのは、ちょっと大袈裟だと思いますけど、日本海全体なら行き来できそうな気もします・・・。

北朝鮮は周辺国すべてを掌握できるジョーカーを手にしつつあると言っていいだろうね。実はこのシナリオは数年以上前から想定していた。小型化と弾頭化について令和の防衛白書でも触れられてたろ?いつ実現されるかという話だったんだ。

そういうのは、先に教えてほしいです!

実はこの動きは日本にとってはむしろ歓迎されるものだと判断している。なぜなら否応なく日本の核武装が議論されることになるからな。憲法改正も含めてだ。日本の憲法改正を邪魔しているのは主に韓国とその裏にいる一部の米国勢力だから、それらを黙らせるには北朝鮮の脅威は有効ってわけだ。

米韓同盟の重要性が落ちたから焦る米国防総省
韓国が無用の長物になったら、韓国に軍を置いておく意味もないのでは?

そういうこと。つまり米韓同盟の重要性がさらに低下したんだよ。これはトランプにとってもある程度は歓迎される動きだね。当然将来的にはニューヨーク近海にまで潜水艦で来られるリスクはあるが、北朝鮮を直接攻撃でもしない限り金正恩もそこまでは考えていないだろう。

そう言われると、ちょっと怖いですね・・・。有能さんが朝鮮半島の話をボク達に丸投げしてるのは、理由があったんですか?

有能さんの立場から朝鮮半島を論じるのはあまりにもデリケートすぎるのかもね。我々のように韓国と同盟国の関係にない日本というクッションがないと韓国を扱えないというか。まあ米国防総省はやや違う考え方を持っているようだがな。

米国防総省、北のミサイル「元山沖の発射台から打ち上げ」 潜水艦から発射の証拠なし
10/4(金) 8:48配信 産経新聞

【ワシントン】米統合参謀本部のライダー報道官は3日、北朝鮮が2日に発射した弾道ミサイルについて「短・中距離の射程のミサイルで、(北朝鮮東部の)元山(ウォンサン)湾沖に配置された発射台から打ち上げられた」との分析を明らかにした。ライダー氏はまた、「ミサイルが潜水艦から発射されたことを示す情報はない」と指摘した。

朝鮮中央通信は、北朝鮮が新型潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「北極星3」の発射実験に成功したと伝えている。これに関しライダー氏は「ミサイルの詳細には言及しない」と述べるにとどめた。

一方、米国の北朝鮮分析サイト「38ノース」は、ミサイルが潜水式のはしけに設けられた垂直発射管を使って水中から打ち上げられた可能性が高いとの見方を明らかにした。

同サイトは、ミサイルが北極星3であると断定し、通常軌道で打ち上げられた場合の射程は1900~2千キロに上ると分析。北朝鮮が発射した固体燃料式のミサイルとしては最長射程になるとしている。

また、今回の実験成功は北朝鮮が潜水艦からの核攻撃能力の確保に向け一歩前進したことを意味するとし、「最終的には試作型の潜水艦からの発射も含めた、さらなる発射実験を複数回行ってくる公算が大きい」と警告した。

同サイトはその上で、SLBM戦力を洋上に常時展開させるには少なくとも3隻の潜水艦を建造する必要があるとし、実際の運用には6年以上かかるとの見通しを明らかにした。

他方、国防総省のホフマン報道官は、エスパー国防長官と河野太郎防衛相が3日に電話会談し、「北朝鮮による一連の実験は不必要かつ挑発的であり、(米朝などの)外交活動の下地とはならないため、停止すべきだ」との立場で一致したと明らかにした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00000520-san-n_ame

えっ?これって・・・。アメリカ国防総省は、ウソをついてるんですか?

うそかどうかはともかく、北朝鮮東部沖の発射台から発射されたという言い分には根拠がない。北朝鮮の朝鮮中央通信の潜水艦から発射されたとする言い分にも同じく証拠はないが、米国もそれと変わらないレベルってこと。米国の組織がこういう言い方をすることは極めてまれだね。論理を無視して感情だけで反発しているようにしか見えないからだ。

まるで韓国みたいですよね・・・。北朝鮮のミサイルを認められないから、強情になってウソをついてるようにしか見えないです。

朝鮮日報が危惧する通り、韓国が”無用の長物”になってしまうことを認められないんだろうね。韓国にこれまで費やしてきた手間とか犠牲の膨大さを考えれば受け入れ難いということだろう。だがそれを覆す手立ては何もない。誰でも自分の家がミサイルの射程に入ったらある程度は大人しくするだろ?

日本は大人しくするしかないですね・・・。「大人しくする」ってどういう意味ですか?

北朝鮮を攻撃したりしないこと。北朝鮮の敵国である韓国に加担するような動きを見せないこと。まずはこの2点かな。北朝鮮制裁をやめさせるためにSLBMを振りかざすようなナンセンスなことは金正恩はやらないと思う。

それなら、受け入れられます!日本にとっても、韓国は無用の長物だと思います!韓国も日本は必要としていないし、誰も損しないのでは?

焦っているのは米韓保守派と軍産複合体
その通り。実は日米の主力は誰も困らないんだよ。最も焦っているのは韓国の保守派と韓国軍、そしてその背後にいる米軍と国防総省と軍産複合体ということになる。トランプ政権に対して軍産複合体が影響力を行使するのが難しくなっているのが状況を一層不利にしていると言っていい。

ムン大統領にとっては、想定内ですか?

想定外だね。文在寅は1919派の歴史観に基づいて動いているから、北朝鮮の歴史で自国の輝かしい歴史が上書きされ消滅することは受け入れられないはずだ。かと言って防ぐ手立てはないしいつ米国に捨てられるかも分からない。正直米韓同盟の破棄は北朝鮮のミサイルよりも恐れている最悪のシナリオだと思うしこの問題に関与する資格自体が韓国にはない。

ネットユーザーは、韓国軍が潜水艦を北朝鮮に提供したのではと言ってます!でも別のトピックでは、北朝鮮が4月に潜水艦を建造してるって言われてるし、どっちが真実だか分からないですね・・・。

ないない。韓国軍の狙いは日本だが、北朝鮮の狙いは韓国だからだ。利害関係が一致しないのにそういうやり取りがあるはずはないね。それとも韓国はみすみす敵国に潜水艦をプレゼントしたとでもいうのか?

トランプ大統領、SLBMが発射されても話し合いを重視するみたいです・・・。日本政府は、大丈夫でしょうか?

トランプ氏「間もなく彼らと話す」…SLBM発射後も北との対話優先
10/4(金) 11:16配信 読売新聞オンライン

【ワシントン、ソウル】米国のトランプ大統領は3日、潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を2日に発射した北朝鮮について、「彼らは話したがっている。我々は間もなく彼らと話す」と述べ、非核化を巡る米朝協議を進める考えを示した。

トランプ氏が公の場で今回のミサイル発射に言及するのは初めて。トランプ氏は短距離弾道ミサイル発射は問題視しないことを繰り返し表明しているが、SLBMの発射でも対話優先の姿勢は変えないことを明確にした。

トランプ氏はまた、「どうなるか見てみよう」とも語ったが、発射を非難する発言はしなかった。北朝鮮側に対話拒否の理由を与えかねない発射への批判は避けるのが得策と判断したとみられる。

米朝は非核化を巡る実務者協議を5日にスウェーデンの首都ストックホルムで開催する見通しだ。韓国の聯合ニュースなどによると、実務者協議で北朝鮮側の首席代表を務めるキム・ミョンギル前ベトナム大使は3日午後、ストックホルムに到着した。4日に米側と事前接触するとみられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191004-00050237-yom-int

まあ話し合いの結果どう転ぶかだよね。当然トランプの最終ゴールがどこにあるかは事前に聞いているだろうし、そのことをいかに韓国側に悟らせないかが最重要事項になってくると思う。下手に韓国を守ろうとさえしなければ日本に危害が及ぶ可能性はそこまで大きくないはずだ。

黒井さんの言い分が正しいか、どうなるか見てみましょう!

そうでなければトランプの行動が意味不明になるだろwww ネットユーザーの反応見たか?トランプに失望するような声が出始めている。トランプに韓国を防衛する気が1ミリもないということを事前に把握していた我々でなければ狼狽するしかないよね。同様のことが日本にも求められるってわけ。

韓国を見捨てれば、日本には危害はないんですか?その説を信じてもいいですか?

考えてもみろよ。北朝鮮の潜水艦ミサイルが日本全土を狙うなんて話を聞いたら怖くならないか?だが俺は上記の理由で状況をやや楽観視している。むしろ心配なのは日本政府が米国防総省寄りになってしまわないかどうかだ。明確にトランプ側につかなければならないと思う。

河野防衛相は、エスパー国防長官と会談したし、少し不安ですね・・・。河野防衛相なら、韓国に強硬だし大丈夫だと思いますけど。

この話は後でまたやろう。とにかく状況を見誤らないことだ。安倍首相には的確な状況判断が求められる。重要な局面だから間違えないようにしたい。