JALの客室乗務員が感染 同乗の12人は自宅待機
日本航空の機体=2月21日、羽田空港(萩原悠久人撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 日本航空は9日、千葉県に住む客室乗務員の50代女性が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。現在は入院中で…
日本航空の機体=2月21日、羽田空港(萩原悠久人撮影)その他の写真を見る(1/3枚) 日本航空は9日、千葉県に住む客室乗務員の50代女性が、新型コロナウイルスに感染していたと発表した。現在は入院中で…
自民党は10日の総務会で、検察官の定年63歳を65歳へ引き上げる検察庁法改正案を了承した。6日の前回総務会では、国家公務員法を解釈変更した黒川弘務東京高検検事長の定年延長に「三権分立を脅かす」と…
北海道警は10日、釧路市の40代男性がマスク販売を装うメールにだまされ、誘導されたサイトでクレジットカード情報を入力し、不正利用されたと明らかにした。 道警によると、男性は5日、「1箱50枚入…
乗客の下船に備え、待機する医療関係者=9日、カリフォルニア州オークランド(ロイター)その他の写真を見る(1/2枚) 【ワシントン=住井亨介】新型コロナウイルス感染者を乗せ、9日に米西部カリフォルニア…
旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)は9日、新型コロナウイルスなど感染症の集団発生や自然災害、テロなどにより海外出張者が安全な場所へ避難するのを助ける法人向けサービスを始めたと発表した。 出…
米軍普天間飛行場の移設先として工事が進む沖縄県名護市辺野古の沿岸部(小型無人機から) 政府は10日の閣議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て予定海域で見…
大阪市生野区のマンションで女性の部屋に侵入したとして、住居侵入や窃盗未遂の罪に問われた同じマンションに住む無職の男性被告(35)の判決で大阪地裁は10日、「立ち入ったのは長くても1分ほどで、部屋…
救出された少年を搬送する救急隊=9日、武漢(AP) 【北京=三塚聖平】中国福建省泉州市で新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者らが隔離されていたホテルが倒壊した事故で、中国のニュースサイト「中国新聞…
記者会見する梶山経産相=10日午前、経産省 東京電力福島第1原発で増え続ける処理水は海や大気に放出するのが現実的だとする政府小委員会の報告書を受け、梶山弘志経済産業相は10日の記者会見で、処分方…
50歳でメジャーデビューを果たしたギラ・ジルカ=東京都渋谷区(石井健撮影) ジャズ歌手のギラ・ジルカ(50)が、昭和の歌謡曲をモチーフにした自作曲を中心に歌うユニークなアルバム「50」を出した。…
中国・武漢の体育館に設置された「野戦病院」=8日(新華社=共同) 9日のアジアの株式市場は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済へ悪影響が広がるとの懸念が一層膨らんだことに加え、東京市場の急落…
会談に臨む野党各党の国対委員長ら。中央は立憲民主党・安住淳国対委員長=10日午前、国会内(春名中撮影) 衆院内閣委員会の与野党筆頭理事は10日、新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案の扱いを国…
鏑木秀弥被告 通信販売会社「ケフィア事業振興会」(東京)がオーナー商法などで資金を不正に集めて破産した事件で、警視庁生活経済課は10日、詐欺容疑で、元代表の鏑木秀弥(かぶらき・ひでや)被告(84…
東京電力福島第1原発事故で北海道へ自主避難した住民らの訴訟の判決で、札幌地裁に向かう原告ら=10日午前 東京電力福島第1原発事故で福島県などから北海道へ転居を強いられたとして、自主避難者ら257…
漫画などの海賊版サイト対策として、政府は10日、著作物全般を対象に、無断掲載されたと知りつつダウンロードする行為を違法とする著作権法改正案を閣議決定した。現行法は音楽や映像に限っているが、漫画や…
グループインタビューに応じる自動車総連の高倉明会長=東京都港区(松井英幸撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 令和2年春闘の労使交渉が11日の集中回答日に向けて大詰めを迎えている。主要業種の自動車産…
全土で移動制限が実施されるイタリア。ベニスのサンマルコ広場も人影がまばらだった(AP) 【アテネ=三井美奈】イタリアのコンテ首相は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を止めるため、全国で移動制限を…
立憲民主党の枝野幸男代表が新型コロナウイルス対策を巡りツイッターに投稿した内容を、同党の山尾志桜里衆院議員が9日、ツイッター上で批判し、枝野氏が再び持論を展開する「応酬」を繰り広げた。緊急事態宣…
小泉進次郎環境相(春名中撮影) 小泉進次郎環境相は10日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大により政府主催の東日本大震災追悼式が中止されたことについて「状況を考えれば(中止を決めた政府…
埼玉県内で確認された新型コロナウイルス感染者が10人に達した。県が神経をとがらせているのは、感染者集団「クラスター」が形成される危険性だ。ひとたび発生すれば「濃厚接触者の足取りが追いづらく、次の…