『良いこと悪いこと』最終章突入!「7人目」と「博士」の謎を徹底考察

間宮祥太朗と新木優子が主演する土曜ドラマ『良いこと悪いこと』は、第7話で「最終章」に突入し、元6年1組のメンバーたちが立ち上がり、物語はクライマックスへと向かっています。特に予告で煽られている「VS7人目」というフレーズは、視聴者の間で「7人目の正体は誰なのか」という大きな焦点となっています。本稿では、最終章を前に、現時点で未解明な様々な謎を徹底的に洗い出し、考察します。

「7人目」の存在と「博士」への恨み

事件の鍵を握る「7人目」について、羽立太輔ことちょんまげ(森優作)が鷹里小学校のサイト掲示板で発見した「このHPも、俺のことも誰も覚えてないんだ」という書き込みが発端です。これに対し、ちょんまげが「覚えてるよ、博士だよね?」とコメントしたところ、「さすがちょんまげ」「あの7人の中で覚えていてくれたのは君だけだ」と即座に返信があり、これにより「7人目」が「博士」であることが確定しました。

ドラマ「良いこと悪いこと」の主要キャストドラマ「良いこと悪いこと」の主要キャスト

しかし、「会えない?」という問いかけに対して「キング達にはあいたくない。僕は彼らを許さない」と返信があったことから、高木将ことキング(間宮祥太朗)たちに対する博士の強い恨みが伺えます。おそらく、ちょんまげと博士はかつての親友で、共にサイトを立ち上げたものと推測されます。次回予告でちょんまげが「僕のせいだから、僕が終わらせないと」と発言し、キングたちに相談せずに単独で事態を収拾しようとしていることから、二人の間には単なる友情を超えた深い因縁があると考えられます。また、一連の書き込みは、連続殺人計画を継続するためにちょんまげだけを誘い出す罠である可能性も捨てきれません。

「博士」の正体は鷹里小学校の森先生か?

では、「博士」は一体誰なのでしょうか。有力な候補として浮上しているのが、第5話から登場した、キングの娘・花音が通う鷹里小学校4年生の担任教師、森先生(古舘佑太郎)です。花音とキングの会話から彼の名前が森であることが明らかになっています。「このHPも、俺のことも誰も覚えてないんだ」という書き込みがあった2025年11月7日は、当時の担任教師で現校長の大谷典代(赤間麻里子)から話を聞くためにキングが学校を訪れた日と重なります。ちょんまげがしばらく教室を見つめていたのは、かつての知った顔がそこにいたからかもしれません。

さらに、「お~いみんなどうしてる?」という書き込みがあった2022年は花音が入学した年であり、小学生時代の工作室のシーンで「森」という名前の工作物があったことなども、森先生が「博士」である可能性を強引ながらも示唆しています。別の見方もでき、「あの7人組」という表現が博士以外のグループを指すのであれば、博士が「7人目」の正体を知っているという可能性も考えられます。

「7人目」そして「博士」の正体を巡る謎は、ドラマ『良いこと悪いこと』最終章の最大の焦点です。森先生の存在、ちょんまげとの因縁、そしてキングたちへの恨みといった要素が複雑に絡み合い、物語の結末は予測不能な展開を迎えるでしょう。果たして真犯人は誰なのか、そして全ての謎はどのように明かされるのか、今後の展開に注目が集まります。