宮城県、水道事業の民間委託 実施方針案公表 200億円のコスト削減求める
水道事業の運営権を民間企業に売却することを目指している宮城県は18日、実現に向けた実施方針案を公表した。この中で県は運営を委託する民間事業者に対し、20年間で200億円以上のコスト削減を求める考…
水道事業の運営権を民間企業に売却することを目指している宮城県は18日、実現に向けた実施方針案を公表した。この中で県は運営を委託する民間事業者に対し、20年間で200億円以上のコスト削減を求める考…
立憲民主党・安住淳国対委員長(春名中撮影) 立憲民主党の安住淳国対委員長は18日、首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた後援会の立食会に関し、安倍晋三首相が事務所側の費用補填(ほてん)を否定し…
会見に臨む菅義偉官房長官=18日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、7月に訪日したボルトン米大統領補佐官(当時)が在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)を現在…
憲法改正をテーマとした地方政調会であいさつする自民党の岸田政調会長=18日午前、広島市 自民党の岸田文雄政調会長は18日午前、広島市で開いた憲法改正をテーマとする地方政調会で、憲法9条に自衛隊を…
会見に臨む菅義偉官房長官=18日、首相官邸(春名中撮影) 菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の運営に関し「(首相が)丁寧に説明をしており、そのことに尽きる」…
「桜を見る会」で「ももいろクローバーZ」のメンバーらと記念撮影する安倍晋三首相(中央)=4月13日、東京・新宿御苑(酒巻俊介撮影) 産経新聞社とフジニュースネットワーク(FNN)が16、17両日…
会見する萩生田光一文科相=1日、東京・霞が関の文科省(古厩正樹撮影) 萩生田光一文部科学相は1日、2020年度開始の大学入学共通テストへの英語民間試験導入延期を発表した。野党は大学入試改革を政争…
「桜を見る会」前夜の立食会について記者団の質問に答える安倍晋三首相=18日午前、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は18日午前、首相主催の「桜を見る会」の前日夜に開かれた後援会の立食会に関し、…
桜を見る会・前夜祭について記者団の質問に答える安倍晋三首相=18日午前、首相官邸(春名中撮影) 安倍晋三首相は18日午前、首相主催の「桜を見る会」の運営に関し、官邸で記者団の取材に応じた。一問一…
日米韓防衛相会談を前に手をつなぐ(左から)韓国の鄭景斗国防相、エスパー米国防長官、河野防衛相=17日午後、タイ・バンコク 【バンコク=田中一世】河野太郎防衛相とエスパー米国防長官の会談が18日午…
安倍晋三首相へ辞表を提出し、記者団の質問に答える河井克行法務相=10月31日、首相官邸(春名中撮影) 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)は16、17両日、合同世論調査を実施した。安倍…
沖縄県は18日、玉城デニー知事直属の「首里城復興戦略チーム」を設置し、県庁内で辞令交付式を行った。10月末に焼失した首里城の再建に向けたロードマップや復旧コンセプトのとりまとめなどを6人態勢で担…
コンマと読点 公文書の読点に使われている「,」(コンマ)について、文化庁が見直しの検討を始めた。民間では広く「、」(テン)で記載されているが、中央省庁では昭和27年の通知に従い、コンマで書くよう…
国民民主党岩手県連の臨時大会で気勢を上げる、県連代表就任が決まった小沢一郎衆院議員(中央)=17日午後、盛岡市 国民民主党岩手県連は17日、盛岡市内で臨時大会を開き、小沢一郎衆院議員(岩手3区)…
首相官邸入りする小泉進次郎環境相=12日午前、首相官邸(春名中撮影) 小泉進次郎環境相は17日、東京都内で講演し、9月の訪米先で「気候変動問題にセクシーに取り組む」とした発言の真意を語った。「楽…
任期満了に伴う東京都青梅市長選は17日に投開票され、無所属で現職の浜中啓一氏(67)=自民、公明推薦=が、無所属新人で元参院議員秘書の宮崎太朗氏(39)を破り、再選を果たした。投票率は36・51…
創価学会は17日、会長選出委員会を東京都新宿区の学会本部で開き、全員一致で原田稔会長(78)の再任を決定した。任期は18日から4年。原田会長は平成18年に第6代会長に就任、4期目を迎える。 Sourc…
街頭演説後、支持者と写真撮影に応じるNHKから国民を守る党の立花孝志党首(中央)=10月19日、JR大宮駅前 NHKから国民を守る党の立花孝志党首が立て続けに国政選挙や地方選挙に立候補している。…
韓国の鄭景斗国防相(右)との会談に臨む河野防衛相=17日午前、タイ・バンコク(代表撮影) 日韓、日米韓の防衛相会談で、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)問題の打開策は見つからなかった。対北…
任期満了に伴う山形県の米沢市長選が17日、告示された。いずれも無所属で、再選を目指す現職の中川勝(69)=自民、公明推薦=と、元衆院議員の新人、近藤洋介(54)の2氏が立候補を届け出た。2人は同…