北日本で猛吹雪に警戒 冬型の気圧配置強まる
12月2日午後6時現在のひまわり雲画像 北日本の日本海側を中心に3~4日に暴風雪となり、海は大しけになる恐れがあるとして、気象庁は2日、暴風や高波、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒を呼び掛…
12月2日午後6時現在のひまわり雲画像 北日本の日本海側を中心に3~4日に暴風雪となり、海は大しけになる恐れがあるとして、気象庁は2日、暴風や高波、猛吹雪や吹きだまりによる交通障害に警戒を呼び掛…
今年7月、中国が4年ぶりに発表した国防白書は、国際情勢を不安定化させているとして米国を名指しで非難し、中国の軍事戦略に立ちはだかる米国への対抗姿勢を明確にした。ただ空母戦略の後退を象徴として、中…
参院のバリアフリー化を協議する「バリアフリー化推進プロジェクトチーム」(座長・大家敏志参院議員)は2日、国会内で会合を開き、施設整備案をまとめた。会合では、本会議場の演壇へのスロープ設置や多目的…
犯行に使用されたペダル付きバイク=大阪市中央区 「モペット」と呼ばれるペダルが付いたバイクで歩行者をはねて逃げたとして、大阪府警交通捜査課は2日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひ…
1:ななしさん 2019/12/02(月) 19:59:56.34 韓日の対立解消へメディアの役割模索 韓国財団がフォーラム開催へ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000047-yonh-kr 韓国言論振興財団(KPF)が4日午…
茨城県取手市消防本部は2日、戸頭消防署の消防司令補(45)が医療機関で救急救命士として実習中だった今年9月、男性患者のレントゲン写真を携帯電話で無断撮影し、LINE(ライン)のグループトークに投…
ソウルの受験会場に到着したパトカー。韓国では、遅れそうになった生徒を警察が送り届ける行為が半ば常識化している =11月14日(AP) 韓国で11月、大学入試に遅れそうになった生徒を乗せたパトカー…
兵庫県警本部=神戸市中央区 ベトナム人の在留許可申請の手続きに関し、在福岡ベトナム総領事館の幹部に賄賂として現金計15万円を渡したとして、兵庫県警捜査2課は2日、不正競争防止法違反(外国公務員へ…
COP25で焦点となる市場メカニズムに関するルールについて日本は厳格な運用を求めている。また「環境と経済の好循環」を目指し、技術革新で排出量削減を果たす現実的な方策を目指す方針だ。ただ、原子力発…
東京地裁(桐原正道撮影) 民間の非営利団体「言論NPO」と工藤泰志理事長が、横領疑惑を報じた週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の文芸春秋に計7700万円の損害賠償などを求めた訴訟の…
義士の法被を着て窓口対応に当たる職員=2日午前9時47分、兵庫県赤穂市加里屋の市役所(小林宏之撮影) 「忠臣蔵」ゆかりの兵庫県赤穂市で2日、市役所の窓口業務担当の職員らが、義士の討ち入り装束をイ…
遺体が見つかった民家付近で警戒する警察官=11月8日午後5時26分、東京都東久留米市 東京都東久留米市下里の住宅で11月、住人の会社員、二岡(ふたおか)一浩さん=当時(55)=が殺害された事件で…
1:ななしさん 2019/12/02(月) 20:11:22.68 機械翻訳 韓経済事実上デフレ入り… 「日本の失われた20年」踏襲か 記事入力2019.12.02 午後3:55 2日、統計庁が発表した「11月の消費者物価動向」を見れば、先月…
国連北朝鮮人権状況特別報告者のキンタナ氏(左)の表敬を受ける菅義偉官房長官兼拉致問題担当相=2日午後、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は2日、北朝鮮の人権問題を担当する国連のキンタナ特別報…
参院本会議で答弁する安倍晋三首相。後方は閣僚ら=2日午後、国会(春名中撮影) 2日の参院本会議での主なやり取りは次の通り。 【桜を見る会】 森屋宏氏(自民)「野党議員の資料要求があったから、招…
「189」への通報の流れ 厚生労働省は3日午前8時半から、児童虐待に関する情報を24時間体制で受け付ける全国共通ダイヤル「189」(いちはやく)の通話料を無料にする。児童相談所(児相)に情報提供…
韓国開催の日韓対立解消フォーラムの日本側参加者がスゴい 1: 赤色超巨星(ジパング) [TW] 2019/12/02(月) 19:59:56.34 ID:exhKqwDv0 BE:754019341-PLT(12346) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 韓日の対立解消へ…
陸上自衛隊古河駐屯地(茨城県古河市)は2日、古河市内の住居に酩酊(めいてい)状態で無断侵入したとして、東部方面会計隊第341会計隊の20代男性3等陸曹を停職4日の懲戒処分にしたと発表した。 古…
児童相談所による虐待の相談対応件数は増加が続いており、昨年度は全国で15万9850件。近隣住民や知人からの通告が発見のきっかけとなるケースも多く、「地域の目」が重要となっている。ただ、児童虐待に…
若者らが占拠を続けた香港理工大=18日(AP)その他の写真を見る(1/2枚) なぜ、立てこもってしまったのだろう? ずっと疑問だった。 11月16日以降、若者らが占拠を続け、29日に開放された香港…