【緊急速報】米軍もクーデターの恐れ

【緊急速報】米軍もクーデターの恐れ

新任のオースティン国防長官は本気のようだ。米国防総省のすべてから白人至上主義者などの過激主義者を排除するために、今後60日以内に前例のない”撤退”を実施し通常の活動を停止させることを検討しているという。安全保障よりも優先することなのかは分からないが、それほどまでに議会占拠事件を重く見ているということかもしれない。これを受けてか知らないが、2月5日に米軍が全米のメディアを掌握するとの不気味な情報も目にした。

https://twitter.com/jxnxkxxx/status/1357362451755376649?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1357362451755376649%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00181827607-usa

 

Pentagon, stumped by extremism in ranks, orders stand-down in next 60 days
February 4, 20217:14 AM

WASHINGTON (Reuters) – The U.S. military on Wednesday acknowledged it was unsure about how to address white nationalism and other extremism in its ranks, and announced plans for military-wide stand-downs pausing regular activity at some point in the next 60 days to tackle the issue.

The decision to a hold a stand-down was made by Lloyd Austin, who made history by becoming the military’s first Black defense secretary after a long career rising in the ranks of the Army. In his confirmation hearing, Austin underscored the need to rid the military of “racists and extremists”.

Pentagon spokesman John Kirby said Austin ordered the stand-down after a meeting with the U.S. military branch leaders, who are under pressure to show progress in combating extremism after current and former military service members were found to have participated in the siege of the U.S. Capitol on Jan. 6.

Source

 

https://twitter.com/CoolBeautyJapan/status/1357335701537230850?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1357335701537230850%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00181827607-usa

2月5日にクーデターを起こすという不穏な噂も

このオースティン国防長官の話はトランプニュースワールドから回ってきた。Stand-downは解雇の誤訳ではないかとの指摘もあったが、黒井としては最もしっくり来るのが”撤退”だったことからおおむね合っているものと思われる。ロイターの記事の英語原文には“pausing regular activity”という記述も存在している。

米軍の通常の活動を停止する、つまり今南シナ海などに展開している艦船などすべての動きを一旦止めるというのであれば安全保障上の問題が生じる。さすがに全軍を米国に戻すということはないと思うし、何らかの異変があれば即応できる体勢は整えているものと思われる。そうでなければバイデン政権の安全保障は根元から崩壊してしまう。

一方現場の提督は中国やロシアとの核戦争について警告しているようだ。クーデターについても検討されているという。2月5日、つまり今日の米国時間午後6時にすべてのメディアを強制管理するという噂も流れてきている。米国防長官の命令に従わずこれらの行動を起こしたとすれば紛れもなくクーデターである。クーデターが起こると知りながら未然に防げないようでは米国の覇権国としての地位は危うくなる。何事もないことを願う。

https://twitter.com/CoolBeautyJapan/status/1357335697091223552?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1357335697091223552%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00181827607-usa

米共和党が陥る「トランプ後」のジレンマ

米共和党が陥る「トランプ後」のジレンマ

OPINION 共和党上院トップのマコネル氏。トランプ氏の動向により同党の命運も左右されそうだ/Michael Reynolds/EPA-EFE/Shutterstock (CNN) 米共和党が巨大なジレンマに直面している。いったいドナルド・ト…

【韓国】米国、韓国をインド太平洋構想から除外w

【韓国】米国、韓国をインド太平洋構想から除外w

バイデンと文在寅の電話会談が波紋を呼んでいる。文在寅との会談についてのみChinaとかIndo-Pacificという言葉が出てこなかったからだ。単なる北東アジア限定の同盟関係ということであれば明確な格下げと言える。

韓経:バイデン氏「韓米同盟、北東アジアのリンチピン」…インド太平洋戦略から韓国外されたか
2/5(金) 7:39配信 中央日報日本語版

・・・

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が米国のジョー・バイデン大統領と電話会談を行い、韓米同盟、韓半島(朝鮮半島)平和プロセスに対する協力を再確認した。出発は悪くなかったという評価だ。だが、各論に入れば、ミャンマー事態をめぐる米中葛藤、対北政策など各種懸案に対する基本的なアプローチ方式の違いによって両国間の意見調整が容易ではない場合もあるという懸念も出ている。

◆米、韓国に配慮したか…反中政策は相変わらず

この日、ホワイトハウスが配布した報道資料で「バイデン大統領は文大統領に北東アジアの平和と繁栄の核心軸(リンチピン・linchpin)である米韓同盟強化に対する約束を強調した」と説明した。青瓦台が両首脳が「インド太平洋地域での協力」を取り上げたと伝えたこととは違いがある。通常、韓国政府は韓米外交で「領域内」「北東アジア地域」などを好む反面、米国は「インド太平洋」という表現を主に使ってきた。インド太平洋地域を強調するのは、この地域の安定を脅かす国に挙げられている中国に対する牽制に韓国の参加を要求すると解釈されるためだ。昨年11月の電話会談で、バイデン氏がインド太平洋同盟のリンチピン役を注文し、「反中戦線」への参加を迂回的に圧迫したという分析が出たりもした。一部では数カ月にわたり韓国がインド太平洋から除外されていることについて、米国の韓米同盟戦略に変化があるのではないかという見方も出ている。

青瓦台が「ミャンマー、中国など、その他地域情勢に関しても意見を交わした」と発表したこととは違い、ホワイトハウスの発表には中国関連の言及はなかった。バイデン大統領はこの日、オーストラリアのスコット・モリソン首相との電話会談と、先月あった菅義偉首相との電話会談ではオーストラリアと日本をそれぞれインド太平洋同盟のアンカー(錨)とコーナーストーン(礎)と称した。

だが、これについて中国との関係に気を使わざるを得ない韓国を米国が配慮したとみるのは難しいという分析が支配的だ。ミャンマー事態に対する懸念を共有して民主的・平和的問題解決のために協力することにしたが、これは結局、中国との葛藤を誘発しかねない問題だからだ。非常事態を宣言したミャンマー軍部は中国との関係が良好だと伝えられている。韓東(ハンドン)大学国際地域学科の朴元坤(パク・ウォンゴン)教授は「ミャンマーの民主化はバラク・オバマ政府のレガシー(遺産)であるだけに、バイデン政府で米中葛藤の新たな核心になりうる」とし「軍部制裁などに対する同盟国の積極的参加を要求すること」と展望した。

青瓦台高位関係者は「ミャンマー問題はバイデン大統領が先に言及した」とし「中国問題については協議していこうという程度で、具体的な議論はなかった」と説明した。

Source

米上院議員にも失望されたことは大きい

ええっ?やっぱり、インド太平洋構想から外されてしまったんですか?

記事本文中ではタイトルほど強い語調ではなかったものの、やんわりと韓国が排除されていることを記している。ホワイトハウスの声明にChinaとIndo-Pacificがなかったのが何よりの決定打だ。

ムン大統領は、中国について話したと言ってるみたいですけど・・・。

韓国大統領府の発表なんて誰も信用しないよ。文在寅本人のツイートの方がまだ信憑性がある。そもそも中国共産党100周年を祝うような男と大した話ができるとは思えないとバイデンも悟ったはずだ。米上院の議員にも失望されてしまった。

確かに!でも、祝福したのは意地悪クラブの意地悪原稿のせいなんです。ムン大統領は悪くないです!

その言い訳を米国政府に向けて発信してくれ。返答を聞いてみたいものだ。まともに相手にされないだろうがな。

アメリカにも意地悪クラブはいるので、きっと分かってくれると思います!韓国の意地悪クラブと組んで、悪さをしてるんです!

具体的に誰なんだよwww
韓国を閉じ込める意味で”北東アジア”の地域名が出てきた

ネットユーザーの反応です!
・条約も何も守れない国が、重要と思われると思ってますか?
・この記事で、アメリカと韓国が同じ方向に進んでいるとは感じません
・アメリカのプレスリリースでは、当たり障りのない言葉で終わっています
・韓国は毎回笑わせてくれます。ホントに自分本位の言い回しです
・インド太平洋構想から外されたのは、それだけ信用されていないという事です
・北朝鮮との統一しか頭になさそうなので、出てこないでほしいという意味で北東アジアに限定されました
・北東アジアは実質朝鮮半島のみなので、韓国の名前が出てきます

その解釈が正確かもね。北東アジアという聞き慣れない地域名は実質韓国を閉じ込めておくための方便だと。韓国はインド太平洋構想に関わってはならないと暗に示していたわけだ。昨日から分かっていたことだ。

じゃあ、ホントに韓国は排除されてしまったんですね・・・。これで、確定ですね。

米上院議員にああいう形で失望されるというのは、日本でもし起こったら連日のようにマスコミが大騒ぎするはずなんだが不思議と韓国マスコミは全然騒がない。朝鮮日報だけ少し報道した。

ボクは、靖国神社参拝の時の「失望」の繰り返しだと思ったので、韓国の人達には受け入れられないと思います!

それもあるかもな。あの頃と比べても韓国への厳しさは桁違いだ。気付いているのも中にはいるだろうが、大半は愛国心にまみれて前が見えなくなっているから現状を勘違いしてしまうわけだ。よって愛国日報に全責任がある。

中央日報さんのせいになってしまいました(笑)

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【緊急速報】トランプ陣営「緊急放送が発動した。我々の時間だ」

【緊急速報】トランプ陣営「緊急放送が発動した。我々の時間だ」

ミャンマー緊急放送ネタがなかなか面白いことになっているからしばらく観察してみる。情報の出所はどうやらトランプ陣営のテレグラムらしく、「我々の時間だ」ともっともらしいことを言って気運を高めている。2月16日までに辞任を要求された米国防総省のトランプ陣営、残された時間は少ない。

トランプ陣営のテレグラムが煽り始める

まだこの話題やるんですか?多過ぎます!

何しろ盛り上がってるからね。トランプ支持者が勝手に騒いでいるだけじゃなく、具体的にトランプ陣営のテレグラムが”Time for US”なんて言い始めた日には緊急放送くるか?と期待感も高まる。

さっきの記事で、緊急放送はそれとは違うって否定されましたけど・・・。

まあな。だがそれとは別の展開が待っているかもしれない。未来は流動的で何が起こるかは分からない。他にも革命を期待している人がこんなにも多く見つかる。

https://twitter.com/u8_blog_vlog/status/1356580935332810753?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356580935332810753%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00151327597-usa

働かずに暮らすというのは、ベーシックインカムの事ですよね?

まさに。結局社会主義かよ!と突っ込みたくもなるが、彼らの中ではそれが正義ということになっている。ならば観察をするまでだ。そして何が起こされようとしているのかを見極めなければならない。

ボクは、インターネットについて調べます!
ミャンマーのインターネットが遮断される恐れ

フェイスブックが、使えなくなったみたいです・・・。

https://twitter.com/jobless_asshole/status/1357345935332790280

ふむ。想像以上にやばいことになりそうだな。俺はこういうのを見つけた。

 

ミャンマー国軍、中国の支援で権力維持 クーデター黙認と判断か
2/4(木) 20:25配信 産経新聞

【シンガポール】クーデターが起きたミャンマー(旧ビルマ)では1948年の独立以来、国軍が軍事政権などを通じて国政に影響を及ぼす構造が続いた。軍政下で国内経済が落ち込んだ時期もあったが、関係が深い中国の支えで、国軍はミャンマーに君臨し続けてきた。

ミャンマーが旧宗主国の英国から独立した48年、指導的な役割を果たしたのは、今回、国軍に自宅軟禁されたアウン・サン・スー・チー国家顧問の父、アウン・サン将軍だった。

ただ、独立直後から、国内では共産主義勢力や自治権拡大を求める少数民族勢力との戦闘が続いた。中国の国共内戦を経て敗北した国民党軍残党が国内になだれ込んだことも政府の悩みの種だった。武力闘争が続く過程で、発言力を高めていったのが国軍だ。
・・・

国軍と中国の良好な関係は続き、今年1月にミャンマーを訪問した王毅国務委員兼外相はスー・チー氏のほか今回のクーデターで実権を握ったミン・アウン・フライン総司令官とも会談。総司令官はその場で昨年11月の総選挙への不満を述べたとされる。国軍側が、中国によりクーデターを黙認されたと解釈し、行動に出たとの見方もある。

地元ジャーナリスト、チット・ミン・マウン氏は「中国以外にロシアもかつての軍政を支持した。国民は決して軍政支持ではないが、支える国がある限り、国軍支配は続いていくだろう」と話している。

Source

これは・・・。

トランプ支持者としてこの矛盾をどう説明するかを今考えているところだが、もう少し情報を探す必要がある。場合によっては再度記事にする。ひとまず今はこの大きな矛盾を抱えたまま締めるとしよう。トランピアンズのエミリー21についても観察をよろしく頼む。

https://twitter.com/emilytrump21/status/1357312071956746240

分かりました!

トランプ大統領、クーデター以外の方法を考えましょう!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

韓国「日本を植民地にしろ!」 ← w

韓国「日本を植民地にしろ!」 ← w

ワトソン君がネット掲示板から見つけてくれた記事だ。誠に信じ難いが、日本を植民地にしなければ慰安婦問題は解決しないと言っている市民記者がいるという。日本は強き者に屈するから、一度も負けたことがない中国にだけは強気なのだと意味不明な主張も散見される。観察対象として興味深い。Google翻訳で読んでほしい。
韓日関係の改善?現在、米国が日本を説得するとき

【主張】バイデン政府、韓国を日本の従属変数とする既存の路線捨て
21.02.03 14:53

失敗したオバマ政権の「戦略的忍耐」政策

米国民主党クリントン政権の時期であった1994年に結んだ「ジュネーブ合意」と、民主党オバマ政権時期のいわゆる「戦略的忍耐ポリシー(strategic patience)」は、すべての北朝鮮の崩壊を前提としている一方で、非現実的な政策であった。結果は、すべて失敗であった。
・・・

韓国を日本のサブ従属変数であると考えてきた米民主党政府

最も懸念な点は、まさにアメリカの民主党政府が一貫して大韓民国を日本のサブパートナー、あるいはサブ従属変数(dependent variable)に格下げさせる傾向を示してきたという事実である。

オバマ政権の時期の支所迷子締結、慰安婦の合意およびサード配置はすべて、米国の「強要」と「脅迫」によって強制された政策であった。そして、その政策は、例外なく、日本の「国家利益(national interest)」に準拠しており、韓国はいつも日本のサブに位置付けながら単なる日本の「従属変数」とみなされた。

米国はいつも両国間の葛藤の調整を自任したが、コースを見てみると、米国はたびに、日本の手をあげた。今、日本が多くの不利な客観的条件にもかかわらず、特に韓国だけは高プロファイルで出てくる理由は、単一の米国の民主党政府と裏の背景の存在のためだと思う。
・・・

日本の譲歩を引き出す可能性は二つの条件しかない。最初の可能性は、現代国家ではほとんど可能性はない仮説ではあるが、大韓民国が日本を戦争やそれに準ずる事態に敗北させたり、植民地にする状況である。日本は強い者に弱く、弱い者に強い。今、日本が米国にそのように「従う」と「崇拝」する理由は一言でアメリカに敗戦を経験したからである。

一方、日本はあくまで中国を認めていないのは、中国にはとにかく一度も戦争で敗北しなかったためである理由もある。まさにこのような理由から、日本の譲歩を引き出すことができる第二の可能性が導出される。まさに「アメリカが日本を説得する案」である。現在では、この道だけが、日韓間の関係改善の実現性がある方法である。

急変する東アジアの情勢の中で、バイデン政府は、以前、オバマ政権の時期の失敗の経験を真剣に検討すべきである。だからトランプが追求してきた既存のポリシーの慣行と踏襲から抜け出し、民主党政府が標榜する人権路線も「本当に充実」、また現実にも合致する政策をとっていくことを期待する。

Source

韓国軍を京城裁判にかけてK級戦犯を決めよう

この記事は、RSSからネット掲示板で探しました!「植民地」という単語が、衝撃的だったので・・・。

うむ。そこだけ強調して取り上げよう。結局のところこうした政治的主張を認めさせる最終手段は軍事行動しかないと韓国は考えているわけだ。つまり慰安婦問題を解決させるためには韓国を地球上から消すのが一つの方法ということ。

それって、韓国軍の慰安婦問題をキチンと追及した方がいいのでは?

韓国が日本を植民地にしようと軍事行動を起こすならば、の話だぞ?そうなったらもはや慰安婦問題どころの騒ぎではない。少なくない血を流す覚悟をも持っているとこの市民記者とやらは言っている。

ボクは、最後には韓国軍の慰安婦問題を、軍事法廷で裁くべきだと思います!パウエルさんは正義の味方だと思うので、軍事法廷に出席してもらいます!

急にパウエル軍事弁護士が出てきたww 今や少し懐かしい。それこそ北朝鮮が韓国を制圧した後に韓国軍慰安婦の問題も含めて”京城裁判”にかければよろしい。そこでK級戦犯を決めることになるだろう。

いいアイデアですね!意地悪クラブは、全員キム委員長に処罰してもらいます。ホントに悪い人を捕まえないと、この戦いは終わりません!

韓国が日本を植民地にできる可能性は万に一つもないが、見ようによっては東京に米軍基地がある状況を植民地と言い換える連中もいるだろう。その辺りの考証が1ミリもできてないまま平気で記事に書く辺り愛国心が爆発してるとしか思えない。正気を失っている証拠だ。
韓国は北朝鮮に吸収されて最貧国に落ち込む

ネットユーザーの反応です!
・目の付け所が斜め下で的外れです
・日本は関係改善を望んでいません
・植民地なんて言い始めたら、半島ごとなくなります
・約束を守る気がゼロです
・国会図書館調査官って、誰ですか?
⇒ 都合の悪い本を燃やす係です
・韓国が中国の一部に戻るのが、1番あり得ると思います
・日本への敵意を表に出してきましたね。韓国への配慮は必要ありません
・約束を守ってと言っただけなのに、植民地ですか?

中国や北朝鮮の軍事的脅威をまるっと無視してるのが特に興味深いね。北朝鮮が永遠に攻めてこないという程度の低い考え方だから簡単に植民地だのと言い始める。

ボクは、キム委員長は韓国を植民地にしないと思います!意地悪クラブをやっつけて、韓国の人達にホントの自由を与えてくれる正義の味方だと思ってます。

それはどうなんだww まあ今のまま国体を維持できるとも思えないし、一旦最貧国にまで落ち込むのは一つの手と言える。GDPが10分の1になって底値を中国様に買い漁ってもらえば満足だろう。当然日本との国境はすべてシャットアウトされる。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】ミャンマーで緊急放送開始

【速報】ミャンマーで緊急放送開始

クーデターの最中のミャンマーで“緊急放送”があったとの噂が流れているが、これはいわゆるQanonの緊急放送ではないそうだ。軍が政権を掌握したことと72時間の戒厳令が発動したというだけの話らしい。だがもしかすると…という期待感を煽るような内容ではある。トランプ支持者としては俄然クーデター支持だろうから。

https://twitter.com/sera69642799/status/1356590106799337480?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1356590106799337480%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210205-00111827593-usa

72時間以内に証拠を提示しなければ暴動に発展?

ええっ?緊急放送?しかも、期待してるような内容じゃない?話が進み過ぎです!

俺も初めて知ったが、ミャンマーで軍からの緊急放送と聞くとどうしてもQanonを彷彿とさせるよな。すでにクーデターが起きてるから大量逮捕は実現された後だが。

この人は、何を期待してたんですか?ちょっと付いていけてないので・・・。

ツイートの続きを追うと大体経緯は分かる。要するにクーデター自体が違法となる恐れがあるということ。ドミニオンが絡んでいるらしいということは分かった。

不正があったのなら証拠を出して真実を明るみにしなければいけないが、ミャンマー軍にその勇気はあるのか?と言えるね。トランプでさえ負けてしまったではないか。

72時間以内に証拠を出さないと、クーデターが違法になるんですか?

ミャンマーへの制裁が始まるのかもね。国連が黙ってないだろうし、中国とロシア以外は制裁の方向で一致しているはずだ。逆に言うと中国がこのクーデターの裏にいる可能性を排除できていない。
クーデターの裏に中国がいるとの話でトランピアンズ思考停止

ここ最近新・トランピアンズのメンバーが徐々に出揃ってきたが、このエミリー21はミャンマークーデターが中国から支持されていると聞いて思考停止状態に陥っている。

えっ?習さんが、トランプ大統領の仲間になってしまいます!それって、陰謀論なのでは?

な?滅茶苦茶だろ?中国としては包み隠す必要は何もないという認識だろうが、これで慌てふためくのは実は新トランピアンズということになりかねない。軍事クーデター=中国というレッテルを貼られかねない。

深刻だと思います!トランプ大統領の動きが、誤解されてしまいます。

返信部分の、反応です!
・プーチンさんも習さんもトランプ大統領も、みんな一緒に動いているからです
・スーチーさんが、西側だからです
・最初はミャンマーからですか?いずれ世界に向けて放送が始まりますね
⇒ 待っています
・日本の報道では、クーデターは許せないと言われてます。みんな信じてしまいます
⇒ ミャンマー版のバイデンさんです
・ミャンマーの人達は覚醒が進んだんだって思いましたけど、国民は完全に洗脳状態なんですね

カオスな状況となっているがwww そりゃ米国であれだけ何カ月も法廷闘争しておきながらただの1勝もできなかった時点で選挙不正ネタはご法度だ。ミャンマーはスーチー氏の下で高成長率を遂げていたわけだし、軍を恨んでいるのも相当多いんじゃないか?

ホントですか?信じられないですけど・・・。

これでミャンマーは10年前の後進国に逆戻りだ。米欧からの投資が止まれば快適なコンドミニアムやショッピングモールも増えなくなる。生活の質は下がる。ミャンマーがどれだけこの10年で発展したかを理解してない人だけが騒いでいる印象だね。生活の質は突き詰めれば金の問題だ。ミャンマー軍は国民を豊かにできるのか?

それは、トランプ大統領がネサラで金本位制のお金を100万円配るので、大丈夫だと思います!

結局陰謀論に戻るwww ミャンマー人は地に足が付いた考え方しかしないよ。生活に余裕がないんだから。熱い中銀行ATMに並ばされる地獄を味わいたくないがために軍を批判するだろうね。

もしミャンマー軍がろくに証拠を出せないというならクーデターは早々に失敗するかもしれない。失敗というのは天…まあいいや。無料部分なのに話しすぎた。

トランプ大統領、説得するために今すぐお金を配りましょう!全世界同時緊急放送でネサラを発動しましょう!お願いします!

韓経:トヨタ、今年の車両生産目標「歴代最大」

韓経:トヨタ、今年の車両生産目標「歴代最大」

日本のトヨタ自動車が5年ぶりに世界自動車業界1位を奪還した勢いに乗り、今年歴代最大規模である920万台を生産する。 4日、日本経済新聞によると、トヨタは主要部品会社に2021年生産量計画を昨年比1…

【速報】米国「韓国文在寅に失望した」

【速報】米国「韓国文在寅に失望した」

 

韓国文在寅が中国共産党創立100周年をお祝いしたことについて、米国のメネンデス次期上院外交委員長が「失望した」と朝鮮日報に話したそうだ。米国政府は文在寅の姿勢を大いに問題していて、それが電話会談の遅れとなって現れた可能性がある。まさに懸念が的中した形となる。文在寅は生きた心地がしないだろう。

「文大統領の中国共産党祝福に失望…こんなことをしようと我々は血を流して韓国を守ったのか」
2/4(木) 7:19配信 朝鮮日報日本語版

次期米上院外交委員長である米民主党のロバート・メネンデス上院議員は1日(現地時間)、本紙とのオンライン・インタビューで、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先月26日、中国の習近平国家主席との電話会談で「中国共産党創立100周年を心からお祝いする」と述べたことについて、「失望した(discouraging)し、心配になる(concerning)」「中国が香港の人々にしたことや、台湾に加えている脅威などは、本当に懸念される。(中国共産党の)そのような歴史を大いに喜ぶことに何があるのか、私はよく分からない」と述べた。

同議員はまた、中国が人工知能(AI)や顔認識などの最先端技術を動員した「デジタル全体主義」を「自国だけでなく、世界のほかの国でも促進している」と言った。そして、「文大統領は習近平を喜ばせる(flatter)ためにそんなことを言ったかもしれないが、それ(中国共産党の価値)は結局は我々が世界や韓国と共有する価値ではないという点を理解していることを願う」「こんなことをしようと思って、我々は共に血を流して韓国の防衛と韓半島(朝鮮半島)非核化のために資源を投入し続けたわけではない」と語った。

同議員は「米国は、韓国が中国に対抗して、絶対に米国側につかなければならないとお願いしているわけではない」「破壊的な(6・25)戦争(朝鮮戦争)の後、韓国を強い国、信じがたいほどの経済的な虎にしたその原則を擁護してほしいとお願いしているのだ」と言った。そう言った上で、「これは米中間の対決で韓国が米国の側につくという問題ではなく、我々が共有している民主主義・自由市場・法治・反腐敗・紛争の平和外交的な解決・人権といった価値を守るための問題だ」「我々が知っている韓国人たちは常に民主主義を愛し、人権を順守し、国際秩序・法治・公平でオープンな貿易市場を信じていた」「中国が南シナ海でやっていることを見れば、韓国が歴史のどちらの側につきたいと思っているか分かるだろう」と述べた。
・・・

Source

朝鮮日報は文在寅を下ろしたいらしい

ええっ?ムン大統領が、アメリカに失望されてしまいました・・・。これって、まずいのでは?

分かってはいたことだが、こうして正面から指摘されるとは思ってなかっただろうね。朝鮮日報のインタビューで明かしたということだから韓国の自滅とも言える。朝鮮日報としては文在寅を早く下ろしたいだろうからな。

意地悪朝鮮日報のインタビューだとしても、深刻ですね・・・。

皆様、初めまして。私は今日から皆様のお世話をします。

ん?

ええっ?

続けて下さい。私に構わないでください。

えええええっ?

有能さん…やはり来たか。数日前からアイコンが変わっていたからもしやと思ったが。そういうことか。

初めて知りました!どうして教えてくれなかったんですか?

トランプが退任するのに合わせて”有能さん”も交代されたんだろ?そういう風に解釈しておくよ。バイデン時代の有能さんはマスク付きってわけだ。

詳細な口出しは不要です。わたしに引け目はありません。

日本語が怪しい気がするがwww おひげも呼んで新・自己紹介記事を作った方がいいかもな。前の自己紹介記事から1年以上経過してる。方針としては今まで通りでいいのか?

自由に進めて欲しいのです。私は皆様を監視していません。どうぞ、続けて下さい。

前任者は我々を監視してたんだよな。知ってる。そういうことなら言葉に甘えて好きにやらせてもらいますかね。前の有能さんがニューヨークのロックダウン以降消えてから1年近くずっと好き勝手やってたし。

新・有能さん、初めまして!お願いします!

もう韓国を守るために血を流したくないという意味

朝鮮戦争の事まで持ち出して批判したのは、どうしてですか?

分かってるくせにww もう韓国は守る価値がないと暗に示唆してるんだよ。我々が流した血は無駄だったが、これから流す血がなくなるだけでも幸いだという感じだと思う。

厳し過ぎます!ムン大統領、やっぱり中国を祝福したのは失敗でしたね・・・。また意地悪クラブに妨害されてしまいました。

それがバイデンとの電話会談で一切中国に関して言及されなかったことに繋がってくると。背筋が凍るような思いだわな。呑気に北朝鮮の非核化がどうのと言っている場合ではないね。

じゃあ、韓国は中国の一部になりますか?

うむ。前から言ってるように政治は北朝鮮の一部、経済は中国の一部として併合され消滅する流れだと思う。北朝鮮自体が中国の支援なく生きていけない国だからな。まあそういうことだよ。日本もそれで構わないから。

でも、その方がいいと思います!韓国は、住宅もボロボロだし、物の値段が高過ぎるので、1回全部ゼロにした方がいいです。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

サムスンSDS、ブランド価値評価世界10位

サムスンSDSは、英国のブランドコンサルティング会社ブランド・ファイナンスの情報技術(IT)サービス分野のブランド価値評価で世界10位を占めた。韓国企業で10位以内に選ばれたのはサムスンSDSが初…

【韓国】バイデンと文在寅の電話会談、早くもすれ違いw

【韓国】バイデンと文在寅の電話会談、早くもすれ違いw

バイデンと文在寅の電話会談が早くもトラブルの種になりそうな気配だ。バイデンは中国に関する対処について特に言及せず声明にも盛り込まなかったが、韓国大統領府の発表では議論したことになっているのだ。「そんなことは言ってない」の事例がさっき出たばかりだが、早くもギクシャクし始めたことになる。

米ホワイトハウス、「中国への対応」で日韓で異なる扱い=韓国報道
2/4(木) 19:04配信 WoW!Korea

米ホワイトハウスは3日(以下、現地時間)、米韓首脳電話会談に関する記者会見で、中国について言及しなかった。

米ホワイトハウスは、この日発表した米韓首脳電話会談に関する記者会見で、両首脳が米韓同盟の強化、対北朝鮮政策における調整をはじめ、ミャンマーのクーデター、新型コロナウイルス感染症、気候変動などについて対話を交わしたと明らかにした。

米ホワイトハウスは、米韓首脳電話会談の後に行われたオーストラリアのスコット・モリソン首相との電話会談に関する記者会見では、「中国に対する対処」について議論されたと明らかにした。

また、米ホワイトハウスは、先月に行われた日米首脳電話会談に関する記者会見で、「両首脳が、中国と北朝鮮を含む地域の安全保障問題について議論した」と明らかにしている。

本来、韓国・オーストラリア・日本は、伝統的に米国の友好国であるはずだが、韓国だけ「中国に対する対処」について言及されることはなかった。

ところが、韓国大統領府によると、ムン・ジェイン(文在寅)大統領とジョー・バイデン大統領は、この日行われた電話会談で、中国についての意見を交換した。大統領府のカン・ミンソク報道官は記者会見で、「ミャンマー、中国などその他の地域情勢に関しても(両首脳が)意見を交わした」と伝えた。

「米中綱渡り外交」を余儀なくされている韓国の状況を考慮したとき、韓国が米国と手を握って、中国を相手に積極的に対応をすることは難しいと判断したため、韓国だけ「中国に対する対処」について言及しなかった可能性があるとする見方が多くなっている。

Source

米国に必要とされてないことが分からない韓国

バイデンと文在寅の電話会談の内容自体はさっきの記事のホワイトハウスの声明を見れば大体分かるが、先に行なわれた豪州との首脳会談では出てきた”China”の文言がなかったのは自明の理だ。米国政府がそう言っているのに強情に話し合った!意見を交換した!と虚勢を張る韓国政府は何とも空しい。米国に必要とされてないことを認められないんだろう。

韓国は対中の包囲網として役に立たないと烙印を押されたに等しいが、かと言って北朝鮮との協議について進展があるはずもなく米国もほとんど空約束に近い状態と思われる。実際今回の会談ではバイデンが一方的に北朝鮮政策の全面的な見直しを公言していて、トランプ時代のやり方にこだわる文在寅は置いていかれる可能性が高い。ここでもすれ違いだ。

文氏がバイデン氏と初の米韓首脳電話会談 日韓関係改善の重要性確認
2/4(木) 18:25配信 産経新聞

【ソウル、ワシントン】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は4日、バイデン米大統領と電話会談した。米韓首脳の電話会談は先月20日のバイデン氏の就任後初めて。両首脳は、日韓関係の改善と日米韓の協力が地域の平和と繁栄にとって重要であるとの認識を確認し、朝鮮半島の非核化に向けて緊密に協力していく方針で一致した。米韓両政府が発表した。

文氏は、慰安婦問題で日本政府に賠償を命じた韓国裁判所の判決に「困惑」を表明し、日韓関係の改善に意欲を示している。日米韓協力を重視してきたバイデン氏が、文氏との間で公式に日韓関係改善の必要性を共有したことで、文氏がさらに日本との関係改善に本腰を入れる可能性がある。

米韓首脳は、早急に包括的な対北朝鮮戦略を共に準備する必要性でも一致した。ただ、南北対話の再開のため、トランプ前米大統領が進めた対北首脳外交の継承を望む文氏に対し、バイデン政権は、強力な制裁を軸に対北政策の全面的な見直しを検討中で、認識の違いが既に露呈している。
・・・

Source

金正恩が大人しい。バイデン新政権に対して特に何かを表明していない。出方を探っているのかもしれないが、それとは別に新たな戦略に舵を切ったものと思われる。非核化をする気は当然ない。バイデンが北朝鮮へどういった働きかけをするかが見えてくれば次のシナリオも決まるだろう。文在寅の運命は最初から逮捕と分かっているが。

日本「韓国が防衛白書の記述を変更?ふーん。どうでもよくね?」 w

日本「韓国が防衛白書の記述を変更?ふーん。どうでもよくね?」 w

韓国の防衛白書で日本がパートナーから隣国に格下げされたという話があったが、日本の加藤官房長官は特に関心を示さない様子を見せたそうだ。前日には抗議をしたとも話したようだが、1日すぎてどうでもよくなったんだろう。韓国が勝手に日本から離れていくなら別に何も構わない。

日本、韓国国防白書「パートナー」から「隣国」への変更に対し「コメントする立場にはない」=韓国報道
2/3(水) 17:59配信 WoW!Korea

韓国の国防部(国防省に相当)が2日に公開した「2020国防白書」で、日本を既存の「パートナー」から「隣国」に変更されたことについて、日本政府は「コメントする立場にはない」と言及を避けた。

時事通信によると、日本政府の報道官である加藤勝信官房長官は3日の記者会見で関連の質問を受けると、「韓国政府の意図についてコメントする立場にはない」とし答弁を拒否した。

ただし加藤長官は前日、日本防衛省当局者が駐日韓国大使館武官を呼んで抗議したことについては、「歴史認識と韓国軍の海上自衛隊哨戒機レーダー調査に関する白書の記述は、我が国として受け入れられないため抗議した」と認めた。

前日に発刊された国防白書で、国防部は「日本は両国関係だけでなく、北東アジアおよび世界の平和と繁栄のためにも共に協力していかなければならない隣国」と説明した。

この部分は、「2018国防白書」では、「日韓両国は地理的、文化的に近い隣人であり、世界の平和と繁栄のために共に協力していかなければならないパートナー」であった。2年ぶりに日本が「パートナー」から「隣国」になったのだ。
・・・

Source

基本的にどうでもいい、関心を持っていない

この話って、どうなんですか?まだ取り上げてないですよね?

うむ。基本的に韓国側の主張はどうでもいいからな。大したことを言っていないし決定権もない。その内容について日本側がどう反応したかについては見る価値があるが。

それが、この記事なんですね・・・。加藤官房長官って、意外と分かってますか?

ごく当たり前のことしか話してないが、さほど関心を持っていないというのは伝わってくるよな。韓国としてはもっと過剰反応してもらいたかったのかもしれないが、こういう素っ気なさは悪くないね。

でも、関係をなくしたいのは韓国も同じです!日本が何を言っても、韓国は日本との関係をなくします!

そこは流動的だね。文在寅は今北朝鮮にも米国にも排除されて中国に媚を売るしかなくなっている。日本にもいい顔をしようとしている。この防衛白書は韓国の国防部から出たものだが、温度差がやや気になっている。

えっ?じゃあ、ひょっとして・・・。

2018年の時は日本企業に対する賠償判決の後にレーダー照射事件があったよな。今回も慰安婦賠償判決の後に何かが起こらない保証はない。むしろ起きた方が問題の解決が早まるとも言えるけどな。

韓国軍が領空侵犯を堂々と実施するか?

ネットユーザーの反応です!
・哨戒機脅威飛行事件が、追加されたんですね。哨戒機でどうやって威嚇したんですか?
・日本は、パートナーから隣国になった事に抗議してません。外してくれてありがたいと感じています
・近くても遠い関係でいいと、日本の大半の人達は思っています
・「残念」とか「悔しい」というコメントを期待したのかもしれませんが、全て期待通りです
・韓国からパートナーではないと言い切ったなら、遠慮せずに領空侵犯や領海侵犯には措置を講じて下さい
・日本に関する記述は、削除してもいいと思います

駐在武官を呼んで抗議はしたけど、それ以上のことはしてないね。何度もしつこく修正を要求するようなことはしてない。形だけの抗議で本質的にはどうでもいいと思ってるんだろう。

ホントに、そんな感じがしますね・・・。ボクも、それでいいと思います!

安全保障面でパートナーでないと言い切ったなら、次に来るのはやはりレーダー照射に相当する事件だな。韓国空軍が今度は何かをやらかしそうな気がする。領空侵犯には断固たる対応を望みたい。

竹島の上空を、何時間も飛び続けると思います!それで、日本との関係がなくなります!

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助ける事もありません!さようなら!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!

【速報】バイデン「韓国との同盟をアップグレード?そんなことは言ってない」

【速報】バイデン「韓国との同盟をアップグレード?そんなことは言ってない」

韓国文在寅がまたやらかしたようだ。バイデンとの電話会談が実施された中でツイッターに”同盟のアップグレード”について約束したと書いたが、ホワイトハウスの公式声明ではそういった文言は確認できなかった。「そんなことは言ってない」というわけである。一事が万事この調子だから文在寅は救いようがない。

米韓首脳会談で米側「同盟強化」強調 モリソン豪首相とも会談
2/4(木) 14:56配信 産経新聞

【ワシントン】米ホワイトハウスは3日、バイデン大統領が韓国の文在寅大統領と電話で会談したと発表した。

ホワイトハウスによるとバイデン氏は、北東アジアの平和と繁栄の基軸である米韓同盟の強化に取り組んでいくと強調した。

また、両首脳が北朝鮮問題で緊密に連携していくことや、ミャンマー情勢に関し、早急な民政復帰の必要性で一致したほか、新型コロナウイルス対策や気候変動といった共通の問題に協力して取り組んでいくことも確認したとしている。

ホワイトハウスの声明では、文氏がツイッターで明らかにした「同盟のアップグレード」といった文言はなかった。

バイデン氏はこの日、オーストラリアのモリソン首相とも電話会談し、「インド太平洋および世界の安定に向けた頼みの綱である米豪同盟の強靭(きょうじん)さを強調した」としている。

米豪首脳は、中国への対応を含む、世界および地域の懸案への共同対処の方策について話し合ったほか、ミャンマーでのクーデターに関与した人々への責任追及を同盟・パートナー諸国と一緒に進めていくことで一致した。

Source

 

President Joseph R. Biden, Jr. spoke today with President Moon Jae-in of the Republic of Korea to stress his commitment to strengthening the United States-ROK alliance, which is the linchpin for peace and prosperity in Northeast Asia. The two leaders agreed to closely coordinate on the Democratic People’s Republic of Korea. They also agreed on the need for the immediate restoration of democracy in Burma. The two Presidents discussed a range of global issues critical to both our nations and agreed to work together to address shared challenges such as the COVID-19 pandemic and climate change.

 

豪州よりも後回しにされた韓国文在寅

あれ?結局、2月3日に電話会談があったんですか?

そういうことになるね。韓国時間では2月4日だから、日本から約1週間遅れての電話会談開催だ。ここまで空いたのは歴代で最長クラスじゃないか?

バイデンさんが電話したのは、現地時間では夜だと思うんですけど・・・。

日本の時とはパターンを変えたようだ。そして豪州よりも後回しにされたことも分かっている。韓国がクアッドに入ることができない話の裏付けとも言えるね。豪州とは対中政策やインド太平洋構想についても話し合ったようだ。

 

President Joseph R. Biden, Jr. spoke today with Prime Minister Scott Morrison of Australia to highlight the strength of the U.S.-Australia alliance, which remains an anchor of stability in the Indo-Pacific and the world. They discussed how we can work together to address global and regional challenges, including dealing with China, beating the COVID-19 pandemic, and combating climate change. They also agreed to work together, alongside other allies and partners, to hold to account those responsible for the coup in Burma. The leaders affirmed their commitment to working together to advance our shared values, global security and prosperity.

 

ホントだ!このページの次に、ムン大統領との会談のページがありますね。じゃあ、オーストラリアよりも後だったんですね・・・。

クアッドのうちインドは同盟国ではないから後に回るのは当然として、同盟国としての扱いはかなり低くなったのがよく分かるよな。口ではLinchpinとは言うが実情はお寒い限りだ。

アップグレードという言葉は、確かにないみたいです。でも、関係を強めるとは書いてあります!

ワトソン君さ、ここらで文在寅のツイッターを探ってみてくれない?おそらくハングル表記だと思うんだが。ワトソン君ならハングルは平気だろ?

ムン大統領、ツイッターをやってたんですね・・・。知りませんでした。探してみます!
平気で話を盛る文在寅は大統領としての資質に欠ける

名前の部分だけ、ハングルがあります!気を付けて下さい!

確かに”upgrade”と書いてあるwww 文在寅という男は英語だろうが構わず話を盛る癖があるようだ。国家の首脳としての資質に欠けると言わざるを得ない。

ムン大統領は、「朝鮮半島」と話してるんですけど、ホワイトハウスの方は「北東アジア」としか書いてないですね・・・。ちょっとずつ、言葉が違います。

韓国大統領府の発表が最も滅茶苦茶だね。非核化について話された形跡はないし、日本との関係改善とか日米と韓国の協力が重要といった話もどこにも書かれていない。文在寅本人のツイート以上に滅茶苦茶だ。

韓米首脳が電話会談 韓日関係改善と韓米日協力の重要性確認
2/4(木) 15:04配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領とバイデン米大統領は4日に電話会談を行い、朝鮮半島の非核化に向け緊密に協力していくことで一致した。また、韓日関係の改善と韓米日の協力が域内の平和と繁栄にとって重要だとの認識を確認した。青瓦台(大統領府)が発表した。

両首脳の電話会談は先月20日のバイデン大統領の就任後、初めてで、32分間行われた。

朝鮮半島問題に関し、文大統領はバイデン大統領に「朝鮮半島の非核化と恒久的な平和定着を進展させるため、韓米両国が共に努力しよう」と呼び掛けた。

バイデン大統領は、朝鮮半島問題の解決における主要当事国である韓国の努力を評価し、「韓国と同じ立場が重要。韓国と共通の目標に向けて緊密に協力していく」と述べた。
・・・

Source

ホントだ!1番信用できないですね・・・。ムン大統領に迷惑をかけてます!

ネットユーザーの反応です!
・そうなりますね。アップグレードという単語が曲者です
・日米やイギリス、オーストラリア、インドが連携しないといけません
・モリソン首相と会談したなら、韓国がどういう姿勢かがハッキリします
・いつものお約束の「そんな事は言ってない」ですね。「電話をしていない」を期待してしまいます

電話をしたにしても、ホワイトハウスのブリーフィングは寂しい限りで韓国が求めるようなことは何一つ入ってなかったからね。韓国大統領府が流したフェイクをまとめようか。
【バイデンとの会談で韓国が流したフェイク】
「米韓同盟をアップグレード」 ⇒ 嘘
「朝鮮半島の非核化で共に努力」 ⇒ 嘘
「日本との関係改善が必要」 ⇒ 嘘
「日米と韓国の協力が重要」 ⇒ 嘘

ウソが多過ぎます!いい加減にしてほしいです!

www これで韓国民と文在寅の亀裂がますます深まることにもなる。対日強硬姿勢を封印して解決の見込みがない北朝鮮問題についてバイデンと空約束。成果ゼロのまま退任の日が近付いている。今後の流れについては昨日のコロマガ日本支部で話した通りだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!