第2ファンド資金集め苦戦 ソフトバンク、予定の半分未満か
ソフトバンクのロゴマーク 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は7日、ソフトバンクグループが第2弾の巨額投資ファンドの資金集めに苦戦していると報じた。ファンドの資金規模が当初予定し…
ソフトバンクのロゴマーク 米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版は7日、ソフトバンクグループが第2弾の巨額投資ファンドの資金集めに苦戦していると報じた。ファンドの資金規模が当初予定し…
スイス金融大手クレディ・スイスは7日、ティアム最高経営責任者(CEO)が14日付で辞任すると発表した。ライバルのスイス・UBSに移籍した元幹部の動向を内偵する不祥事が昨年発覚し、経営陣刷新を求め…
茂木敏充外相は8日、英国のラーブ外相と東京都内で戦略対話を開き、英国の欧州連合(EU)離脱を受け、新たな日英の経済連携協定(EPA)の締結に向け、早期の交渉開始を目指すことで一致した。EU離脱後…
トヨタ自動車のロゴ(AP) トヨタ自動車は7日、新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受けて稼働を停止している中国の4つの完成車工場について、早くて10日を予定していた再開を17日以降に再延期すると…
1月の米国産牛肉の輸入量が、前年同月(1万7547トン)から22・1%増の2万1428トンとなったことが7日、財務省の調べで分かった。日米貿易協定が発効し、牛肉にかかる関税が下がったことが影響し…
ブラックの重厚なデザインでも、軽くて持ち歩きやすいのが特長。 日々持ち歩く財布を選ぶときに、誰もが知っているブランドや職人が丹念に鞣した革で作られたものなども良いですが、産経ネットショップではカ…
3月期決算企業の令和元年4~12月期決算の発表が7日、ピークを迎えた。米中貿易摩擦や自然災害が業績を下押しし、SMBC日興証券の集計では、本業のもうけを示す営業利益は前年同期比5・9%減の19・…
東京東信用金庫(墨田区)は7日、江戸川区と「災害時における帰宅困難者の一時滞在施設に関する協定」を締結した。大地震や水害などの大規模災害が発生した際、区内13店舗のうち、駅に近い場所にあり、大き…
中堅住宅メーカーのアイフルホームを傘下に持つLIXIL(リクシル)住宅研究所は7日、5世代4世帯が同居できる注文住宅のインターネット販売受付を今月10日から始めると発表した。 人生100年時代…
新型コロナウイルス感染拡大の影響は中小・ベンチャー企業にも広がっている。関係者はとにかく「早く収束してほしい」と祈るような気持ちでいる。 磁石関連製品を手がけるニチレイマグネット(大阪府東大阪…
放牧される和牛 令和元年の農林水産物・食品の輸出額は政府目標の1兆円には届かなかった。日本国内では人口減少や高齢化が急速に進むため食市場の拡大は見込めず、農林水産業を成長産業に育てる上では海外市…
景気の拡大期に終幕の兆しが見えている。内閣府が7日発表した令和元年12月の景気動向指数は、基調判断が5カ月連続で景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」に据え置かれた。同日公表した日本経済の現状…
住友商事は、新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、中国現地の駐在員に対して実施している在宅勤務措置を、これまでの計画より1週間延ばし、17日までとすることを決めた。7日の令和元年4~12月期…
日本酒造組合中央会(東京)が財務省の貿易統計をもとにまとめたところ、令和元年の日本酒の輸出額は前年比5・3%増の234億円。右肩上がりに伸びており、10年前の平成21年と比べると約3・3倍に拡大…
賃貸アパート大手レオパレス21が7日発表した令和元年4~12月期連結決算は、最終損益が241億円の赤字だった。施工不良問題の影響で、主力の賃貸事業が低迷した。赤字は2年連続となり、赤字幅は前年同…
大手商社7社の令和元年4~12月期連結決算(国際会計基準)が7日、出そろった。米中貿易摩擦による世界的な経済停滞や、それに伴って資源価格が下落したことなどが響き、三菱商事、住友商事など5社が最終…
米投資ファンドのエリオット・マネジメントによるソフトバンクグループ(SBG)の株式取得を受け、7日のSBGの株価が一時8%超上昇するなど、市場は好感を示した。SBGではこの1年で投資失敗が相次ぎ…
米Appleが2019年に世界で出荷した「Apple Watch」の台数は3070万台で、スイス製時計の総出荷台数2110万台を大きく上回った--。米Strategy Analyticsが2月6日(現地時間)、このような調査結果を発表した。 …
米Facebook傘下のInstagramは2月6日(現地時間)、フォロー中のアカウントを確認・整理するための新機能を追加したと発表した。現在モバイルアプリの最新バージョンでロールアウト中だ。 「最も交流のない人」…
人が物体を認識するのに重要な感覚が「触覚」だ。「自分が今何かに触っているか」「どんな形状のものに触っているか」「どれくらい強く当たっているか」など、触覚のフィードバックがないと認識するのは非常に…