西之島、5秒間隔で噴火 噴煙は最高の2700メートル
噴煙が上がる東京・小笠原諸島の西之島=4日(海上保安庁提供) 海上保安庁は5日、東京・小笠原諸島の西之島を4日午後に上空から観測した結果、噴火は約5秒間隔で繰り返しており、噴煙は約2700メート…
噴煙が上がる東京・小笠原諸島の西之島=4日(海上保安庁提供) 海上保安庁は5日、東京・小笠原諸島の西之島を4日午後に上空から観測した結果、噴火は約5秒間隔で繰り返しており、噴煙は約2700メート…
記者会見する荒木直也氏(右)と山口俊比古氏=5日午後、大阪市 エイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは5日、鈴木篤社長(63)が代表権のない会長に就き、後任に傘下の阪急阪神百貨店の荒木直也社長…
2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長が5日、産経新聞のインタビューに応じ、企業や団体から募集した、万博会場内外で実施される事業の提案が、先月末の締め切りまでに1…
警察庁 警察が病死や自殺として処理した死者が後に殺人事件などの被害者と判明する犯罪死の「見逃し」の発覚は平成23年~昨年の9年間で11件だったことが5日、警察庁のまとめで分かった。うち5件は近畿…
一般教書演説をするトランプ米大統領=4日、ワシントン(ロイター) 一般教書演説・詳報(4)「宇宙軍」創設の実績を強調 【ワシントン支局】トランプ米大統領は4日の一般教書演説で、肺炎を引き起こす新型…
東日本大震災の津波で児童74人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校で、児童23人の遺族が市と県を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決が確定したことを受け、県教育委員会は5日、学校防災を再検討する「…
事件現場を訪れ、静かに手を合わせる森田都史君の父親=和歌山県紀の川市 和歌山県紀の川市で平成27年、市立名手小5年、森田都史(とし)君=当時(11)=が刺殺された事件は5日、発生から丸5年を迎え…
DeNAのロゴ(ロイター) IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)が5日発表した令和元年4~12月期連結決算は、純損益が501億円の赤字(前年同期は80億円の黒字)に転落した。ゲーム事業関連の買収で、…
一般教書演説に望むトランプ米大統領(中央)=4日、ワシントン(AP) 一般教書演説・詳報(5)新型肺炎対策、中国政府と協力 【ワシントン支局】トランプ米大統領は4日の一般教書演説で、イラン指導部に…
政府がフェイク(偽)ニュース対策を進める背景には、世界で問題が深刻化していることがある。米国の大統領選挙や英国の欧州連合(EU)離脱を決める国民投票などでは世論操作に使われたとされる。選挙の公正…
IT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)運営のゲームサイト「Mobage(モバゲー)」の利用規約の一部が違法だとして、埼玉県の弁護士らで構成するNPO法人が使用の差し止めを求めた訴訟で、さいたま地…
「ポスト安倍」候補で自民党岸田派(宏池会、46人)会長の岸田文雄政調会長と、かつて宏池会から分かれた麻生派(志公会、54人)を率いる麻生太郎副総理兼財務相が急接近している。岸田氏は次期党総裁選を…
山形県警捜査2課などは5日、同県大石田町発注の公共工事をめぐって談合を行った疑いで、山形市荒楯町の山形建設専務、矢野尚規容疑者(62)と、同市印役町の同社建築営業部次長、安孫子秀和容疑者(47)…
一般教書演説を行うトランプ米大統領(中央)=4日、ワシントン(AP) 一般教書演説・詳報(6)イランに「テロ拡散やめよ」 【ワシントン支局】トランプ米大統領は4日の一般教書演説で、「米国民の生命を…
メルカリロゴ フリーマーケットアプリ大手メルカリは5日までに、新型肺炎の影響で品薄が続くマスクの取引について「社会通念上、適切な範囲での出品、購入をお願いする」とのコメントを発表した。転売目的の…
会見で記者団の質問に答える国民民主党・玉木雄一郎代表=5日午後、国会内(春名中撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表が、今国会で「提案型野党」の路線を邁進(まいしん)している。肺炎を引き起こす新型コ…
生後1カ月の次女に暴行して骨折させたとして、大阪府警捜査1課などは5日、傷害容疑で、父親で堺市北区中百舌鳥(なかもず)町の無職、佐野亮容疑者(33)を逮捕した。「間違いない」と容疑を認めている。…
九州「正論」懇話会の第144回講演会で講演した国際政治学者のグレンコ・アンドリー氏=4日午後、福岡市中央区(中村雅和撮影) 福岡市中央区のホテルニューオータニ博多で4日に開かれた九州「正論」懇話…
国民民主党は5日の役員会で、令和元年度補正予算案の参院本会議での採決で賛成した増子輝彦幹事長代行を一定期間の党役職停止、羽田雄一郎元国土交通相を厳重注意とする処分を決めた。これを受け、増子氏は同…
参院予算委員会=1月29日午後、国会内(春名中撮影) 与野党は5日、令和2年度予算案採決の前提となる衆院予算委員会の地方公聴会を14日に福島、熊本両県で開催することに合意した。与党は月内の衆院通…