浜松市の保育士集団退職、園は別会社に引き継ぎ 新経営者が市へ報告
浜松市西区の私立認可保育園「メロディー保育園」で、保育士ら18人が園長らからパワーハラスメントなどを受けたと訴え、一斉に退職届を出した問題で、「ヒーローズホールディングス」(同市中区)の鈴木克美…
浜松市西区の私立認可保育園「メロディー保育園」で、保育士ら18人が園長らからパワーハラスメントなどを受けたと訴え、一斉に退職届を出した問題で、「ヒーローズホールディングス」(同市中区)の鈴木克美…
会見に臨む菅義偉官房長官=16日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は16日の記者会見で、大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」に理解を示した。「二重行政の解消と住…
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、政府が検討する全世代型社会保障改革に関連し、75歳以上の医療機関での窓口負担について「原則1割を維持すべきだ」との回答が55・0%…
政府は16日、安倍晋三首相と中央アジア・ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領による首脳会談を官邸で19日に開くと発表した。同国のインフラ整備をめぐり協議する見通しだ。ミルジヨエフ氏の来日は初めて。…
選挙公約を発表する岩上憲司氏=16日、前橋市(柳原一哉撮影) 任期満了に伴う前橋市長選(来年2月2日告示、同9日投開票)に出馬の意向を示している自民党群馬県議、岩上憲司氏(46)が16日、同市内…
自民党の人生100年時代戦略本部(本部長・岸田文雄政調会長)が取りまとめを目指している政府の社会保障制度改革に関する提言で、現行原則1割としている75歳以上の後期高齢者の医療機関での窓口負担につ…
年末・年始特別警戒取締期間に合わせて仙台市の繁華街を視察する松岡県警本部長、村井宮城県知事(中央)ら=16日、仙台市青葉区(塔野岡剛撮影) 宮城県警が定める年末・年始特別警戒取締期間に合わせて1…
大阪府庁=大阪市中央区 ひとり親家庭の困窮対策として、大阪府が不払いの養育費回収を来年度から支援することについて、吉村洋文知事は16日の府議会本会議で「養育費を確保できるよう制度構築をしていきた…
先月の桶川市議選で初当選した浦田充さん=12日、自宅(内田優作撮影) 障害者の政治参画について関心が高まる中、筋肉が衰えていく難病「筋ジストロフィー」の浦田充さん(27)が11月の埼玉県桶川市議…
国民民主党の玉木代表 国民民主党の玉木雄一郎代表は16日のBS11番組で、立憲民主党が呼びかけている政党合流について、「明日以降、合流の協議が始まるが簡単ではない。言うべきことは言って譲るべきこ…
陸上自衛隊第15旅団の観閲式であいさつした国民民主党の屋良朝博衆院議員=11月24日、那覇市の那覇駐屯地(杉本康士撮影) 那覇市の陸上自衛隊那覇駐屯地で11月24日に行われた「陸自祭」は見どころ…
長島昭久衆院議員 自民党東京都連が、旧民主党政権で防衛副大臣などを歴任し、6月に入党した長島昭久衆院議員(57)=東京21区=を衆院東京18区支部長に選任するよう17日に党本部に上申することが分…
会食後、取材に応じる立憲民主党の枝野代表(中央左)と共産党の志位委員長(同右)ら=15日夜、東京都内 立憲民主党の枝野幸男代表と共産党の志位和夫委員長が15日、東京都内のホテルで会談し、安倍晋三…
記者会見で、衆院解散などの質問に答える安倍晋三首相=12月9日、首相官邸(春名中撮影) 臨時国会が9日、閉会した。会期内には、2閣僚が相次ぎ辞任したことなどで安倍晋三内閣の支持率が下落したことや…
立憲民主党の枝野幸男代表が、国会で立民と統一会派を組んでいる国民民主党、社民党、衆院会派「社会保障を立て直す国民会議」などに対して合流を呼びかけている。与党に代わり政権を担い得る、強力な党が必要…
【午前】10時32分、東京・富ケ谷の私邸発。45分、東京都新宿区の国立競技場着。竣工式に出席し、あいさつ。記念撮影。11時13分、同所発。24分、私邸着。 【午後】2時35分、私邸発。56分、…
9月26日に米ニューヨークの国連本部で撮影に応じたときの茂木外相(左)と韓国の康京和外相(韓国外務省提供・共同) 茂木敏充外相は15日夜(日本時間16日未明)、訪問先のスペインの首都マドリードで…
記者に囲まれ「桜を見る会」を巡る質問に答える安倍首相=11月15日、首相官邸 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は14、15両日、合同世論調査を実施した。安倍晋三内閣の支持率は43.2…
会見に臨む菅義偉官房長官=16日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は16日の記者会見で、同日の日韓両政府の局長級による政策対話で議題となっている日本の対韓輸出管理の厳格化措置について「国際…
会見に臨む菅義偉官房長官=16日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は16日午前の記者会見で、北朝鮮が東倉里(トンチャンリ)の「西海(ソヘ)衛星発射場」で「重大な実験」を再び実施したと発表し…