維新、下地氏を除名処分 議員辞職も勧告
下地幹郎衆院議員の除名処分について説明する日本維新の会の馬場伸幸幹事長=8日午後、大阪市 日本維新の会は8日、大阪市内の党本部で党紀委員会を開き、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐ…
下地幹郎衆院議員の除名処分について説明する日本維新の会の馬場伸幸幹事長=8日午後、大阪市 日本維新の会は8日、大阪市内の党本部で党紀委員会を開き、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐ…
会見するカルロス・ゴーン被告=8日、ベイルート(AP) 保釈中に海外逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告が8日、逃亡先であるレバノンの首都ベイルートで記者会見した。 ゴーン被告は「20…
8日、イラン・テヘランの空港付近でウクライナの旅客機が墜落した現場(ゲッティ=共同) 【モスクワ=小野田雄一】イランの首都テヘランの空港近くで8日起きたウクライナ旅客機の墜落で、在イランのウクラ…
プラカードを手に、海上自衛隊の中東派遣などに抗議する人たち=8日夕、東京・新宿駅前 イランによるイラク国内の米軍駐留基地への攻撃で米イラン間の緊張が一層高まった8日、主要野党からは、政府が先月閣…
レバノンで会見するカルロス・ゴーン被告=8日、ベイルート(AP) 【ベイルート=佐藤貴生】保釈中に逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反(特別背任)などの罪で起訴=は…
ロシアから黒海を経由してトルコに天然ガスを送る全長930キロ超のパイプライン「トルコストリーム」が完成し、トルコのイスタンブールで8日、稼働を記念する式典が開かれた。欧州向けのガスを供給するパイ…
イランが米軍によるイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害に対する「報復」を実行し、中東情勢は緊迫の度合いを深めた。昨年来の日本の外交努力は依然、実を結んでいない状況だが、政府は今後も、米国、イラ…
逃亡先のベイルートで記者会見するカルロス・ゴーン被告=8日(AP=共同) 保釈中に海外逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告が8日、逃亡先であるレバノンの首都ベイルートで記者会見した。 …
イラン大統領府のサイトに公開された短距離弾道ミサイル「ファテフ313」。手前左は、ロウハニ大統領=2015年8月(イラン大統領府提供・AP) 【ベイルート=佐藤貴生】イラン革命防衛隊は8日、国営…
記者会見するゴーン被告=8日、ベイルート(ロイター) 保釈中に海外逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告が8日、逃亡先であるレバノンの首都ベイルートで記者会見した。 ゴーン被告は、201…
政府は8日、イランによるイラク国内の米軍駐留基地への攻撃を受け、在外日本人の安全確保に全力を挙げた。 茂木敏充外相は、訪問先のバンコクで中東情勢をめぐり「引き続き、高い緊張感をもって注視してい…
記者会見するカルロス・ゴーン被告=8日、ベイルート(ロイター) 保釈中に海外逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告が8日、逃亡先であるレバノンの首都ベイルートで記者会見した。 ゴーン被告…
【パリ=三井美奈】イランが報復攻撃を実施するなど米国との対立を深める中、欧州は両国のはざまで手詰まり状態にある。英独仏の主要3カ国は「外交による危機解決」と「イラン核合意順守」を目指してきたが、…
記者団の質問に答える河野防衛相=8日夜、防衛省 河野太郎防衛相は8日夜、防衛省で記者団に、イランがイラク国内の米軍駐留基地を攻撃して中東情勢が緊迫化する中でも、予定通りに海上自衛隊を中東海域に派…
保釈中にレバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が日本時間8日夜に開いた記者会見について、東京地検は9日未明、「自らの行為を不当に正当化するものにすぎない」などとする斎藤…
記者会見するカルロス・ゴーン被告=8日、ベイルート(AP) 【ベイルート=佐藤貴生】保釈中に逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反(特別背任)などの罪で起訴=は8日午…
連合茨城の「新春のつどい」であいさつする内山裕会長=8日午後、水戸市(松本学撮影) 連合茨城は8日、水戸市のホテルで「新春のつどい」を開いた。内山裕会長は次期衆院選について「年内には必ず施行され…
カルロス・ゴーン被告の会見を受け、未明に異例の会見を開いた森雅子法相=9日午前0時45分ごろ、東京・霞が関(大竹直樹撮影) 保釈中にレバノンに逃亡した日産自動車前会長、カルロス・ゴーン被告(65…
平安南道の順川リン酸肥料工場の建設現場を視察する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長。日時は不明。朝鮮中央通信が7日報じた(朝鮮中央通信=朝鮮通信) 【ソウル=桜井紀雄】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウ…
小野寺五典元防衛相は8日のBSフジ番組で、安倍晋三首相が11日から予定するサウジアラビアなど中東3カ国訪問について「私は行った方がいいと思う。メッセージが大事だ」と述べた。イランがイラク国内の米…