参院農水委、調査捕鯨法改正案の提出決定
宮城県三陸沖の調査捕鯨で捕獲したミンククジラを調べる調査員ら=4月、宮城県石巻市 参院農林水産委員会は28日、7月からの商業捕鯨再開に伴う調査捕鯨に関する法律の改正案を参院に提出することを決めた…
宮城県三陸沖の調査捕鯨で捕獲したミンククジラを調べる調査員ら=4月、宮城県石巻市 参院農林水産委員会は28日、7月からの商業捕鯨再開に伴う調査捕鯨に関する法律の改正案を参院に提出することを決めた…
自民党・平成研究会の会合に臨む竹下亘会長=28日午後、東京・永田町(春名中撮影) 自民党第2派閥の竹下派(平成研究会、54人)会長で病気療養していた竹下亘元総務会長が28日、同派の会合に出席し、…
夏の高校野球開会式で行進する各校のナインら。台風でグラウンドが荒れたが、裏方が整備に奮闘し、開幕に間に合わせた=11日、甲子園球場 菅義偉官房長官は28日の記者会見で、萩生田光一文部科学相が国際…
海上保安庁は28日夕、北朝鮮からミサイルが発射されたとみられると発表した。政府が詳しい情報を収集している。 北朝鮮が弾道ミサイル発射、EEZ内には落下せず 5月以降13回目 Source link
衆院憲法審査会=28日午前、国会・衆院第18委員室(春名中撮影) 衆院憲法審査会は28日、今国会3回目となる自由討議を行った。ただ、与野党議員による欧州視察を踏まえた討議にとどまり、憲法改正に向…
北朝鮮によるミサイル発射について、取材に臨む安倍晋三首相=28日午後、首相官邸(宮崎瑞穂撮影) 政府は28日夕、北朝鮮から弾道ミサイルとみられるものが日本海に向けて発射されたと発表した。防衛省は…
来日し、G20国会議長会議に出席する文喜相韓国国会議長=4日午前、参議院議員会館(佐藤徳昭撮影) 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は28日の記者会見で、いわゆる元徴用工問題をめぐり、韓国の文喜相…
中古スマホに関する認証制度をアピールするRMJの粟津浜一会長(左)ら=28日、東京都中央区 国内の中古スマートフォン販売事業者などでつくる業界団体「リユースモバイル・ジャパン(RMJ)」は28日…
公明党は28日、令和元年度補正予算案と2年度予算案に盛り込む経済対策の提言を政府に提出した。大規模災害の教訓を踏まえ、防災力を向上させる「改良復旧」の推進のほか、日米貿易協定などに備え、生産者の…
成田国際空港会社の田村明比古社長は28日の定例記者会見で、成田空港に新規就航する長距離国際線の定期便路線を対象に、着陸料を3年間無料にすることを明らかにした。来年3月の羽田空港の発着枠拡大により…
東洋大学は28日、国際化と技術革新(イノベーション)の進展度評価の手法を開発し、60カ国のランキングを発表した。首位はシンガポールで日本は32位。2位以降はルクセンブルク、スイス、エストニアなど…
北朝鮮によるミサイル発射について、取材に応じる安倍晋三首相=28日午後、首相官邸(宮崎瑞穂撮影) 安倍晋三首相は28日、北朝鮮による弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体の発射を受け「国際社会…
自民党憲法改正推進本部は28日、党本部で遊説・組織委員会の会合を開き、各地で開催している憲法集会を通じ、改憲実現に向けた世論の喚起に取り組んでいくことを確認した。 会合では、県連などが主催し、…
衆院憲法審査会に臨む与野党議員=28日午前、国会・衆院第18委員室(春名中撮影) 衆院憲法審査会は28日午前、欧州4カ国を9月に訪れた議員団の視察報告を踏まえた自由討議を実施した。国民民主党の奥…
古屋圭司氏 自民党の古屋圭司元国家公安委員長は28日、皇位継承をめぐり女系天皇を容認すると受け止められかねない発言が党幹部から相次いでいることについて「首相の国会答弁、官房長官の国会答弁が一番重…
立憲民主党の安住淳国対委員長は28日、首相主催の「桜を見る会」をめぐり、衆参両院の野党国対委員長会談を同日午後2時から開催して対応を協議すると明らかにした。国会内で記者団に語った。 野党側は、…
河野太郎防衛相は12月中下旬に中国・北京を訪問し、魏鳳和(ぎ・ほうわ)国務委員兼国防相と会談する方向で最終調整に入った。防衛交流の拡大に向けて意見交換するほか、自衛隊と中国軍の偶発的衝突を避ける…
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は28日午前の記者会見で、米国で香港人権・民主主義法が成立したことに関し、「他国の議会の動向について政府としてコメントは控える」としつつ、「わが国としても昨今の香…
国民民主党の玉木雄一郎代表は28日の衆院憲法審査会で、自民党が掲げる9条への自衛隊明記など改憲案4項目について「平成24年の自民憲法改正草案と矛盾はないのか。自民案だといわれてもにわかに信頼でき…