観光業界、強まる悲鳴 稼働率2~3割相次ぐ 宿泊プランで工夫も
到着便の欠航が目立つ羽田空港の案内表示=19日午後(魚眼レンズ使用) 2月の訪日客数が過去2番目の下げ幅を記録するなど、国内の観光地は新型コロナウイルス感染拡大の直撃を受けた。3月以降も訪日客減…
到着便の欠航が目立つ羽田空港の案内表示=19日午後(魚眼レンズ使用) 2月の訪日客数が過去2番目の下げ幅を記録するなど、国内の観光地は新型コロナウイルス感染拡大の直撃を受けた。3月以降も訪日客減…
会見するトランプ米大統領(右から2人目)=19日、ホワイトハウス(AP) トランプ米大統領は19日の記者会見で、新型コロナウイルスの悪影響が直撃する特定企業への政府出資を検討する方針を明らかにし…
消費者庁は19日、健康食品を飲めば、脂肪を燃焼しやすい体質になり簡単に痩せるかのように表示したのは根拠がなく、景品表示法違反(優良誤認表示)に当たるとして、通販会社「TOLUTO」(東京都渋谷区…
WHOの緊急事態対応統括者のマイケル・ライアン氏(Keystone・AP) 【ロンドン=板東和正】WHO(世界保健機関)で緊急事態対応を統括するライアン氏は18日の記者会見で、トランプ米大統領が新型コロ…
千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん=当時(10)=が虐待され死亡した事件の千葉地裁公判で、裁判員や補充裁判員を務めた9人が19日、判決後に記者会見し、父、勇一郎被告(42)について「自身…
政府が全額出資する日本貿易保険(東京)は19日、海外進出する日本企業が新型コロナウイルスの感染拡大で事業休止や工場閉鎖などに至った場合、その損失を補償すると発表した。民間の損害保険会社では、感染…
自民党の稲田朋美氏(中央)ら=2月28日、法務省(奥原慎平撮影) 自民党の稲田朋美幹事長代行は19日、TBSのCS番組収録で、自身が取り組む女性政策の推進に向けて「党の『おじさん政治』をぶっ壊す」と…
森田健作知事 千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん=当時(10)=が虐待死した事件で、傷害致死罪などに問われた父親の勇一郎被告(42)に19日、懲役16年の判決が言い渡された。事件では、県…
テレビ演説を行うメルケル首相=18日、ベルリン(連邦政府提供・ロイター) ドイツ政府の公衆衛生研究機関、ロベルト・コッホ研究所のウィーラー所長は18日、人々が商業施設の営業規制など政府の新型コロ…
希望する人が70歳まで働き続けられるよう、企業に努力義務を課すことを柱とした高年齢者雇用安定法などの改正法案は19日、衆院本会議で賛成多数となり、可決された。参院に送付後、今国会での成立を目指し…
千葉県野田市の小4女児虐待死事件で、父・栗原勇一郎被告の判決が言い渡された千葉地裁の法廷=19日午前、千葉市(代表撮影) 栗原心愛さんの虐待死事件があった千葉県野田市では、父親の勇一郎被告に懲役…
記者会見する石油連盟の月岡隆会長=19日午後、東京都内 18日のニューヨーク原油先物相場は新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から急落し、指標の米国産標準油種(WTI)の4月渡しが前日比6・58…
【ワシントン=大内清】米国務省は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて各国にある米大使館・領事館の大半でビザ(査証)発給業務の一部を停止することを発表した。再開時期は不明だとしている。 …
衆院は19日の議院運営委員会理事会で、本会議や委員会の傍聴で来館する人の体温を計測するためサーモグラフィーを計2カ所に設置することを決めた。 新型コロナウイルスの感染防止策の一環で、来週から運…
栗原勇一郎被告の判決公判が開かれた千葉地裁=19日 栗原勇一郎被告の判決公判後に行われた裁判員らの記者会見での主なやり取りは次の通り。 --裁判員を終えての感想は 30代裁判員「このような虐待…
公明党の北側一雄中央幹事会長は19日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急経済対策に関し、子育て世代への支援が柱の一つになるとの認識を示した。「子育て世代は休校の問題で大きな影響を…
茨城県は19日、新型コロナウイルスの3人目の感染者が確認されたと発表した。阿見町に住む50代の男性会社員で、タイから15日に帰国後、40度台の熱やせきが出て重症だという。県は同日、対策本部会議も…
記者会見するトランプ米大統領=18日、ホワイトハウス(ロイター) 【ワシントン=大内清】トランプ米大統領は18日、新型コロナウイルスの感染拡大で懸念される医療用マスクや防護服などの不足に対応する…
見ごろを迎えた長建寺の糸桜 =17日午後、京都市伏見区の長建寺(永田直也撮影)その他の写真を見る(1/4枚) 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で府内でもさまざまなイベントや行事が中止・延期になって…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宿泊施設や飲食店の利用が減少していることを受け、茨城県つくば市は、市内のホテルや旅館の宿泊者に対し最大7千円を補助する市独自の経済対策を行うことを決めた。19…