東証、終値は781円安 新型肺炎直撃で株安連鎖
下げ幅が一時1000円を超えて急落した日経平均株価を示すモニター=25日午前、東京・八重洲 連休明け25日の東京株式市場は、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を受けて全面安の展開となっ…
下げ幅が一時1000円を超えて急落した日経平均株価を示すモニター=25日午前、東京・八重洲 連休明け25日の東京株式市場は、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大を受けて全面安の展開となっ…
大阪ガスが4月に発売する家庭用燃料電池「エネファームtypeS」。世界最高水準の発電効率を実現した(同社提供) 大阪ガスは25日、世界最高の発電効率を実現した家庭用燃料電池「エネファームtype…
楽天のロゴ=東京都世田谷区(佐藤徳昭撮影) 楽天は25日までに、19日からグループの全社員を対象に時差勤務の推奨を始めたことを明らかにした。在宅勤務の対象も全社員に拡大、対面での社内会議も原則禁…
日本航空、丸紅、日揮、JXTGエネルギーの4社は25日、廃プラスチックなどの廃棄物を原料とした航空燃料の製造販売に関し、国内での事業性を共同調査すると発表した。二酸化炭素(CO2)排出削減に向け…
有事の「安全資産」とされる金 地金大手、田中貴金属工業は連休明け25日、金を1グラム当たり前週末よりも42円高い6484円で販売した。40年前に記録した小売価格の最高水準6495円に迫る過去2番…
記者会見する大阪府泉佐野市の千代松大耕市長=25日午後 大阪府泉佐野市は25日、令和2年度の当初予算案を発表した。昨年6月に始まったふるさと納税の新制度から除外されたため、前年度実績で約185億…
ソフトバンクは25日、携帯電話の料金プランを3月12日に見直すと発表した。毎月のデータ通信容量が50ギガバイトで、「ユーチューブ」など特定の動画サービスやSNS(会員制交流サイト)が使い放題のプ…
研修施設に建設されたトンネル内でドローンを操縦する東京メトロ社員=25日、東京都江東区(岡田美月撮影) 東京メトロは25日、トンネル内の検査で導入し始めたドローンによる点検の様子を都内の研修施設…
急落したニューヨーク株式市場(ロイター) 【ワシントン=塩原永久】週明け24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から急落し、前週末比1031・6…
週明け24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前週末比84銭円高ドル安の1ドル=110円66~76銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・0849~59ドル、120円10~20銭だった…
週明け24日のシカゴ穀物市場は小麦とトウモロコシが下落し、大豆もおおむね値下がりした。 いずれも新型コロナウイルスの感染拡大への懸念を背景とした株価や原油先物などの下落が嫌気された。世界経済の…
日経平均株価は下げ幅が一時1000円を超えた 連休明け25日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念から大幅続落して始まり、下げ幅は一時、千円を超えた。始…
取引開始直後、900円以上急落した日経平均株価を示す株価ボード=25日午前、東京都中央区(松井英幸撮影) 連休明け25日の東京株式市場は、新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の感染拡大…
日経平均株価が続落し始まる=25日午前、大阪市中央区(前川純一郎撮影)その他の写真を見る(1/2枚) 世界の主要株式市場が大幅安の連鎖に見舞われた。新型コロナウイルス感染が世界経済に及ぼす混乱が、短…
新型肺炎の感染拡大が長期化し、感染源とされる中国での物資不足が深刻さを増す中、おしぼりの製造、レンタルを手掛けるFSX(東京都国立市)には、中国に進出している日本企業から、使い捨て紙おしぼりの注…
ニューヨーク証券取引所で働くトレーダーら。株価下落で厳しい表情=24日(AP) 週明け24日の世界の株式市場は、肺炎を引き起こす新型コロナウイルス感染が世界規模で急拡大していることを懸念し、主要指数…
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて開催が延期されたゴルフのアジアパシフィック女子アマチュア選手権(パタヤ=タイ)を10月に実施すると24日、主催者が発表した。当初は2月に予定されていた。(共同…
自動車株の下落が目立つドイツ・フランクフルトの証券取引所=24日(ロイター) 週明け24日の世界の株式市場は、肺炎を引き起こす新型コロナウイルス感染が世界規模で急拡大していることを懸念し、主要指数…
平野ビニール工業の平野利直社長 国内の人材不足が加速する中、国籍を問わずしっかりと実績を上げれば役職につけるなど外国人人材の積極登用で業績を伸ばし、全国の経営者から注目される企業がある。経営のか…
ソニーの5G対応スマートフォン「エクスペリア1II(マークツー)」(提供写真) ソニーは24日、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムに対応した新型スマートフォンを今春以降、日本など世界各…