海自護衛艦が領海誤侵入、中国が信号弾で警告 昨夏の侵入の詳細判明


 すずつきの領海侵入は中国政府側が明らかにしているが、詳細は判明していなかった。複数の防衛省・自衛隊関係者によると、すずつきは昨年7月4日、中国浙江省沖を航行。中国側の艦艇は中国の領海に向かって進むすずつきを発見し、その後、すずつきが領海内に侵入した。中国側は、複数発の信号弾を拳銃で上空に発射したほか、無線で進路変更を求めたという。

 しかし、すずつき内の電子海図には中国領海が表示されておらず、一時、中国領海内を航行し続けたという。ある防衛省幹部は「偶発的な衝突が起きかねない危険な状況だった」と証言する。

朝日新聞社



Source link