トヨタ100%子会社で労災認定パワハラ 「お前は無能」「反社の方がまとも」…若手社員が提訴、会社側は「指導の範囲内」主張


【写真】「(会社側には)せめてやり過ぎだと言ってもらいたかった」と語る西川弁護士

代理人の西川治弁護士とともに都内で会見を開いた原告のAさんは、「トヨタは日本一の自動車メーカーで私も大好きなブランド。このような事件で、そのブランドに泥を塗ってしまうのかと思うと、本当に許せない」と語り、さらにこうコメントした。

「今回の事件を通じて、今後私のような被害者を出さないよう、パワハラにきぜんと対処する会社に変わってほしい」

50代上司「反社のほうがお前よりよっぽどまとも」

その後、2020年の4月頃に、中古車の販売などを行うTUCに出向となり、同社が運営する「トヨタオートオークション(TAA)」への配属が決定。上司B氏(当時51歳)の部下となった。

Aさん側の資料等によると、その頃からB氏による「お前は無能だ」「能力が低い」といった暴言を複数回、受けていたという。

さらに、2020年11月頃には、「本当にお前をやる時は分からないようにやる」「俺が本当に怒ったらお前なんか血みどろで病院行きだ」「反社にも親切で礼儀正しい人はたくさん居る。お前なんかよりよっぽどまともだ」などの発言が繰り返された。

なお、労働基準監督署に提出された資料等によると、Aさんの人事評価や業績評価は平均的なものであり、西川弁護士は「怒られても仕方がないくらい、Aさんの能力がひどかったわけではない」と説明する。

繰り返される暴言を受け、Aさんは2020年12月21日、過去の暴言の内容をまとめたファイルをTMTのCSR推進部に送付。同月25日に面談を実施することになった。

しかし、面談当日には、Aさんが業務上の電話をかけている最中、B氏からガムテープを投げつけられる事件が発生。B氏は「Aさんに電話を止めさせたかった」と説明しているとのことだが、Aさんへの直接の声かけなどはなかったという。

Aさんはこの日の面談で、TMTのCSR推進部担当者に、B氏による暴言とともに、同日の「ガムテープ投げつけ」事件についても相談した。

ただ、それでも会社側はAさんとB氏を引き離すなどの対応を取らず、翌2021年1月13日にAさんは、会社の駐車場でB氏から胸を押される暴行を受けたという。

結果として、Aさんは同月22日には出勤できない状態となり、翌日に精神科を受診。適応障害や、うつ病エピソードと診断された。Aさんは現在も療養中で、2021年1月から4年以上休職している。



Source link