【高市発言で日中緊迫】「向こうがイチャモンを付けてきたら…」尖閣国有化問題の運命を決めた菅義偉の一言〈前駐中国大使が回想〉


【画像】尖閣国有化問題の運命を変えたのは、菅義偉氏の一言だった

◆◆◆

「席を蹴って帰ってこい」

 これ以降、日中関係は冷え込み、両国の首脳が公式会談を行うことはなかった。2年半ぶりとなる首脳会談が行われたのは2014年11月10日。安倍晋三総理がAPECのために北京を訪問した際のことだ。その3日前に日中双方が「四つの合意文書」を発表。「尖閣諸島」の名前を明記した上で、「緊張状態」が生じていることについて「異なる見解を有している」と記され、首脳会談の環境が整った。

 合意文書の最終調整は、谷内正太郎国家安全保障局長が楊潔篪国務委員と交渉しましたが、実質的に主導したのは秋葉剛男外務省国際法局長(現・国家安全保障局長)のチームです。秋葉さんがこの件で菅義偉官房長官から呼び出される時には、官房総務課長だった私も常に呼ばれていましたが、秋葉さんが最終交渉に向けて訪中する直前、菅さんがこう言って送り出したので驚きました。

「向こうがイチャモンを付けてきたら、席を蹴って帰ってこい」

 交渉が成立しなければ、安倍・習近平会談はなくなるわけですから、菅さんとしては、まとめたくて仕方なかったはず。でも「絶対にまとめてこい」とは言わなかった。政治家・菅義偉の凄味を感じた瞬間でした。逆に、これで秋葉さんはまとめざるを得なくなったと思いました。



Source link