大容量プランは日本が最高額 通信料金、世界6都市比較
総務省は30日、スマートフォンの料金プランを世界の主要6都市で比較した調査結果を公表した。データ容量が20ギガバイトの大容量プランでは、東京が8175円で最も高額だった。2ギガバイトと5ギガバイ…
総務省は30日、スマートフォンの料金プランを世界の主要6都市で比較した調査結果を公表した。データ容量が20ギガバイトの大容量プランでは、東京が8175円で最も高額だった。2ギガバイトと5ギガバイ…
河野太郎防衛相は30日の記者会見で、南スーダン国連平和維持活動(PKO)を統括する「国連南スーダン派遣団(UNMISS)」司令部に派遣中の自衛隊員4人に関し、8月23日をめどに2人を交代させると…
秋田県警察本部 秋田東署は30日、勤務先の女子職員更衣室に侵入し、盗撮用のカメラを設置したとして、建造物侵入と県迷惑行為防止条例違反の疑いで、秋田県大仙市刈和野上ノ台荒屋敷、幼稚園教諭、太田颯容…
【中国総局】中国国営通信新華社は30日、中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)の常務委員会が同日の会議で香港に導入する「香港国家安全維持法」を可決したと報じた。 同法が施行されれば、高度な…
自民党本部=東京・永田町(斎藤良雄撮影) 自民党は30日の総務会で、各国会議員に年間1000人の党員獲得を課す運動推進要綱案を了承した。全体の獲得党員数を120万人とする目標は維持し、1000人…
海上保安庁は30日、東京・小笠原諸島の西之島の山頂火口で噴火が連続し、黒い噴煙が高さ3400メートル以上まで激しく噴出しているとの観測結果を明らかにした。山頂火口が島の南西方向に拡大し、同じ方向…
7・1に日本一元気な!?65歳を迎える明石家さんま(C)フジテレビ MCの明石家さんまと個性豊かな頭脳・博識軍団によるバラエティー番組「ホンマでっか!?TV 2時間SP」が、さんまの誕生日となる…
江藤拓農林水産相は30日午前の記者会見で、日本が国際捕鯨委員会(IWC)から脱退し、商業捕鯨を再開してから1年が経過することについて「海外からはおおむね、冷静な反応を頂いている」との認識を示した…
政府は30日の閣議で、宇宙基本計画を5年ぶりに改定した。「自立した宇宙利用大国」を掲げ、情報収集衛星を現在の4機から10機に増やすなど安全保障や防災への利用を重視する。 計画では、情報収集衛星…
東京都知事選(7月5日投開票)の候補者のポスターを破ったとして、警視庁池上署は30日、公職選挙法違反(自由妨害)容疑で大田区の無職の女(76)を現行犯逮捕した。警視庁によると、「不満があった」な…
記者会見する中国外務省の趙立堅副報道局長=30日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国外務省の趙立堅(ちょう・りつけん)報道官は30日の記者会見で、トランプ米政権が香港への優遇措置見直しを表明し…
会見に臨む菅義偉官房長官=30日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は30日の記者会見で、ふるさと納税訴訟の最高裁判決で国が逆転敗訴したことについて、「判決が出た以上、それに沿った対応が求め…
最高裁判所に入る、大阪府泉佐野市の松下義彦副市長(左から2人目)ら=30日午後、東京都千代田区(寺河内美奈撮影) ふるさと納税の新制度から除外した総務省の決定は違法だとして、大阪府泉佐野市が決定…
WOWOWとシアターコクーンとの共同企画「松尾スズキプレゼンツ アクリル演劇祭」(宮川舞子撮影) WOWOW(東京都港区)は劇場とコラボレーションし、オリジナル演目を収録して放送する「劇場の灯を…
対面とテレビ会議の併用で行われた「新しい農村政策の在り方に関する検討会」の第2回会合=6月30日、農林水産省(徳光一輝撮影) 人口減少時代の農村政策を考える農林水産省の有識者検討会の第2回会合が…
中国の全国人民代表大会常務委員会は「香港国家安全維持法」について、同じ月内に2回の会合を開く一方、2回の審議で可決するという異常なスピードで成立させた。 7月18日には立法会(議会)選の立候補…
群馬県は30日、同県伊勢崎市に住む20代男性会社員の新型コロナウイルス感染が新たに確認されたと発表した。男性は咽頭痛などの症状を訴えており、入院する予定。県内の感染者は計153人(うち19人が死…
昨年7月の参院選をめぐる買収事件で、公職選挙法違反容疑で逮捕された前法相で衆院議員、河井克行容疑者(57)から広島県議時代に2回にわたり計60万円を受け取った安芸高田市の児玉浩市長(57)は30…
演奏会の再開に向け、専門家や医療関係者の助言を取り入れた楽器演奏時の飛沫(ひまつ)・エアロゾル測定に取り組んだ東京都交響楽団(都響)が、分析結果をまとめた。10種類の管楽器では、通常の演奏時に日…
総務省=東京都千代田区(斎藤浩一撮影) 総務省が30日発表した5月の労働力調査では、完全失業者数(季節調整値)が197万人と200万人の大台に迫り、新型コロナウイルスの感染が拡大した2月以降で3…