米、新規感染者5万7000人 最多更新…連休入りに警戒
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ソーシャルディスタンスを保ち、アップルの入店を待つ客たち=6月17日、米ニューヨーク(ロイター) 【ニューヨーク=上塚真由】米紙ワシントン・ポスト(電子版)に…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、ソーシャルディスタンスを保ち、アップルの入店を待つ客たち=6月17日、米ニューヨーク(ロイター) 【ニューヨーク=上塚真由】米紙ワシントン・ポスト(電子版)に…
水位が上がった球磨川=4日午前9時15分、熊本県八代市 国土交通省は4日、九州で降った大雨の影響で、熊本県内の複数の鉄道施設に被害が出たと公表した。JR肥薩線の人吉駅など複数の駅で線路が冠水し…
任期満了に伴う東京都知事選は5日午前7時から投票が始まる。午後8時で締め切られて即日開票され、夜に大勢が判明する見通し。新型コロナウイルス感染症が再拡大傾向を見せる中での異例の選挙戦となった。 …
4日午前8時ごろ、山形県朝日町白倉の朝日川の岩場で「水かさが増して岩場に取り残された人がいる」と消防に連絡があった。約3時間半後、消防などが同県天童市の男性自衛官(34)をヘリコプターで救出した…
何も書かれていない付箋を貼って“無言の抵抗”をする香港の飲食店(藤本欣也撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 【香港=藤本欣也】中国への抗議活動を取り締まるため、言論の自由に制限を加える「香港国家安全…
氾濫した球磨川の支流、芋川=4日午前10時15分ごろ、熊本県球磨村(清藤拡文撮影) 西日本や東日本は5日にかけて非常に激しい雨が降る恐れがあり、気象庁は4日、引き続き土砂災害、川の増水・氾濫、低…
イタリア・ローマで防護服姿で消毒する作業員(AP) イタリアで国内初の新型コロナウイルス感染死者が確認された北部ボー市で、住民の大半に実施したウイルス検査の結果、感染者の4割超が無症状だったこと…
「一国二制度」を形骸化させ、自由を奪う香港国家安全維持法が施行された香港で、早くも弾圧が強まっている。 香港と同じ東アジアに位置する日本は、自由と民主主義、法の支配という基本的価値を擁護するた…
茨城新聞社は4日付朝刊の記事で、女性を盗撮したとして、元取手・龍ケ崎支局長の男性(51)を懲戒解雇処分にしたことを公表した。処分は3日付。 同社によると、元支局長は今年4月、取手・龍ケ崎支局長…
土砂崩れの現場で手を合わせる女性=4日午後6時4分、熊本県芦北町田川(恵守乾撮影) 総務省消防庁は4日、熊本県南部の豪雨被害に対応するため、10県から計約800人の緊急消防援助隊が熊本県に出動す…
北朝鮮外務省報道官は4日、ロシアの全国投票で憲法改正が成立したことについて「国家の自主権と領土を守り、政治的安定を強固にして社会経済発展を実現する上で重要な意義を持つ」と述べ、支持を表明した。朝…
3日から4日にかけ、熊本県や鹿児島県で猛烈な雨が降り、各地で土砂災害や浸水、河川氾濫が発生。被災地では避難所が設けられた。 内閣府などは新型コロナウイルス感染防止対策として、4月以降、都道府県…
4日、ソウルの日本大使館前に設置された従軍慰安婦問題を象徴する少女像の周囲に集まった「反安倍反日青年学生共同行動」のメンバーら(共同) ソウルの日本大使館前に設置された旧日本軍の慰安婦問題を象徴…
埼玉県警察本部=さいたま市浦和区(内田優作撮影) 埼玉県和光市のマンション駐車場で5月、盗難車内から大分県出身の職業不詳、岩渕和政さん=当時(31)=の遺体が見つかった事件で、県警は4日、死体遺…
氾濫した球磨川の支流、芋川=4日午前、熊本県球磨村(清藤拡文撮影)その他の写真を見る(1/4枚) 茶色い濁流が瞬く間に民家を飲み込み、次々と土砂崩れが発生した。梅雨前線が停滞した影響で熊本、鹿児島両…
新型コロナウイルスの検査を受けるブラジルの先住民女性=1日、北部ロライマ州(ロイター) 新型コロナウイルスが新興国や途上国で猛威を振るっている。2カ月ほど前には欧米先進国がコロナ蔓延(まんえん)…
鶏卵生産会社「アキタフーズ」本社に家宅捜索に入る検察の係官ら=4日午前、広島県福山市 昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件の関係先として、検察当局は4日、前法相で衆院議員、河井克行容疑者…
TikTokのアイコン(AP) 【北京=三塚聖平】中国メディアは4日までに、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国の北京字節跳動科技(バイトダンス)が上海で大規模な採用計画を立て…
横田めぐみさんら家族の写真が展示された会場=4日午前、川崎市 北朝鮮による拉致被害者の横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の写真展が4日、川崎市で始まった。市内に住む父の滋さんが6月に87…
梅雨前線の影響で記録的な大雨に見舞われ、大雨特別警報が発令された熊本、鹿児島両県の一部では、積乱雲が同じ場所で連続して形成され、まとまった時間に激しい雨を降らせる「線状降水帯」が発生したとみられ…