【台風にならず】熱帯低気圧のまま 東シナ海を北上 奄美は警報級大雨のおそれ【雨風シミュレーション19日(火)〜24日(日)】離れていても局地的大雨か【台風情報2025】


沖縄の南にあった熱帯低気圧について、当初、気象庁は台風に発生する見込みとしていましたが、「熱帯低気圧が台風に発達する可能性は小さくなりました。」と発表しました。
ただ「熱帯低気圧」のまま、沖縄地方から東シナ海を北上する見込みです。沖縄地方からは去りつつありますが、奄美地方では20日(水)夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

【写真を見る】【台風にならず】熱帯低気圧のまま 東シナ海を北上 奄美は警報級大雨のおそれ【雨風シミュレーション19日(火)〜24日(日)】離れていても局地的大雨か【台風情報2025】

画像で掲載している雨・風シミュレーションでは、19日(火)夜は、九州や中国、四国、北海道などで雨雲が予想されています。
20日(水)の雨・風シミュレーションでは、九州や東北地方で雨雲が予想されています。午後には中国地方や関東地方など本州でも雨が広がるエリアがあるかもしれません。
21日(木)の雨・風シミュレーションでは、午前中は東日本や北日本で雨が予想さてています。午後は九州など西日本で雨が予想されています。

19日(火)〜24日(日)までの《雨と風のシミュレーション》は画像で掲載しています。

■雨と風のシミュレーション19日(火)〜24日(日)

「熱帯低気圧」は天気図上からなくなりますが、湿った空気が、22日(金)に中国東北部に予想されている前線と低気圧に流れ込み、週末は、東北地方や北海道でも雨が予想されています。画像で確認できます。

奄美地方  警報級大雨のおそれ
[雨の予想(多い所)]
▼19日(火)1時間雨量 50ミリ
▼20日(水)1時間雨量 30ミリ 
▼19日(火)18時〜20日(水)18時の24時間降水量 120ミリ

南日本放送



Source link