終戦の日 公明党「令和を平和の新たな出発点に」

終戦の日 公明党「令和を平和の新たな出発点に」

[ad_1]  本日、令和になって初めての終戦記念日を迎えました。  先の大戦で犠牲となられた内外の全ての方々に謹んで哀悼の意を表すとともに、ご遺族ならびにいまなお深い傷痕に苦しむ皆さまに心からお見舞いを…

【速報】岸田「韓国に行かなければ」

【速報】岸田「韓国に行かなければ」

日本の岸田文雄首相が「今度は私が行く」と訪韓の意志を示した。これは3月に韓国の尹錫悦大統領が日本を訪問したことと関連している。岸田首相は尹大統領の日本訪問を契機に関係が正常化に向かったことを踏まえ…

駐韓大使に冨田氏起用へ 関係悪化の中で重要任務

駐韓大使に冨田氏起用へ 関係悪化の中で重要任務

[ad_1] 冨田浩司氏   政府は長嶺安政駐韓国大使(65)を交代させ、後任に外務省の元北米局長で金融・世界経済に関する首脳会合担当大使の冨田浩司氏(61)を充てる方針を固めたことが14日、分かった。韓…

韓国LGが資金繰り悪化でパニック状態!? 中国の自社ビルを売り出しても買い手つかない?倒産するの?

韓国LGが資金繰り悪化でパニック状態!? 中国の自社ビルを売り出しても買い手つかない?倒産するの?

韓国LGが資金繰り悪化でパニック状態!? 中国の自社ビルを売り出しても買い手つかない?倒産するの?

韓国のLGが、中国の北京に持ってるツインタワービルを売りに出してるそうです!1300億円で売りたいそうなんですけど、全然買い手がつかなくて困ってるとか。北京での韓国の象徴とも呼ばれるビルを売らないと、資金が苦しいのではないかと言われてるんです!韓国企業はどうなってしまうんでしょうか?

北京で実感、中国で存在感失った韓国企業の黄昏時
8/14(水) 6:00配信 JBpress

北京最大12車線の目抜き通り「長安街」(建国路)沿いの特等地に聳える「LGツインタワービル」は、この約15年の間、中国の首都における「韓国の象徴」だった。ただ「ツインタワー」(双子座)と言うだけで、2200万北京っ子は、あの30階建ての美しい2棟が、まるでおしどり夫婦のように向かい合って建つLGタワーを思い浮かべる。韓ドラ『宮廷女官チャングムの誓い』(大長今)が、中国で空前のヒットを飛ばし、全土で韓流ブームが湧き起こった2005年に、4億ドルをかけて建造されたビルだ。

先月中旬、そんなLGツインタワーが、久々に北京っ子の話題になった。何と韓国のLGグループが、この煌びやかなツインタワーを売りに出したというのである。予定価格は87億人民元(約1300億円)となっているが、まだ買い手が決まったという報道はない。

■ 昼からアサヒを呷る韓国人グループ

サムスン、現代、SKに次いで韓国財閥4位のLGグループは、昨年6月、40歳の若きプリンス、具光謨(グ・グアンモ)氏が4代目会長に就任。アメリカ留学が長かった具新会長は、「中国事業よりもアメリカ事業に積極的」と伝えられていた。

それが、会長に就任してわずか1年で、「北京における韓国の象徴」を売りに出してしまったのである。「よほど懐事情が厳しくなって、背に腹は代えられなくなったに違いない」と、北京っ子は噂し合っている。

先週一週間、北京へ行っていた私は、その噂の的のLGツインタワービルに、足を運んでみた。

以前はLGグループを始め、韓国企業がぎっしり入居していたこのビルは、空き家が目立っていた。ランチタイムに「白領族」(バイリンズー=サラリーマン)たちが、エレベーターホールからゾロゾロ降りてきたが、聞こえるのは中国語ばかりで、韓国語は稀だ。

(中略)韓国人男性の口から飛び出したのは、痛烈な文在寅(ムン・ジェイン)大統領批判だった。

「“文在恨”は、『日本を超える』なんてこと言ってるんじゃないよ。韓国経済は、ようやく日本経済の3分の1まで来ただけではないか。そもそも韓国は1948年の建国以来、国民全体が豊かになったことなんか一度もない。最近、半導体業界が少し調子いいからと言って、うぬぼれるなと言いたい。

国のGDPの13%をたった1社(サムスン電子)で支えているなんて、おかしいと思わないか。しかも文在恨の政権になってから、隣国の中国とケンカし、日本ともケンカするものだから、財閥の収益も急速に悪化している。LGがこのビルを売りに出すことが、それを象徴しているではないか。それに財閥で仕事していると、韓国にとっていかに日本の存在が大事かを痛感するものだ。

70年以上前の歴史問題なんて、どうやったって変えることはできないのだから、韓国にとっては未来志向が唯一の選択肢に決まっている。実際、文在恨だって、大統領就任当時は『未来志向の韓日関係を築く』と言っていたではないか。それなのに、いまさら経済大国の日本を捨てて、アジア最貧国の北朝鮮と組もうだなんて、文在恨は・・・」

この韓国人男性の口からは、文在寅大統領批判が尽きなかった。しかも、恨んでいることを示すため、わざわざ「文在恨」(ムン・ジェハン)と呼ぶのだという。

「最盛期には10万人を超える韓国人が暮らしていた『望京』(ワンジン=北京北東部のコリアタウン)は、いまや2万人を切ってしまった。私も望京に住んでいるが、最近の話題は、『あの人も帰国した』『あの店もなくなった』ということばかりだ。残念なことに韓国は、いまや中国からも見捨てられつつある」(同前)

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190814-00057308-jbpressz-asia
株や為替は展開に乏しい?
週の真ん中で雑誌系を取り上げるのは珍しいな。まあ俺もちょっとネタ切れ感が出てて困ってたところだ。

今日の株式市場は少しだけ上げて、為替市場もまたウォン安が進み始めてますからね・・・。展開に乏しいなと思ったので、今日一番面白かったこの記事を取り上げる事にしました!

KOSPIが前日比0.65%で1,938、ドルウォンが1ドル=1,210ラインを再び割り込み始めたという展開だね。この記事は韓国LGが中国に持ってる支社のこと?

そうです!記事の前半にいきなり驚く事が書いてあって、LGが北京にあるツインタワーを売りに出すそうです!価格は1300億円くらいなんですけど、まだ買い手がつかないみたいです・・・。

そのツインタワーは北京における韓国の象徴のような存在だったが、資金繰りに窮してきたため背に腹は代えられなくなったというわけか。1300億円のキャッシュが入れば確かに当座はしのげそうではある。だが買い手はつかないと。

中国は、もっと安い値段で買いたいと思ってる気がします。だって、建設当初の費用は400億円台だったんです!1000億円を下回らないと、誰も買わない気がします。

北京は不動産市場がバブル状態で価格も上昇しているだろうから、それを踏まえて強気の価格設定にしたんだろう。だが中国としては韓国企業の実情は把握しているはずで、ならば安く買い叩きたいと考えるはずだね。易々とキャッシュを渡さないようにカードとして温存するかもしれない。

LGって、半導体も生産してないし、有機パネルくらいですよね?

その有機ELパネルも日本から露光装置などの輸入が止まれば窮地に陥るからな。サムスンと違って豊富な資金力があるとは言えない。LG倒産危機が近いうちに発生する可能性さえあると思う。ぶっちゃけサムスン以外のすべての韓国企業は多少の違いはあれど似たような状況に陥ってるんじゃないか?

中国は韓国からスマートフォンも半導体も奪って成長?
記事の続きでは、ムン大統領が厳しく批判されてるんです。日本を追い越すなんて絶対に無理だし、半導体が調子いいからって自惚れてはいけないって。

いつもみたいに意地悪クラブがーと言って擁護しないの?

ボクは、ムン大統領は基本的に香港のキャリー長官と一緒だと思うんです。ホントは辞めたいのに、周りが辞めさせてくれないから、ヤケになってるんだと思います!

キャリーラム長官だろ?

面倒なので、キャリー長官と呼びます!それで、仕方なく現実を見ないようにしながら、愛国心を発揮するしかないんだと思います・・・。

まあ分かればどっちでもいいよ。それで、2ページ目に書かれてることが半導体にも起こると言えるね。かつてサムスンは天津工場で1億台を生産していたというのに、今や中国でのシェアは1%を切って工場も閉鎖してしまったとある。

この部分ですよね!半導体の未来だと思います・・・。中国は、韓国から全部奪って経済成長を続ける気がします!

■ THAAD配備を止めても韓国経済は浮上しない

例えば、私が北京で暮らしていた2012年までは、サムスンの携帯電話を持っているというのが、北京っ子のステイタスだったものだ。それがいまや、中国の友人知人のほとんどが、ファーウェイのスマホを手にしている。しかもファーウェイ・ウォッチとペアで使うのが流行の最先端だ。中国のスマホ市場においてサムスンの占有率は、すでに1%を切っている。かつて年間1億台もの携帯電話を製造していたサムスン天津工場も、ついに閉鎖してしまった。

21世紀が始まった時、北京市は「新時代を韓国と共に歩む」として、市内の5万台のタクシーを、すべて現代自動車のエラントラに一新した。いわゆる「現代バブル」の時代だ。

ところがいまや「網約車」(ワンユエチャ=スマホ呼び出しタクシー)が全盛の時代で、緑と黄のエラントラは、「ダサいタクシー」の象徴と化していて、誰も乗りたがらない。ちなみに現代自動車は今年上半期、中国市場での売り上げ台数で、前年同期比マイナス5・1%。第2四半期(4月~6月)に限れば、7・3%のマイナスを記録した。

韓国が日米の抜け穴となってて技術や技術者がガンガン中国に漏れて、ようやく今年になってその抜け穴を塞ぎ始めたという状況だね。時すでに遅しなのか、これからが争いの本番なのかは経過を見る必要があるが、抜け穴としてしか存在できていなかった韓国はもはや存在価値を失ったと言える。

香港も、優遇措置で抜け穴だったみたいですからね・・・。そうやって考えると、香港で起きてる抗議デモも何だか別の視点から見てしまいます。

本質は韓国と一緒ってわけだ。どちらも日米の技術や投資マネーを中国に流すための機能を持っていた。中国自身が独自でやっていけるタイミングで両者が日米から切り離されることになった。ああ香港については日本は関係ないか。

気付くのが遅過ぎましたよね・・・。トランプ大統領が、もっと早くに出てきてほしかったです!

2012年の大統領選があまりにもしょぼかったからな。ミットロムニー氏というどう考えても勝ち目がない候補が出てきた時点で共和党は4年間を無駄にしてしまった。韓国系の支援を得ていたことも後から分かりさらに評判を落とした。

そうだったんですね・・・。トランプ大統領は、その時は何をしてたんでしょうか?

今調べたら2011年4月の世論調査の時点で2位を獲得してたらしい。1位がロムニー氏だったから不出馬を表明したけど、この時ロムニー氏が逆に辞退してたら面白いことになってたかもしれないね。過去のことをあまりほじくり返しても仕方ないんだが。

今からでも、間に合うと信じたいです!

北京のLGツインタワー、全然大した事なかった?
北京のLGツインタワー、気になったので画像を調べたんです。何だか全然大した事なくて、これが1300億円もするなんて信じられなかったです!

ワトソン君もなかなかのビルマニアだよな。住居じゃなくオフィスビル専門みたいだが。

ボクは、単純に見た目と大きさが気になるんです!中に住もうという発想はないです。だって狭そうだし、庭もないじゃないですか!

そりゃそうだわな。俺も一応調べてみたが、これは途中で設計を無理やり変更させられたとかなのか?円柱を唐突に斜めからスパッと切ったような微妙なデザインになってるけど。高さもさほどないねこれ。

高さは、140メートルしかないそうです・・・。北京としては、全然低いと思います。どうしてツインタワーにしたのかというと、ソウルのLG本社がツインタワーだったからだそうです!

ふーん。元祖LGツインタワーか。こっちも調べてるが、1987年建設にしてもあまりに無粋なデザインだな。韓国民はこんなので満足させられてたのか?

最初見た時、UR団地かと思いました・・・。

高さを調べようと思ったらマレーシアのペトロナスツインタワーが出てきてしまった。452mもあるんだな!しかも1998年に完成してる。施工はハザマとサムスン物産。サムスンは自国では何も建てずにマレーシアに巨大建築物を建てたわけだ。

LGのツインタワーは、比較するのも失礼なくらいいまいちです。高さが100メートルもないような気がします!

竣工年が11年早いという以外に何もないね。韓国でできなかったフラストレーションをマレーシアで晴らしたとかなのかな?

マレーシアのツインタワーは、階数が全部で88階なんですね・・・。サムスンが、設計の段階で階数を88にしてほしいって強くお願いした気がします!

関係ないけど、シカゴのシアーズタワーとかいうの滅茶苦茶格好いいな!屋根部分の高さが442mで、ペトロナスツインタワーに抜かれるまで世界1位だったそうだ。米国はその後2013年に1ワールドトレードセンターができるまで長いことマレーシアに負けてたことになるね。

ニューヨークじゃなくて、シカゴだったんですか?意外です。

まあ竣工が1973年の時点ですげえけどな。エンパイアステートビルに至っては1931年竣工だぞ?凌雲閣程度で満足してる場合じゃなかったね日本は。

韓国は、2016年にいきなり555メートルのロッテタワーを建てて、アメリカを抜かしてしまったんですけど、大丈夫だったんでしょうか?

その話前もしたよな。1ワールドトレードセンターが541mだから米国は韓国に抜かされたと。その頃から1919派が米国との正面対決を検討するようになっていたのかもね。今では見る影もないがな。

日本が落ちぶれたのは韓国をホワイト国に指定したから?
日本だって、地震さえなければ、もっと高いビルを建てられると思います!

ペトロナスツインタワーも台北101も日本が建設したからな。だがそこで快進撃は止まった。台北101が竣工した2004年以降、日本が国外で建設した超高層ビルって何かあるんだろうか?

ちょっと調べてみたんですけど、分からなかったです・・・。ひょっとして、韓国がホワイト国に追加された事と何か関係があるんですか?

あったら面白いね!日本の本格的な衰退が始まった時期を考えるとみんなその辺りに集中してるかもしれない。ガラケーだって折りたたまれるようになってから一気にだめになっていったという話をさっきしただろ?あの後調べたら米国セレブのパリスヒルトンは2005年の時点で折りたたみケータイを捨ててブラックベリーを使いこなしていた。

そうだったんですか?ブラックベリーって、今はなくなってしまいましたよね?

その後2011年からiPhoneに移行したようだ。やはり折りたたみはダサいという意識がどこかにあったのかもね。女性の場合ブラックベリーだけじゃなくスマホでもそうだが、ポケットに突っ込まないから大きくても構わないという傾向があることはここ最近理解した。

確かに!バッグに入れられるなら、多少大きくても問題なさそうです。ボクは、大き過ぎても持ち運びが面倒になるので、程々の大きさがいいです!

日本企業最大の失敗はそこかもね。ガラケーは完全にビジネスメインで女性向けはおまけという印象だった。色の展開や機能面を充実させたはいいが肝心の外見はおろそかになった。そこをスマホに全部持っていかれたような流れだ。

日本は、まだまだ男性社会ですよね・・・。ボクみたいに、女性なのに男性化してるような人が多い気がします!一番仲良くできるのは、やっぱり日本人なんです。

ワトソン君は特殊だから参考にならないにしても、日本女性の象徴として大和撫子という文化面にフォーカスされているのは複雑な気分だね。大和撫子を例えば英語で説明せよと言われたら俺は答えに詰まる。奥ゆかしさ、慎み深さってどう表現すればいいんだろう?

話を戻すんですけど、韓国ってホントに存在感ないですよね。世界の中でも、ドンドン時代遅れな国になってると思います!

韓国と関係を持ったままでいると日本まで時代遅れな国になってしまうからな。ここらで関係を一度清算しておくのがいいだろう。何しろ韓国は過去志向的な国だ。未来志向でいようと言いながら過去の歴史がどうのと難癖をつける態度に日本はもう辟易としている。韓国との関係がなくなれば日本はかつての栄光を取り戻せるはずだ。未来志向な国とだけ付き合いを深めていけたらいいと思う。

いいですね!ボクもそうしたいです。過去ばかり見る人は、イヤです!韓国の皆さん、そのまま過去を見ながら日本から離れてください!現実を受け入れてください!さようなら!

【速報】日韓関係解消へ大きな前進! 対馬~釜山の航路がほぼ全て休止に! 韓国の観光客が激減したため路線維持は困難か!

【速報】日韓関係解消へ大きな前進! 対馬~釜山の航路がほぼ全て休止に! 韓国の観光客が激減したため路線維持は困難か!

【速報】日韓関係解消へ大きな前進! 対馬~釜山の航路がほぼ全て休止に! 韓国の観光客が激減したため路線維持は困難か!

素晴らしい流れが生み出されている。一番の懸念事項であった対馬~釜山の航路がほぼ全部休止されたようだ。対馬には入国できる港が北と南の2カ所ある。このうち南にある厳原港との航路を先に休止したそうだ。多くの観光客が南側を好み人気もあるそうだが、時間が倍かかるため燃料費を節約する意図があるらしい。これで日韓関係解消へと大きく前進することになった。

韓経:韓日関係の悪化に「飛び火」…釜山~対馬航路断たれる
8/14(水) 10:02配信 中央日報日本語版

釜山(プサン)と日本、対馬厳原をつなぐ船便が断たれる。日本の輸出規制に対抗した不買運動影響で韓日航路の国際旅客船乗客が大幅に減ったためだ。

釜山港湾公社と釜山港国際旅客ターミナルは今月19日から釜山~対馬厳原を運行する旅客船がいずれも運航を見送ると13日、発表した。旅客ターミナル関係者は「対馬は北島の比田勝と南島の厳原港を通じて入国することができるが、観光客はショッピングモールやホテルが集まっている厳原をさらに好み、南側航路を先に中断する」と説明した。未来高速海運が運営する高速船「コビー」が16日から釜山~厳原路線を暫定中断する。

未来(ミレ)高速海運はホームページを通じて「予約人員の変動で9月30日までコビーを休航することにした」と明らかにした。

大亜(デア)高速海運の高速船「オーシャンフラワー」も今月19日から厳原路線の運営を見送る。オーシャンフラワーは月・水・金・土週4回で厳原と釜山を行き来する旅客船を運航した。大亜高速海運も「個人および団体予約の減少で円滑な輸送が不可能で比田勝路線に代替運航する」と話した。釜山と厳原をつなぐ対馬高速フェリー「ブルーつしま」は先月26日から休航に入った。

比田勝路線は当分運航するが、今後対馬へ向かう観光客が減れば路線に変化があるというのが旅客船社側の説明だ。釜山から比田勝までは旅客船で1時間、厳原は2時間がかかる。移動時間は1時間程度の差があるが、ホテル、ショッピングモールなどの様々な施設が厳原に多いため、観光客選好度は厳原がより大きかった。

旅行業界関係者は「厳原路線を先に中断したのは比田勝路線より燃料費がはるかに高いためだが、対馬に向かう観光客が減ればこれさえも維持を保障できない」と話した。彼は「韓日関係が短時間で回復することが難しく、今後船便を利用した日本旅行客が再び増えることは相当期間難しいものと見られる」と付け加えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190814-00000019-cnippou-kr
不買運動でまた韓国自身が苦しむ
これって、日本にはメリットしかないですよね?

そうだよ。対馬は韓国からの観光客があまりに多いが、その理由として対馬は韓国領だと思い込んでいる人が大勢いるからだ。その根拠を覆すかのごとくに定期便を次々と休止するというのは日本にとってはいい流れでしかない。

どうしてこんなことをし始めたんでしょうか?

まあ普通に考えて不買運動の影響だよね。日本中の観光地すべてで韓国からの観光客が減ってるが、それは韓国自身が自国領だと主張してやまない対馬でさえ変わらなかったというわけだ。

不買運動をしても、日本を喜ばせるだけです!韓国の人達は、このままでいいんでしょうか?

別にいいんじゃない?韓国の中では観光客が減って日本中が大打撃を受けてることになってるからな。実際には成長率を0.1%押し下げる程度の影響しかないことは韓国経済新聞自身が述べている。

韓国から対馬までの行き方は、2通りあるんですか?

釜山からはな。北側の比田勝(ひたかつ)と南側の厳原(いづはら)に分かれているが、南側の方が圧倒的にホテルや観光施設が多く韓国の観光客にも人気だったそうだ。ところが距離が長く燃料費も多くかかるためにやむなく運航を中止したという。

同じ対馬なのに、2倍も違うんですね!その時間があるなら、飛行機で別の場所に行く方がいい気もします。

対馬観光自体来たくないなら来なくていいよね。観光客の激減により路線維持が困難になってくれた方が日本にとってはありがたい。

日本中での空港建設は韓国との定期便就航が目的か?
グーグルマップを見てるんですけど、北の比田勝にはほとんど何もないです!対馬空港も一応あるみたいです。やっぱり飛行機で来るより楽なんでしょうか?

チケットが高いんじゃない?飛行機に乗ってまで対馬に来ようとは思わないのかもしれないしね。博多から釜山への航路はまだ影響が出てないと思うのでこっちもぜひ休止にしてもらいたいところだ。ちなみに博多から対馬に立ち寄る航路もあって、それだと6時間かかるらしい。

ろ、6時間も!ハワイに行けるじゃないですか!

よほどの物好きでもない限り乗ろうとは思わないだろうね。あるいは対馬に何らかの用事がある人とか?ちなみに対馬空港へのアクセスも調べたが福岡空港から35分だそうだ。1日6便も出ている。普通の日本人であれば航空機で行くと思う。

全然違うじゃないですか!フェリーなんて、もうなくしてしまっていいのでは?

非効率であろうとフェリーの旅を楽しみたい人は一定数いるとは思うが、韓国に行けてしまう航路という時点で近寄りたいとは思わないね。

ネットユーザーは、次は羽田空港と金浦空港の減便を頼みたいと言ってます!そこが無駄に多いせいで、欧米や東南アジアに枠を回せなくなってるとか。対馬は韓国の観光客が減ったことを、逆にアピール材料にすればいいのでは、という提案もありました!

羽田もそうだけど日本中に空港を建てすぎてるよね。全都道府県にある勢いじゃないか?中には韓国との便が大半を占めてる過疎空港もありそうだ。

調べました!空港がない県は、意外と多いみたいです。

ほほう。

日本の都市は朝鮮半島に背を向ける形で発展してきた
東から栃木、群馬、埼玉、神奈川、山梨、三重、岐阜、滋賀、奈良、京都です!基本的に、内陸部にはあまりないみたいです。

京都ないのか…。意外だな。栃木もありそうだけど。まあ岐阜や滋賀は新幹線が通ってるからいいとして、三重や群馬は相当不便じゃないか?

群馬県は、最寄りの空港まで3時間半かかるそうです!三重県については、南部からだと4時間かかります!海外旅行が好きな人には住めないですね・・・。

九州や四国に中国地方、そして東北は完備しているというのが何ともね。ほとんど全部が韓国との定期便を就航させるために建てたようなものじゃないか?

飛行機の便についても、コメントしてる人がいました!最終的には北京経由とか大連経由で行けるようにすればいいって。北朝鮮と同じ扱いなら、そうなるみたいです!

距離が近いことだけは変えようがないが、せめて行き方だけでも複雑にしてもらいたいよね。近くて遠い国なのはとっくに分かってるし、これ以上関わりたくないしどうでもいいし。

日本列島を、南北にまっすぐ伸ばしたいです!そうすれば、韓国から離れられるし、四季も確保できると思います!

ぶっちゃけ日本の大都市は福岡を除いて朝鮮半島を背に向けるような形で発展してきたからな。日本海側を全部要塞化して容易に入国できないようにしてもいいくらいだ。ロシアなんかはモスクワが西側にあるから欧州諸国と考えられてるわけで。もしウラジオストクが首都だったら東アジアの一員になってたかもしれないぞ?

福岡の位置は、韓国と仲良くするためにあるような感じですよね・・・。ボクは、熊本や鹿児島の方がまだいいと思います!

瀬戸内海をもっと発展させてもいいと思うね。それこそ四国と周辺すべてを複数の橋で繋いで一大ネットワークを形成すれば物流も捗るだろう。同時に神戸港や大阪港への投資をガンガン増やして釜山港から国際ハブ港湾の地位を奪うんだ。大阪が内側すぎるなら紀伊半島をシンガポールのようにしてもいいと思う。

東京は?神奈川はダメですか?

神奈川だと小田原辺りなんかは新幹線も通ってるしポテンシャルはあると思うね。あと俺は静岡は避けた方がいいとも思っている。特に伊豆半島から西側の中部地域だ。理由を話し出すと長くなるのでここらで区切ろう。

ええっ?気になります。後で教えてください!

オフレコで…と言いたいところだが次の機会を待ってくれ。まあ韓国には関係ない話だったな。韓国はこれから衰退するだけの国になるんだよ。日本にとって韓国はどうでもいい国になってしまったんだ。国かどうかも怪しいけどな。

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

韓国「資金力も体力もある米国に先端技術共有を要求しよう」 ちょっと何言ってるのか分からない

韓国「資金力も体力もある米国に先端技術共有を要求しよう」 ちょっと何言ってるのか分からない

最近米国の製造業が好調であることが報じられている。インフレ抑制法とCHIPS法が効果を発揮し、米国の製造業への投資が2000億ドルを超えた。これにより雇用が8万件以上増加し、半導体、電気自動車、バッテリー分…

戦死兵士の日章旗返還 福井の遺族「心から感謝」

戦死兵士の日章旗返還 福井の遺族「心から感謝」

[ad_1] 福井県大野市の石山志保市長(左)に日章旗の返還を報告する遺族の石田治さん=14日午前  太平洋戦争中の昭和20年にインドネシア・ビアク島で戦死した福井県大野市出身の石田五十三さん=当時(31…

日本人「韓国は国を畳む準備をした方がいい。スマホも畳めるようになったんだろ?」 座布団100枚だな!

日本人「韓国は国を畳む準備をした方がいい。スマホも畳めるようになったんだろ?」 座布団100枚だな!

日本人「韓国は国を畳む準備をした方がいい。スマホも畳めるようになったんだろ?」 座布団100枚だな!

ワトソン君がネットユーザーのコメントから拾ってきてくれたフレーズだ。スマホが折りたためるようになったので、国もたたんでみてはどうかという指摘だ。俺が以前から折りたたみスマホはよくないと指摘していたことが広まっていて興味深い。

韓日旅行絶壁、日本の被害のほうが大きい…来年の日本成長率0.1%ポイント↓
8/13(火) 15:56配信 中央日報日本語版

このまま韓国人の日本旅行不買運動が続けば、日本の来年経済成長率が0.1%ポイント下落するとの見通しが出てきた。韓日旅行の絶壁で韓国よりも日本の被害が倍に達するという分析だ。

13日、現代経済研究院は報告書を出して韓日両国の葛藤で観光産業が萎縮する場合、予想される経済的被害の規模を発表した。これによると、韓国人の日本観光は来年まで81.2%減少する可能性がある。韓国の対日旅行サービス支給分が史上最大だった昨年(51億7000万ドル)から、20年前の1998年水準(9.7億ドル)に縮小するかもしれないとみている。

現代経済研究院のチュ・ウォン経済研究室長は「現在、日本に対する国民感情が悪化して日本旅行キャンセル率が非常に高いうえ、日本観光客が最近4年ぶりに3倍増えるほどの雰囲気に乗っていたが急落する状況」と説明した。チュ室長はまた「韓国のTHAAD(高高度ミサイル防衛体系)配備問題で2017年訪韓中国人が前年比75%急減した事例のように観光産業は国民感情の影響を強く受ける」と分析した。現在、韓国の主要航空会社の日本路線は大幅に縮小している。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000035-cnippou-kr
韓国との関係構築で日本は甚大な被害
0.1%下落するって、意外と大した影響ないんですね・・・。

そこは“0.1ポイント”と一応書いてほしい。パーセンテージが下落する時はポイント表記をしないと紛らわしいと前にやっただろ?

分かりました。それでも、大した下落ではないと思います!韓国との関係がなくなるなら、メリットの方がずっと大きいと思います!

だな。愛国日報は日本の方が成長率の落ち込みが激しい!雇用縮小も日本の6分の1だ!と言い張って何かをアピールしたいようだが、むしろ韓国との関わりが強まることで日本の被害が100倍、200倍に膨らんでる面があるから関係をなくすに越したことはないってわけ。

もっと大きいと思います!韓国と関わらなければ、サムスンやSKハイニックスが半導体で企業を大きくする事はできませんでした!

それこそ天文学的な数字になるかもね。0.1%程度の成長率の落ち込みで済むなら今すぐやってもらいたいくらいだよ。日本が最も困るシナリオは韓国との再併合がなされること、戸締りさんも定期的に主張してるよね。

考えただけでも恐ろしいですね・・・。韓国の人達には、このまま愛国心を発揮しててほしいです!

愛国日報の記事にはゴールがない。日本の方が被害が大きい!とだけ言って、あたかも日本に関係改善を促すかのような雰囲気だけをやんわりと出しながら愛国心を発揮している。要するに自己満足の類ってわけだ。誰も愛国日報の記事なんて気にしてないし影響もされないから。

中央日報さんは、意地悪朝鮮日報に記事を無理矢理書かされてるので、仕方ないと思います・・・。事実と異なる事を書いてでも、愛国心を発揮しないといけないみたいです!

朝鮮日報の方がむしろ記者が消えてるけどなww この現象はどう説明するんだ?

スマホも国も畳んでしまえばいいという意見
元朝鮮日報の意地悪コラムニストが、一斉に中央日報さんに移動したんだと思います!それで、中央日報さんの看板を使って、言いたい放題書いているんです!

また訳の分からない珍説を持ち出すwww

朝鮮日報の意地悪記者団が、中央日報さんを乗っ取ったんです!中央日報さんの読者には愛国心の強い人達が多いので、好き放題書けると思ったんだと思います!

分かった分かった。どうでもいいから、他に見る場所がないならネットユーザーの反応でも見てくれ。

ネットユーザーなんですけど、そろそろ国を畳む準備をした方がいいのでは?というコメントが目に入りました!スマートフォンも畳めるようになったでしょって言ってます!

そのネタ定期的に見かけるようになったなwww

最初は黒井さんが言ってましたよね!スマートフォンを折り畳むのは良くないって。

過去ログを確認した。イノベーションには程遠いし、会社が折りたたまれる結果になるんじゃないかと6月当時に書いていたようだ。それがいつの間にか国全体が折りたたまれるという話にまで発展してるのか。

あと、ウォンは介入があったみたいで、一時的に1ドル=1206ウォンくらいまで戻してます!でも、何かあればまたすぐ暴落しそうですよね・・・。

トランプが追加関税から一部品目を除外したのが理由だと思う。ドル円も一気にドル高方向に振れた。ところでワトソン君、ガラケーについてどう思う?

日本の携帯電話産業の衰退は折りたたみガラケーから始まった
ガラケーって、最初柄のある形態電話の事だと思ったんです。ガラパゴスケータイの略だったんですね・・・。

ワトソン君www 形態電話って何だよwww

あっ(笑) すみません、「携帯」だけ先に変換したらヘンになってしまいました・・・。

昨日は香港記事で集結のことを”終結”と間違って書いてただろ!慌てて全部直したことをもう忘れたのか?画像までばっちり”終結”になっててマジ噴いたからww

ホントにすみません!興奮してて、寝不足だったので間違いに気付かなかったんです。読者の皆さん、漢字のミスは誰にでもあるので、落ち込むのはやめましょう!

なぜ読者が落ち込むことになってるんだよwww ワトソン君が落ち込めよwww

携帯電話って、2000年頃までは折り畳みじゃなかったんですか?ネット百科事典に、そう書いてあります!

そういうこと。日本の携帯電話は1990年台頃までは世界最先端と言われていたんだ。ところがワトソン君の言うとおり折りたたみ型のガラケーが登場してからは徐々に時代遅れとなっていった。まさしく日本の携帯電話産業が平成時代に折りたたまれることになったわけ。

画面部分が回転する「回転2軸ヒンジ」タイプも出たり、「リボルバー型」も出たみたいですね・・・。これって迷走なのでは?

今にしてみればそうだね。回りくどいことをして何とか革新性を持たせようとしていた当時の日本の姿は今のサムスンの迷走ぶりに近い。技術の成長が止まった企業というのはやることが一緒ってわけだ。そういうわけで近々出てくると思われるサムスンの折りたたみスマホを楽しみにしておこう。サムスンはおろか韓国自体が折りたたまれる象徴として世界中に記録されることになるだろう。

今回はワトソン君の拾ってきたコメントが面白い話に発展したので、最初の旅行がどうのという記事は放棄してこっちを採用しようと思う。一度はネタにしようと以前から思っていただけにいい機会だと思った。

分かりました!

韓国の皆さん、もう手遅れです!そのまま突き進んでください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!