愛子さま、初のラオス公式訪問で魅せた「国民的人気」 宮内庁インスタグラムで驚異の「いいね!」数

愛子さまが11月17日から22日にかけて、外交関係樹立70周年の節目にラオスを公式訪問されました。初の海外公務ながらも堂々たるお振る舞いは、両国の友好関係を一層深め、日本国内外で大きな反響を呼びました。特に、宮内庁公式インスタグラムで発信された愛子さまのご様子は、異例の「いいね!」数を記録し、その国民的な人気と期待の高さが浮き彫りとなっています。

初の海外公式訪問:堂々たるお振る舞いと心温まるスピーチ

ご滞在中、愛子さまは様々な行事にご出席され、終始落ち着いたご様子で国際親善に貢献されました。中でも注目されたのは、18日の晩さん会で披露された初の海外でのスピーチです。当日朝まで推敲を重ねられたというお言葉には、「私たち若い世代が先陣たちの歩みを受け継ぎ、両国の架け橋となって、ラオスのチャンパーや日本の桜のように、美しい花を咲かせていくことができればと思います」と、ラオスと日本の文化に触れる心温まるメッセージが込められていました。また、国家副主席から贈られた伝統衣装やレースのワンピースなど、公務に合わせた華やかなお召し物も、各国のメディアで印象深く報じられました。

宮内庁インスタグラムでの異例の注目度

宮内庁の公式インスタグラムは、天皇皇后両陛下のご活動を中心に、原則月に1回、他の皇族方のご活動もまとめて投稿されています。しかし、今回の愛子さまのラオスご訪問に際しては、単独で登場する投稿が計9件も連日発信されるという、これまでとは異なる積極的な情報公開が見られました。これは、愛子さまの初の単独海外公務という重要性を鑑みたものと推測され、今後の愛子さまのご活動の幅が広がるにつれて、同様の単独投稿が増えていく可能性を示唆しています。

ラオス訪問中、和装で晩さん会に臨む愛子さまラオス訪問中、和装で晩さん会に臨む愛子さま

驚異の「いいね!」数に表れる国民の期待

愛子さまのラオスご訪問に関する9件のインスタグラム投稿は、合計で実に153.5万件もの「いいね!」を集めました。中でも、18日に和装で晩さん会に臨まれたご様子を伝える投稿は、34.2万件の「いいね!」を獲得し、2024年4月1日のアカウント開設以来、5番目に多い「いいね!」数を記録しました。上位5件のうち4件が愛子さまが登場する投稿であり、これは、26.6万件の「いいね!」だった悠仁さまの成年式関連の投稿と比較しても、愛子さまに対する国民の圧倒的な支持と関心の高さを示しています。

愛子さまの初の海外公式訪問は、その堂々としたお振る舞いと親しみやすいお人柄で、両国の関係強化に大きく貢献されました。そして、ソーシャルメディアを通じた国民からの温かい反響は、愛子さまが今後、さらに重要な役割を担われることへの大きな期待の表れと言えるでしょう。


参考資料:
Yahoo!ニュース (https://news.yahoo.co.jp/articles/09d0c94b4f46de2927b1d37193f442c59095c39f)