組員5人集まれば逮捕も「特定抗争指定暴力団」指定の効果は
国内最大の指定暴力団山口組の分裂から4年あまり。同組と神戸山口組との抗争激化を背景に、警察当局は「特定抗争指定暴力団」への指定に踏み切ることになった。これにより組織の活動は大幅に制限されるが、警…
国内最大の指定暴力団山口組の分裂から4年あまり。同組と神戸山口組との抗争激化を背景に、警察当局は「特定抗争指定暴力団」への指定に踏み切ることになった。これにより組織の活動は大幅に制限されるが、警…
ホンダのロゴ=東京都江東区の東京モーターショー(佐藤徳昭撮影) ホンダが6日発表した中国市場における2019年の新車販売台数は、前年比8・5%増の155万4433台だった。過去最高を更新し、2年…
伊勢神宮内宮の参拝を終え、記者会見に臨む安倍晋三首相=1月6日午後、三重県伊勢市(渡辺恭晃撮影) 安倍晋三首相は6日、三重県伊勢市で年頭記者会見に臨み、今月下旬に予定している中東海域への海上自衛…
植松聖容被告=神奈川県相模原市緑区(桐原正道撮影) 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年、入所者19人が刺殺され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた元職…
デジタル新事業担当者の勉強会で、紙飛行機・韓国代表の動画について説明する映像ブランド「インスパイア」の徐相範記者(中央奥)=2019年11月、ソウル(時吉達也撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 記…
【徴用工】弁護団などが提案した日韓合同の協議体創設について菅官房長官「まったく興味はない」[01/07] 1: シャチ ★ 2020/01/06(月) 23:02:07.04 ID:CAP_USER 菅義偉官房長官は6日のBSフジのテレビ番組で、韓国…
伊勢神宮内宮の参拝を終え、記者会見に臨む安倍晋三首相=1月6日午後、三重県伊勢市(渡辺恭晃撮影) 安倍晋三首相が6日、三重県伊勢市で開いた年頭記者会見での主な発言は次の通り。 ◇ 【令和2年の抱負】…
保釈され、東京拘置所を出たときのカルロス・ゴーン被告=2019年4月25日、東京・小菅 カルロス・ゴーン被告が、昨年12月29日に東京都港区の住宅を出た後、品川駅から新幹線に乗って大阪方面へ移動…
米ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の作品賞の受賞を喜ぶ「1917 命をかけた伝令」のサム・メンデス監督(右から2人目)ら=5日、ビバリーヒルズ(NBCユニバーサル提供・ロイター)その他の写真を見る…
1月1日の日米貿易協定発効で米国産牛肉の関税が引き下げられたことを受け、イトーヨーカ堂は6日、還元セールを8日から5日間実施すると発表した。イオンリテールも9日に一部商品を1割程度値下げする方針…
日米安全保障条約の署名から60年となる19日、政府は外務省飯倉公館(東京都港区)で記念行事を開く。日本側は安倍晋三首相、茂木敏充外相、河野太郎防衛相ら、米側はヤング駐日臨時代理大使や在日米軍幹部…
植松聖容被告=神奈川県相模原市緑区(桐原正道撮影) 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年、入所者19人が刺殺され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件で、殺人罪などに問われた元職…
カルロス・ゴーン被告=4月3日午後、東京都千代田区(桐原正道撮影) 自民党は7日、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が保釈中にレバノンに逃亡したことを受け、法務部会と外交部会の合同会合を開く…
神奈川県警本部 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で平成28年、入所者19人が刺殺され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件では、発生の際、神奈川県警はアルファベットのAからSまでを使い、…
米国が、イランの最高指導者ハメネイ師の直属組織であるイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官を攻撃し、殺害した。 イランは欧州などとの核合意から逸脱して保有ウランを無制限に濃縮すると宣言し、両国間の…
スカイドライブが開発中の「空飛ぶ車」(同社提供) 人を乗せて空を移動する「空飛ぶ車」を開発中のスカイドライブ(東京)は昨年12月下旬に愛知県豊田市の飛行試験拠点で有人飛行試験を始めたと6日発表し…
社民党の又市党首 社民党の又市征治党首は6日、立憲民主党が提案した政党合流に応じる場合、同党への吸収合併を容認する考えを示した。東京都内で記者団に「対等平等だと主張して党名も変えろという話になる…
警察庁 昨年の全国の交通事故死者数は前年より317人少ない3215人で、統計がある昭和23年以降で最少となったことが6日、警察庁の集計で分かった。最多だった45年の1万6765人と比べ5分の1以…
記者会見で声明を読み上げる共産党の志位委員長=6日午後、国会 共産党の志位和夫委員長は6日の記者会見で、米軍によるイラン革命防衛隊の精鋭部隊司令官の殺害を批判する声明を読み上げた。声明は「緊張関…
漫画をインターネット上に無断公開する海賊版サイトに配信中継サービスを提供し、著作権侵害に加担しているとして、出版社「竹書房」(東京)と漫画家の男性が米IT企業「クラウドフレア」に損害賠償を求める…