金が最高値6513円 40年ぶり、有事の安全資産

金が最高値6513円 40年ぶり、有事の安全資産

金の地金(中央)と金貨(ロイター)  戦争や経済危機の際に「有事の安全資産」として需要が増える金の価格が週明け13日、過去最高値を更新した。代表的な指標となる地金大手の田中貴金属工業(東京)の小売…

東日本や東北で暴風恐れ 海は大しけ、警戒を

東日本や東北で暴風恐れ 海は大しけ、警戒を

雨の降る甲子園球場=兵庫県西宮市(水島啓輔撮影)  気象庁は13日、発達中の低気圧の影響で西日本と東日本、東北で14日朝にかけて非常に強い風が吹き、海は大しけとなるとして警戒を呼び掛けた。  気象庁に…

経団連、会員企業に予備の産業用マスク提供を要請

経団連、会員企業に予備の産業用マスク提供を要請

 経団連は13日、会員各社に対し、予備保有の産業用マスク提供を要請した。新型コロナウイルス感染拡大の中で、医療現場で医療用マスクが不足する中で、産業用マスクを転用する動きに協力する考えだ。  要請…

【拡散】新型コロナ感染者数は最悪で19億人に達することが判明! スペイン風邪のデータでシミュレーションしてみた結果がやばすぎた!

【拡散】新型コロナ感染者数は最悪で19億人に達することが判明! スペイン風邪のデータでシミュレーションしてみた結果がやばすぎた!

さてと。ワトソン君、そろそろスペイン風邪の勉強会でもしようじゃないか。今回はいきなり核心部分から入りたいから、ネット百科事典を参照しながら俺がストーリーを組み立てる。

ベトナム共和国の時みたいに、ですか?

さよう。始めるぞ。

2023年の春、新型コロナ収束後という体でスタート

※※※2023年のとある春先※※※

【拡散】新型コロナ感染者数は最悪で19億人に達することが判明! スペイン風邪のデータでシミュレーションしてみた結果がやばすぎた!

ワトソン君は、大邱冠状肺炎という疫病について知っているか?2019年頃に発生し、2020年から世界中に一気に広まったウイルスだ。

韓国なんですね(笑) 知りません!どんなウィルスなんですか?

2020年-2022年に世界各国で多くの犠牲者を出した新型コロナウイルスの一種だ。第三次世界大戦時に自由民主主義陣営であったことから情報統制がされていない韓国で流行が大きく報じられたことで、発生源の1つだった大邱という地名を取って大邱冠状肺炎と呼ばれるようになった。本当の発生源は中国とも言われているが実態は分かっていない。

韓国って、自由民主主義陣営だったんですか?今はもうなくなって、◯◯の一部になってますけど・・・。

当時はまだ米国の同盟国だったんだ。信じられるか?それで、本格的に流行が始まったのは2020年1月からで、終息までには実に3年もの期間を要したんだ。2022年12月をもってようやく終息宣言が出された。

長いですね・・・。3年以上かかったなんて。信じられないです。

世界中で合計19億人が感染したとされていて、これは当時の世界人口77億人の4分の1に相当するそうだ。犠牲者は最低でも6,500万人~1億9,000万人と幅があり、多い集計だと3億人を突破したとも言われている。

ボクも、ネット百科事典を見てみます!「大邱冠状肺炎」で出てきますか?

“COVID-19(大邱冠状肺炎)”とネット百科事典には書かれているよ。すぐに探せると思う。

見つかりました!アメリカでは、平均年齢が12歳も下がってしまったんですね・・・。

この大邱冠状肺炎と呼ばれた新型コロナウイルスは、後に◯◯◯ウイルスや◯◯◯ウイルスと似た遺伝子パターンを持つことが判明した。そこから治療薬やワクチンが開発されるきっかけとなった。

その部分って、ネット百科事典に書いてありますか?探せないです・・・。

すまんツイッターで見ただけだからソースは後で探してくれ。
新型コロナの感染は第一波から第三波まで合計3年間

アメリカでは、2019年から原因不明のインフルエンザが流行してたみたいですね・・・。でも、新型コロナパンデミックとの関連性は不明って書かれてます。

中国のこうもりのウイルスが米国のトラに感染したという推定もあるらしいね。ウイルスの前駆体が2010年台前半にはすでに存在していたことも後年の研究により分かっている。

この大邱冠状肺炎の恐ろしい点は、第一波から第三波まで存在したことだ。第一波は2020年1月に中国の武漢と呼ばれた場所で最初の流行があり、中国の観光客が春節休暇で黄海を渡り韓国に行って、そこから大邱冠状肺炎の大流行が始まったと言われている。

じゃあ、「大丘肺炎」というのは、ほとんど濡れ衣じゃないですか!ホントは発生源は、アメリカと中国だったのでは?

今は検証のしようもないがな。第二波は2021年の春からだ。ほぼ世界中で同時に起こり、病原性が強まって重篤な合併症を引き起こしたとされている。第三波は2022年の春から年末にかけて。

長いですね・・・。それで、やっと終わったんですね。

2009年の新型インフルエンザの時はワクチンが存在していたから大きな問題にはならなかったが、大邱冠状肺炎の新型コロナについては長い間ワクチンが作られなかった。このことで多くの国で医療体制の崩壊を引き起こし被害が拡大したとされている。

日本で流行したのは、少し遅れてからですか?

そうらしいね。日本で大流行が始まったのは第一波が2020年4月から2021年3月まで、第二波が2021年5月から2022年3月まで、第三波が2022年4月から年末までだ。特に2021年の春から流行する第二波については致死率がX%と高い数字を出していて、第一波のうちから防疫体制を整えきれなかったことが悔やまれるね。

第一波の致死率はY%みたいですけど、どうしてそんなに違うんですか?

日本だけの話じゃないよ。第二波は世界的に見ても致死率は10倍だったそうだ。国立感染症研究所の感染症情報センターにそう書かれている。原因はよく分かってないらしい。
http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/pandemic/QA02.html
若年層はサイトカインストーム発症、マスクをしてない人は乗車拒否

そしてこの大邱冠状肺炎こと新型コロナは特徴があって、免疫力が高いと思われる若年層も同様に犠牲になる傾向がみられたそうだ。これは新型コロナのウイルスが引き起こすサイトカイン放出症候群により強い免疫力が破壊されることが一説として語られている。

知ってます!「サイトカインストーム」って呼ばれてて、道端でよく人が倒れている動画を見ました。怖いです・・・。

当時はツイッターが情報収集ツールとして優秀だったからね。第三次世界大戦と同時進行だったのも原因だと言われている。過酷な兵役や軍需産業への動員が死亡率を引き上げたそうだ。特に空母は典型的な三密だからな。

日本人の死亡率の低さは、BCGで免疫を獲得していたからですか?

一説によればな。そしてこの大邱冠状肺炎は通常のインフルエンザと異なり春から秋にかけて大流行したそうだ。著名人も多くが命を落としていて、スペインの王女や日本のコメディアン志村けんなどが有名な事例とされている。

写真も沢山アップされてますけど、シアトルの電車ではマスクをしてない人の乗車を拒否したそうです!新型コロナの犠牲者を埋める様子も撮影されてます・・・。

ニューヨークだね。新型コロナ患者で病院があふれ返ってしまったから、使われていない無人島を埋葬場所に指定することになった。米軍の野戦病院も患者でごった返していたそうだ。人類はこういった悲劇を二度と繰り返してはならないだろう。

……。

・・・・・・・・・。

終わりですか?

これで終わりだ。読者に念押ししておくが、“※※※2023年のとある春先※※※”から下はすべてフィクションの話だ。一部事実は含まれるが、“大邱冠状肺炎”なる病気は現段階では存在しない。仮定のシミュレーション上の名前であって本気にはしないでほしい。
スペイン風邪の事例に当てはめればこれからが感染拡大の本番

スペイン風邪って、怖過ぎます!第3波まであるし、致死率も高いし、若い人ほど重症化するなんて・・・。でも、新型コロナも似てる部分が多いです。

似てるも何も新型コロナはスペイン風邪の再来だと言われているからな。あのビルゲイツ氏は100年に一度のレベルの病原菌だと評し、ノーベル賞の山中教授はスペイン風邪と同様の危険性があると警告をした。
スペイン風邪は2億人が感染 もし「100年に一度」が本当なら…
4/12(日) 9:26配信 日刊ゲンダイDIGITAL

「100年に1度発生するレベルの病原菌」

さる2月28日、マイクロソフトの創始者ビル・ゲイツ氏はコロナ禍をこう評した。また、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏は3月11日に行ったYOSHIKIとの緊急動画対談において、「自分は専門家ではないが」と前置きしたうえで、約100年前の「スペインかぜ」を念頭に「可能性としては同じくらいの危険性がある」と語った。

スペインかぜのデータは驚くべきものだ。1918年から20年の約3年間、世界中を恐怖に陥れた。全世界で患者数2億人、死亡者数が2000万~4000万人と推定される。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00000011-nkgendai-hlth

じゃあ、第2波を警戒しないといけないですね・・・。第1波は、そろそろ終わりますか?

スペイン風邪の記録が正しければこれからが本番だよ。今の日本はちょうど1918年10月の大流行が始まった頃に該当するから、その流れで考えれば2020年中は流行が止まらないことになる。もっとも当時よりも防疫の技術も進化しているから、単純には比較できない部分もあるけどね。

怖過ぎます!でも、すごく勉強になりました。日本人は、もっと気をつけないといけないですね・・・。

長くなったからそろそろ締めるか。今回の企画は有料noteにしてもよかったんだけど、多くの人に見てもらいたいからあえて本家でやった。日本政府もスペイン風邪の事例に学んで”大邱冠状肺炎”に気を付けてほしい。

あれ?その名前はフィクションなのでは?

では”東京冠状肺炎”にするか?そういう話だ。どこが第三次世界大戦の戦勝国になるかで名前が決められてしまうんだ。これを今回最も強調したかった。韓国はおそらく第三次世界大戦で敗戦国になるからな。第三次世界大戦はスペイン風邪の時と異なり中立国が存在しない総力戦になるだろうから、敗戦国のどこかの名前をつけられることになると今から想定しているところだ。

わ、分かりました!じゃあ、それでいいです。

繰り返すが、日本政府もスペイン風邪の事例に学んで”大邱冠状肺炎”に気を付けてほしいと思う。敗戦国になりたくなければ今から入念に準備しておくことだ。

東京原油は下落 協調減産は小規模との見方

東京原油は下落 協調減産は小規模との見方

 週明け13日の東京商品取引所で中東産原油の先物が値下がりし、指標価格は前週末の清算値(株価終値に相当)に比べ、一時1キロリットル当たりで720円下落し、2万5580円を付けた。最近の安値圏での推…

【速報】韓国ウォン暴落再開か

【速報】韓国ウォン暴落再開か

よくない流れになってしまったな…。トランプはおろか米欧メディアが歴史的合意だとはやし立てた原油減産だが、期待値を下回っていたことから逆に市場を乱高下させる結果となった。直近の上昇材料が消滅したことで日経平均株価は下落に転じてしまった。そして案の定韓国ウォンも1ドル=1,220ウォンまで一気に暴落した。寄りが1,212ウォンだったことを考えれば8ウォンの暴落だ。
〔東京株式〕軟調=原油安を警戒(13日前場)☆差替
4/13(月) 12:00配信 時事通信

【第1部】日経平均株価は前営業日比148円76銭安の1万9349円74銭、東証株価指数(TOPIX)は7.12ポイント安の1422.92と、ともに軟調に推移した。主要産油国が合意した原油の減産規模が期待を下回り、原油価格下落による金融市場混乱への警戒感が出た。

67%の銘柄が下落、29%が上昇。出来高は4億7622万株、売買代金は7495億円。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000005-jijc-brf

原油減産量が全然足りないことから株もウォンも暴落

ワトソン君、この記事はウォン暴落記事にする。まずはこの記事を見て、そこからウォンの話に入ろうと思う。

ホントにダメだったんですね・・・。黒井さんが言ってた、原油の合意がダメだった話で株も下がってます。

先週末にメキシコが減産案を拒否って出てたじゃん?あの時点で暗雲は垂れ込めてたわけ。何しろ今の需要減をまかなうには日量3,000万バレルを削減しないといけないと言われていたからな。ところが逆にサウジアラビアが増産とかふざけたことを言い始めたから先月の大暴落が起きた。

えっ?じゃあ、コロナウィルスじゃなくて、原油のせいだったんですか?

多くはね。原油の需要が消えたのがコロナ禍のせいだから直接関係してると言ってもいいかもしれない。当然失業保険申請数とかニューヨークでの感染拡大は警戒されてるだろうが、市場にダイレクトに響くのは間違いなく原油の価格だ。

サウジアラビアのせいだったんですね・・・。どうしてそんな事を?

米国やロシアの石油会社の株をわざと暴落させて買い占める目的があったんじゃないかと邪推されているが、それならば減産の量が少ないんだよね。仮にそうだったとすると、サウジアラビアにとっても想定外の事態が起きているということになる。

それで、サウジアラビアでも感染者がドンドン増えてるんですか?

ある意味そうかもな。原油を巡った仁義なき戦いが繰り広げられていて、その結果なぜか国王や皇太子にもコロナの魔の手が忍び寄ると。とにかく減産合意は失敗に終わったんだ。トランプやロイターがどれだけ歴史的合意だったと褒めそやしても現実はシビアだ。今日日経平均株価が落ちたのはそれ以外に理由がないと言っていい。そしてウォンも例外なく売られることになった。
ロイターもアナリストもまるで当てにならない

これがロイターの記事だ。アナリストの言ってることがいかに当てにならないかがよく分かるね。
米株、OPECプラス減産合意は下支え要因
4/13(月) 10:31配信 ロイター

[12日 ロイター] – 新型コロナウイルス流行に伴う各国の規制が世界経済の重しとなる中、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟国で構成する「OPECプラス」が過去最大規模の減産実施で最終合意したことは、前週に上昇した米国株を下支えする可能性がある。

12日合意した減産規模は世界の原油供給の約10%に相当する。関係筋によると、合意以上の大幅減産や、非メンバー国の減産、各国による戦略備蓄の積み増しなども合わせれば、実質的な減産規模は世界供給の20%に相当する見通し。

S&P総合500種Eミニ先物<ESc1>は12日夜時点で下落。

一部のアナリストは、難航した減産協議が最終合意に至ったことは、株価を押し上げる可能性があるとみる。チェリー・レーン・インベストメンツのパートナー、リック・メクラー氏は「合意によって、経済が最悪のシナリオを回避したとみられることから、市場はこれを安定化の材料とみなすだろう」と述べた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000034-reut-bus_all

もし合意が決裂したら、みんな損しますよね・・・。ボクも、サウジアラビアの陰謀論を支持します!

そう。合意決裂がありえないと市場関係者が考えるほど株価は上昇する。先週までの話だ。だからここから先は結論として出てしまった期待外れの減産合意という事実がどう株価に織り込まれていくかを観察しなければならないということ。その結果ウォンの暴落に繋がった。

ドルウォンチャートは、今日の朝からいきなり暴落してますね!1ドル=1212ウォンだったのに、一気に1220ウォンです。

文在寅としては総選挙直前なだけに気が気じゃないだろうね。あと2日というタイミングで起きていいことじゃない。

先週までが順調に上がってたので、ちょっと油断してたような気もします・・・。韓国銀行は、いつ介入するんでしょうか?

まだこの水準では介入はしないと思うが、おそらく総選挙に向けた経済対策として多くのドルを使ってしまっただろうから難しい局面だね。下手に使えば暴落を誘発しかねない。なぜ減産合意で原油が下がるのかが分かってないプロも多そうだしね。

金融ニンジャさんは、上目線だったみたいですね・・・。ニュースをシェアしただけで、特に何もコメントしてないみたいです。

トランプも気が気じゃないだろうからな。今や韓国の総選挙はリスク要因として作用しかねない雰囲気がある。文在寅が選挙のために都合悪い情報を全部隠蔽しているということを米国は多分分かっていない。WHOがようやく勘づき始めて調査をすると明言したが、韓国が隠しているのはコロナ絡みの情報だけとは限らないからな。
ソウルでは先週から感染爆発フラグが立ちまくっていた

ネット掲示板の書き込みを、まとめました!
・下り最速のウォンは健在だね(FVさん)
・月曜は米欧が休みだからウォンは1100ウォン台って言ってたけど(J0さん)
・総選挙目前だし、何とか戻さないと(KYさん)
・ムン大統領の支持率が54.4%を突破した(NIさん)
・ソウルでは蔓延が始まってるから、来週から大変な事になる(30さん)
・外貨準備高が底を突きそうなのかも(JEさん)

いいね。文在寅が選挙前で焦りに焦っている様子が見てとれるようだよ。人生とはそういうもので、重要な局面に差し掛かる時ほど邪魔が入りやすくなる。何もかもうまくいくような激甘人生を送ってきた文在寅には分からないだろうがね。

ムン大統領は、ボクも油断してたと思いました・・・。先週から再感染の話題は出てたのに、何も対策を取らなかったんです。

都合悪い情報を全部隠そうとしたら、一番広まってはいけない情報がぽろっと漏れてしまった感じだね。もう少し小出しにしてガス抜きすればいいものを全部隠すからそうなる。素人らしい対応に終始していると感じることが多い。

黒井さんは、4月に入ってもずっと韓国は危険だって言い続けてましたよね・・・。ボクは半信半疑だったんですけど、確信に変わりました。

なに簡単な話さ。ソウルが東京の失敗例をなぞるようなパターンを繰り返していただけの話だ。海外から帰ってきた同胞をろくに検査もせず野放しにして、挙句土日には呑気に人混みの中で花見をしてただろ?花見スポットを一部封鎖したからって対策できるもんじゃない。お花畑にはそれにふさわしい措置が待ってるってこと。

お花畑・・・。そう言えば、マレーシアのガクトさんが、日本人は危機感が足りないって警告してたみたいですね。今はマレーシアにいるみたいです!

あれ?GACTってKL帰ったんだっけ?日本に戻ったと思い込んでた。あの人は基本誰にも厳しいけど、言ってることは正しいこともあるから素直に聞いた方がいいかもね。問題点があるとすれば、韓国に対して厳しいことを言ってるのを見たことがないという点かな。

韓国は、甘やかされてますね・・・。ボクは、韓国の対策は甘いと思います。中国からの入国を禁止しなかったし、大丘を封鎖しなかったので、感染が拡大しました!

まあそういうわけで今週の総選挙前後の展開は非常に興味深いものになるだろうから、生温かい目で眺めさせてもらうことにするよ。当然日本は関係ないし1ミリも関与するつもりはないがな。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!併合おめでとう!韓国さようなら!