「家族の歴史」奪った原発事故 「悔しい経験、無駄にしないで」 福島・浪江から富士市に避難の堀川夫妻 震災から9年

「家族の歴史」奪った原発事故 「悔しい経験、無駄にしないで」 福島・浪江から富士市に避難の堀川夫妻 震災から9年

自宅で絵本「手紙 お母さんへ」を手に取る堀川文夫さん(右)と貴子さん夫婦=富士市中野台  先月下旬、築53年の自宅が跡形もなく更地に変わった。「解体証明」といえる木製の立て板が“墓標”のように立って…

次期日弁連会長に仙台・荒氏 地方選出、史上2人目

次期日弁連会長に仙台・荒氏 地方選出、史上2人目

次期日弁連会長に決まり、記者会見する仙台弁護士会の荒中氏=11日午後、東京・霞が関の弁護士会館  日本弁護士連合会(日弁連、会員約4万2千人)の会長選が決着しなかったことに伴う再投票が11日、実施…

5G時代の防災、情報発信も公から民へ

5G時代の防災、情報発信も公から民へ

 東日本大震災では、避難を呼びかける自治体職員が犠牲になった。今春から商用化が始まる第5世代(5G)移動通信システムでは、防災分野でも高速大容量や多数同時接続の特長を生かし、新たなサービスの誕生が…

被災地沿岸で大規模捜索 震災9年、岩手と福島

被災地沿岸で大規模捜索 震災9年、岩手と福島

行方不明者の手掛かりを求め捜索する岩手県警の警察官=11日午前10時21分、岩手県陸前高田市  東日本大震災から9年を迎えた11日、岩手、福島の両県警は行方不明者の手掛かりを求め、津波の被害を受け…