2025年11月8日、人気グループKAT-TUNが千葉・ZOZOマリンスタジアムにて、四半世紀近くにわたる活動の集大成となるラストライブ「Break the KAT-TUN」を開催しました。この歴史的な一夜で、彼らはその活動に終止符を打ち、多くのファンの心に深く刻まれる感動的なパフォーマンスを披露しました。2001年に堂本光一さんのバックダンサーとして結成され、亀梨和也さん、赤西仁さん、田口淳之介さん、田中聖さん、上田竜也さん、中丸雄一さんの6人組でデビューしたKAT-TUN。幾多の困難を乗り越え、最終的には亀梨さん、上田さん、中丸さんの3人体制で活動を続けてきました。ラストライブでは、旧メンバーの映像や音声、そしてメンバーカラーのライトが“登場”し、船上を模したステージで全51曲が熱唱されました。
幾度となくメンバーの脱退や活動休止(充電期間)を経験し、ファンをやきもきさせることも少なくなかったKAT-TUNですが、最後のフィナーレではファンに特大の「宝箱」を授けてくれました。「解散後ライブ」という異例の舞台を見事に成功させたKAT-TUNの勇姿を、現地でライブを鑑賞した筆者をはじめ、ファンが特に目を見張ったKAT-TUNらしい“3つの光景”から振り返ります。
15年ぶりに現れた赤西仁の存在感
このラストライブで特に注目を集めた光景の一つは、やはり15年前に脱退した赤西仁さんの“来訪”でした。田口さんはライブ当日、高熱のため寝込んでいたとSNSで報告し、田中さんは覚醒剤取締法違反により服役中であるため、彼の存在が特に際立ちました。
デビュー以来、亀梨さんとの「仁亀」コンビは日本中のファンを魅了し、ドラマ『ごくせん2』(日本テレビ系)での共演は、その人気を不動のものとしました。多くのファンが二人の再共演を夢見ていましたが、長らくその機会は訪れませんでした。
KAT-TUNのメンバー(上田竜也、亀梨和也、中丸雄一)
脱退、そして海外での活動への注力
2010年7月にKAT-TUNを離れソロ活動に転向した赤西さんと、グループとの間に目立った交流は長らく見られませんでした。赤西さんの脱退理由については「方向性の違い」が挙げられており、当時は多くの憶測を呼びました。
KAT-TUN在籍中も語学留学をするなど、世界に目を向けた活動を強く望んでいた赤西さんは、2014年にジャニーズ事務所(当時)の退所が報じられた際、自身のSNSで「子ども時代から夢見てきた海外での活動にさらに注力したい」と発信しました。それ以来、彼は全米やアジアで精力的に活動し、近年ではNetflixドラマ『匿名の恋人たち』での好演が話題となるなど、国際的なキャリアを着実に築いています。
赤西さんの脱退当時、彼の選択に眉をひそめる人もいたことは否めません。しかし、10年以上の時を経た現在、アーティストが世界のマーケットを視野に入れ、自己実現を目指すことは、広く尊重されるべき時代へと変化しました。今回のKAT-TUNラストライブでの“登場”は、彼の現在の成功と、グループとの和解を象徴する出来事として、多くのファンに感動を与えました。
まとめ
KAT-TUNのラストライブ「Break the KAT-TUN」は、単なる解散コンサート以上の意味を持つものでした。メンバーたちの絆、ファンとの深い愛情、そして赤西仁さんのサプライズな存在感が融合し、忘れられない一夜を創り出しました。これは、KAT-TUNというグループが、その歩みの中で築き上げてきた唯一無二の軌跡と、未来へと続く可能性を示唆する感動的なフィナーレでした。
参考文献:





