チャーター機第2便が武漢を出発 新型肺炎、新たに210人帰国へ 政府対策本部が初会合
中国湖北省武漢市を中心に急拡大した新型コロナウイルスによる肺炎を受け、現地在住の邦人210人が30日、日本政府による全日空チャーター機の退避第2便で武漢から羽田空港に到着する。日本政府は29日帰…
中国湖北省武漢市を中心に急拡大した新型コロナウイルスによる肺炎を受け、現地在住の邦人210人が30日、日本政府による全日空チャーター機の退避第2便で武漢から羽田空港に到着する。日本政府は29日帰…
その他の写真を見る(1/3枚) 中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎への警戒が広がる中、マスクの需要が例年にも増して高まっている。世の中にはマスク装着が嫌いな人、苦手な人も少なくないが、…
ロンドンデリー中心部で、スプレーで書かれた「N IRA(新IRA)」の落書き。新IRAの若者が人員募集を呼びかけるために書いたとみられる(板東和正撮影) 「この町で、『ライラ・マッキーさんが殺害…
世界陸連は29日、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受けて、3月13~15日に中国の南京で開催予定だった世界室内選手権を来年3月に延期すると発表した。開催地に変更はない。他国での代替開催を検討…
羽田空港に着陸する中国・武漢から避難する邦人を乗せたチャーター機=30日午前、羽田空港(川口良介撮影) 中国湖北省武漢市を中心に新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大し続けているのを受け政府は…
会見する米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長=29日、ワシントン(AP) 【ワシントン=塩原永久】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は29日の連邦公開市場委員会(FOMC)後の…
羽田空港に着陸した中国・武漢から避難する邦人を乗せたチャーター機。左下には防護服を着用する関係者の姿が見える=30日午前、羽田空港(川口良介撮影) 新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武…
ジョンソン英首相=29日、ロンドン(ロイター) 【ロンドン=板東和正】ジョンソン英首相が欧州連合(EU)離脱の実現を急いだのは、一刻も早くEUから「主権」を取り戻すためだ。約半世紀の間、EUの規制…
【ロンドン=板東和正】世界保健機関(WHO)は29日、新型コロナウイルスによる肺炎について、スイス・ジュネーブで30日に緊急委員会を開くと発表した。感染の拡大を受け、「国際的に懸念される公衆衛生…
28日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は6営業日ぶりに反発し、前日比187・05ドル高の2万8722・85ドルで取引を終えた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は130・37ポイント…
米トランプ大統領(右)とイスラエルのネタニヤフ首相=28日、ワシントン(ゲッティ=共同) 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は28日、イスラエルとパレスチナの新中東和平案を発表した。パレス…
米アップルの新製品発表イベントでiPhone11を発表するティム・クックCEO=2019年9月(ロイター) 米アップルが28日発表した2019年10~12月期決算は売上高が前年同期比9%増の918億1900…
納入できず、駐機されているボーイング737MAX=2019年12月10日、米ワシントン州(共同) アイルランドに本拠を置く欧州格安航空会社(LCC)最大手のライアンエアが、操縦士らのリストラを検…
記者会見するトランプ米大統領=22日、スイス・ダボス(ロイター) トランプ米大統領は28日、米連邦準備制度理事会(FRB)に対し「賢くなって利下げすべきだ」とツイッターで改めて要求した。利下げす…
米カリフォルニア州の店舗に掲げられたスターバックスのロゴ(ロイター) 【ワシントン=塩原永久】新型コロナウイルスによる肺炎の感染者拡大を受け、米国企業で現地店舗の休止や、従業員の中国への渡航停止…
パレスチナ自治政府のアッバス議長(AP) 【カイロ=佐藤貴生】トランプ米政権が公表した中東和平案をめぐり、パレスチナからは強い非難が寄せられ、国連は懸念を示すなどさまざまな反応が出た。 パレスチナ…
医師の國井修氏(左)と元駐フランス大使の飯村豊氏(三尾郁恵撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(通称・グローバルファンド、GF)」の戦略・投資・効果局長を務める…
ファーウェイ(HUAWEI・華為)のロゴ=東京都千代田区(三尾郁恵撮影) 【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米政権高官は28日、ジョンソン英政権が次世代通信規格「5G」のネットワークに中国通信機器大手、…
米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)11」=2019年12月、米東部コネティカット州(共同) 米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は28日、決算発表後の電話会見…
米下院はチベット人権法案を可決した=米ワシントン(AP) 【ワシントン=平田雄介】米下院本会議は28日、中国チベット自治区での人権や宗教の自由などを擁護する法案を賛成392、反対22の圧倒的な賛…