政府、令和2年度補正予算案を閣議決定 10万円一律給付で異例の組み換え
首相官邸で開かれた政府与党政策懇談会。新型コロナウイルス感染防止のため、座席の間隔が空けられていた=20日午前 政府は20日の閣議で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として、総額25兆6914億…
首相官邸で開かれた政府与党政策懇談会。新型コロナウイルス感染防止のため、座席の間隔が空けられていた=20日午前 政府は20日の閣議で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として、総額25兆6914億…
週明け20日午前の東京株式市場の日経平均株価は反落した。国内の新型コロナウイルスの感染者数増加に歯止めがかからず、経済活動停滞への不安感が広がった。一時200円超下落した。午前終値は前週末終値比…
西村経済再生相 新型コロナウイルスへの対応策をめぐり、自民党の「ポスト安倍」候補の明暗が目立ってきた。政府が20日、閣議決定をやり直した令和2年度補正予算案をめぐる攻防などをひもとくと、各候補の…
北京市内のレストランで昼食を取る市民=20日(共同)その他の写真を見る(1/2枚) 【北京=三塚聖平】今後各国で進むとみられる経済再開を占う上で参考になりそうなのが中国の動きだ。 新型コロナウイル…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済対策として、1人10万円の一律給付が閣議決定された。いつ頃、どのような形で私たちの手元に届くのかまとめた。 Q 給付対象と時期は A 4月27日時点で住民…
化学品商社の長瀬産業は20日、令和2年3月期決算の発表を1週間延期すると発表した。 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大と、政府の緊急事態宣言によって、国内外での連結決算実務作業が、当初の想定…
官邸入りする自民党・二階俊博幹事長=20日、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相(自民党総裁)は20日の党役員会で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策として行う1人当たり一律10万円…
中国共産党に批判的な論調で知られる香港紙「アップル・デイリー」の創業者、ジミー・ライ氏(中央)が当局に逮捕され、連行された=4月18日、中国・香港(AP) 【香港=藤本欣也】香港で民主派の主要メ…
川崎市上空を飛ぶANAの旅客機(ロイター) ANAホールディングス(HD)は20日、令和2年3月期の連結最終利益の見通しを前期比75・6%減の270億円(従来予想は940億円)に下方修正したと発表し…
楽天のロゴ(佐藤徳昭撮影) 楽天は20日、新型コロナウイルスによる感染の可能性が分かるPCR検査キットの販売を法人向けに始めたと発表した。企業が、特定の症状がないものの不安を感じている社員に使う…
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、日本が欧米諸国と比べて特筆的に少ないのが死者の数だ。ウイルス検査が極端に少なく、感染状況の実態を把握できていないとの批判はあるが、感染者集団(…
感染者増加に備えた病床確保策などを記者会見で説明する大野元裕知事=20日午後、県危機管理防災センター(内田優作撮影) 埼玉県は20日、新型コロナウイルス対策本部会議を開き、感染者の増加に対応する…
自民党の二階幹事長 自民党の二階俊博幹事長は20日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の緊急経済対策をめぐり、政府が当初決めた減収世帯などへ30万円を給付する方針を撤回し、国民…
南シナ海 【北京=西見由章、シンガポール=森浩】中国政府は20日までに、南シナ海の各諸島を管轄する自治体として2012年に一方的に設定した海南省三沙市について、行政区の「西沙区」と「南沙区」を新…
東京ビッグサイト=東京都江東区(本社ヘリから、宮崎瑞穂撮影) 新型コロナウイルスの感染拡大と東京五輪・パラリンピックの1年延期に伴い、国内展示会の“殿堂”東京ビッグサイト(東京都江東区)の利用制限…
参院決算委員会でマスクを着け答弁する安倍晋三首相。出席閣僚や官僚もマスクを着用している=1日午前、参院第1委員会室(春名中撮影) 政府は新型コロナウイルスの感染拡大の阻止に向け、人と人の接触を7…
石油掘削装置の模型と石油輸出国機構(OPEC)のロゴ(ロイター) 【ワシントン=塩原永久】週明け20日のニューヨーク原油先物市場で、指標の米国産標準油種(WTI)の5月渡しが一時1バレル=10ド…
楽天が発売する新型コロナウイルスの検査キット(楽天提供) 楽天は20日、新型コロナウイルスを検出できるPCR検査キットを法人向けに販売すると発表した。企業が社員に使うことなどを想定している。感染…
オーストラリアの複数のメディアは20日、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で深刻な経営難に陥っていた同国航空2位のヴァージン・オーストラリアが事実上経営破綻し、破産手続きに入ると伝えた。 ウイ…
出邸する安倍晋三首相=20日午前、首相官邸(春名中撮影) 新型コロナウイルス対策として、政府が国民1人当たり一律10万円の現金給付を5月中に始めることを目指し、給付のベースとなる住民基本台帳の「…