日本への原爆投下―長崎で止めた理由について疑問を呈する

日本への原爆投下―長崎で止めた理由について疑問を呈する

大東亜戦争の発掘と考察 「広島に続き、長崎に2発目を投下した理由は何か?」と疑問に思ったことはありませんか? 広島にはウラン型の原爆が投下されたと言われ、アメリカのテネシー州オークリッジ研究所で開発されました。一方、長崎にはプルトニウム型の原爆が投下されたとされ、開発はワシントン州のハンフォード研究所で行われました。両方の原爆が投下される必要性があったとされています。 なぜ、長崎で止めたのか? しかし、本当に問うべきなのは「なぜ、長崎(2発目)で止めたのか?」ということかもしれません。 前述のように、原爆投下の目的は費用対効果の正当化と威力・破壊力の誇示であり、それはハイドパーク覚書にも記載されている通り、投下回数が多ければ多いほど良いとされていました。つまり、計画では繰り返しの原爆投下が予定されていたのです。この計画には、日本人の尊厳は考慮されていませんでした。 アメリカなどにある一次史料から、日本への原爆投下計画の詳細が確認できます。 1945年(昭和20年)8月10日、マンハッタン計画の責任者であるグローブス将軍からチーフ・スタッフへと送られたメモランダム(ジョージ・C・マーシャル図書館収蔵)によると、3発目の投下は8月17日か18日以降の最初の晴れた日に予定されていました。 同じく8月10日、ヘンリー・ウォレス商務長官(元副大統領)の日記(アイオワ大学図書館収蔵)によると、ハリー・トルーマン大統領が日本の降伏が近いと判断し、一連の原爆投下計画を一時停止させる命令を出しました。広島・長崎への投下が非人道的な行為であることに、遅まきながら気付いたのです。しかし、日本のポツダム宣言への受諾報告はまだ届いていませんでした。 8月13日、原爆投下の実務責任者であるジョン・ハル大将(戦後の琉球総督)とライル・シーマン大佐(グローブス将軍の補佐)の電話会議記録(ジョージ・C・マーシャル図書館収蔵)によると: 2発の原爆の効果は絶大でした。 8月19日には3発目の投下が可能でした。 9月には4・5発目の投下が可能でした。 10月には6~8発目の投下が可能でした。 10日ごとの投下が確定しており、本土上陸前に一斉に投下されることも検討されていました。 ちなみに、本土上陸作戦(ダウンフォール作戦)はハル大将が指揮し、主に関東と南九州への侵攻が予定されていました。本土上陸作戦と原爆投下は関連していたわけではありませんが、同時に計画されていました。 8月14日、トルーマン大統領はワシントンに駐在するイギリスの外交官と会談し、東京への3発目の原爆投下命令以外に他の選択肢はないと語りました。 数時間後の午後4時5分、ホワイトハウスは日本の降伏を受け入れたことを発表しました。 なぜ、長崎(2発目)で止めたのか? それは日本の降伏によるものです。そして、真珠湾攻撃が一連の原爆投下の悪魔的な帰結だったと言えるでしょう。 …

終戦直前に出撃した戦闘機「紫電改」、貴重な遺産として守る…愛媛の展示館建て替えへ

終戦直前に出撃した戦闘機「紫電改」、貴重な遺産として守る…愛媛の展示館建て替えへ

紫電改展示館の建て替え計画 愛媛県愛南町にある紫電改展示館は、太平洋戦争末期に製造された旧日本海軍の戦闘機「紫電改」を国内で唯一保有しています。しかし、展示館が老朽化したため、初めて建て替えることが決まりました。一方、紫電改の機体は約40年前の展示当初に補修された後はほぼ手つかずの状態で保管されています。専門家たちは、この貴重な戦争遺産として機体を保護することを訴えています。愛媛県では、機体の劣化状況を調査することも検討しています。 紫電改の特徴と戦いの結末 紫電改は全長9・34メートル、主翼11・99メートルの大型戦闘機です。そのスピードや上昇機能は優れており、終戦間際には約400機が製造されました。 展示されている機体は、終戦直前の1945年7月24日に起きた戦闘で使用されました。当時、米軍機の編隊を迎撃するために長崎県の大村基地から出撃し、豊後水道上空で交戦しました。残念ながら、6機のうちの1機は帰還することなく、愛媛県の最南端に位置する愛南町の沖合に沈んでしまいました。 機体の発見と引き揚げ 紫電改の機体は78年に地元のダイバーによって発見され、翌年には愛媛県によって水深約41メートルから引き揚げられました。機体はプロペラ4枚が折れ曲がっていましたが、原形は残っていました。ただ、遺骨や遺品は見つかっていません。 展示館の役割と訪れる人々 愛媛県は80年に展示館を開館し、紫電改が沈んでいた海域を望む山の中腹に設置しました。補修とさび止め処理を施した機体は館の中央に展示され、発電機や燃料ポンプなども並べられています。 年間約2万人が展示館を訪れ、遺族や元搭乗員らが平和の大切さを訴えるための証言映像や搭乗時に使用された品々を寄贈しています。ここは戦争の記憶を共有する場となっているのです。 新館の建設計画と今後の課題 近年、展示館の老朽化が目立ってきました。今年度、愛媛県は展示館の設計委託費約4200万円を計上しました。そして、新館の建設は26年度までに予定されています。 展示館の職員である永元一広さんは、「戦時中のことを証言できる人が減っているため、現存する機体を見て平和について考えてほしい」と話しています。愛媛県は新館に機体を移動させる際に、機体の強度や劣化状況の調査も行う予定です。 (Source link: 日本ニュース24時間)

話題の「パインアメ復刻缶」が初日の販売から完売に!パイン公式Xが驚きの発表

話題の「パインアメ復刻缶」が初日の販売から完売に!パイン公式Xが驚きの発表

つぶやきが話題になった「パインアメ復刻缶」 パインアメ、約70年ぶりに缶入りで復刻販売開始 大阪市に本社を構えるパインが、パイナップルの形をした「パインアメ」の缶入り商品を約70年ぶりに復刻発売しました。総販売数は3000缶で、販売は大阪・阪神梅田本店食祭テラスでスタートしましたが、なんと16日の販売分の600個の復刻缶は完売したとのことです。 パイン公式Xが「まさかの…本日分…完…売…」とつぶやく パイン公式Xの公式アカウントでは、空っぽの棚の写真を添えて「まさかの…本日分…完…売…」とつぶやきました。 女性のメッセージが復刻缶の発売のきっかけに パインのホームページによると、今年3月に祖母を亡くした女性が祖母の遺品整理中に古いパインアメ缶を見つけ、ツイートでそのことを伝えました。その缶は手芸のボタン入れとして使われていたとのことです。 女性は缶を捨てるか迷っていたが、Webでその価値を調べた結果、同社のSNSで過去の商品の缶や瓶をネットオークションで落札したエピソードを見つけました。そのため、女性は「捨てずに製造元で保管してもらう方がいいかもしれない」と考え、パインに連絡しました。 70年ぶりにお里帰りしたパインアメの缶 女性が見つけた缶には、パインの創業当初の社名である「業平製菓」が入っていました。パインは女性に対して「缶を大切に保管することを約束しました。パインアメの缶が約70年ぶりにお里帰りすることとなりました」と述べています。 このエピソードがツイッターなどで紹介され、70年以上のつながりが話題になりました。多くの声が復刻を求める中、パインは「このご縁を形として残したいと考え、一部のデザインを現代風にアップデートして復刻しました。缶の中の包装紙には、おばあさまと缶を寄贈してくれたご家族に感謝の気持ちを込めて、ボタン柄をこっそりとデザインしました」と述べています。 復刻缶の販売は21日まで 復刻缶の販売は21日まで行われますが、日によって販売数が異なります。17日、18日、21日はそれぞれ400個、19日、20日はそれぞれ600個の予定です。 【参照リンク】日本ニュース24時間

台風7号が新大阪駅で交通麻痺、観光客のキャンセルが増加【台風7号】

台風7号が新大阪駅で交通麻痺、観光客のキャンセルが増加【台風7号】

新幹線が運休で駅構内で困惑する観光客 新幹線や私鉄が始発から運休し、関西地方は台風7号の上陸の影響で大混乱に陥っています。また、航空便も約380便が欠航し、お盆休みを利用していた観光客に大きな影響が出ています。 新大阪駅での停滞 新大阪駅では、台風の影響で始発から全ての新幹線が運休となり、駅構内では外国人旅行者が右往左往している様子が見受けられました。駅構内の飲食店も閉店したり、人通りもほとんどありませんでした。 駅にいた外国人旅行者の一人は、観光で東京に行く予定だったが、台風の影響で新幹線が動かなくなることを知らなかったため、近くのホテルで宿泊することになったと語りました。 JRの在来線や大阪メトロなどの多くの路線でも、始発から全ての運行が取りやめになっています。16日も天候次第で通常の運行に戻るかどうかは未定であり、JR東海・JR西日本は最新情報をホームページで確認するよう呼びかけています。 関西空港での足止め 関西空港でも、対岸との連絡橋が通行止めとなり、多くの利用客が足止めされています。空港では、宿泊する人々に寝袋と水が配布されました。 一夜を明かした後の15日、関西空港では午前5時から全ての旅客便の着陸が制限され、国内線・国際線のほとんどの便が欠航となりました。また、連絡橋の通行止めや鉄道の運休も続いています。 そのため、空港から移動することができない約650人が空港島内で一晩を過ごしたそうです。寝袋で一夜を過ごした大学生は、床が硬すぎて寝ることができなかったと話しました。 台風の影響で関西地方は大変な状況になっています。最新情報は日本ニュース24時間で確認してください。 参照リンク: https://news.yahoo.co.jp/articles/843dd5d6492fd473f340e765b24b0624f37658d4

JR博多駅、帰省客たちが待ち行列!九州新幹線で遅延や運休による混雑

JR博多駅、帰省客たちが待ち行列!九州新幹線で遅延や運休による混雑

混雑するJR博多駅、帰省客たちが長蛇の列を作る 16日の朝から静岡県内で大雨が降り、東海道・山陽新幹線の東京から博多までの上下線が一時的に運休となりました。その影響で、九州新幹線でも上下線で遅延や運休が発生しました。福岡市博多区にあるJR博多駅では、駅構内が混雑し、帰省客たちがキャリーバッグを持ちながら長蛇の列を作っていました。 JR博多駅では外まで列ができるほどの混雑 16日は東海道・山陽新幹線が台風7号の影響で計画的な運休が行われましたが、台風が通過した16日は通常通りの運行が予定されていました。午後0時半ごろからは新大阪から博多までの運行が再開されましたが、台風を避けるために予定を変更していた利用客たちが混乱しました。 横浜市港南区に住む会社員の目黒美緒さんは福岡県糸島市の実家に帰省していました。目黒さんは「もともと15日に帰る予定でした。しかし、台風を避けるために今日の新幹線に変更したので、運休は予想外でした。娘のバスケットボールの試合が明日あるので、今日中に帰りたいです」と話しています。 東京都品川区に住む自営業の中原新さん(53)は家族4人で3泊4日で福岡市を訪れていました。中原さんは「新幹線に乗ろうとして駅弁まで買っていましたが、駅の放送で運休が知らされて驚きました。今日中に帰れるのか、もう1泊しなければならないのか、状況を把握するためには列に並んで聞くしかありません」と嘆いています。 日本ニュース24時間では、JR博多駅の混雑する様子をお伝えしました。 元記事のリンク

名古屋駅が一時的に300mにも及ぶ列を形成、東海道新幹線の運転が見合わせられる

名古屋駅が一時的に300mにも及ぶ列を形成、東海道新幹線の運転が見合わせられる

大雨の影響で列車が遅れ、名古屋駅で大混雑 名古屋駅は、16日に静岡県で降った大雨の影響で、東海道新幹線の運転が再び見合わせられ、駅は大混雑になりました。午前9時ごろに始まった乗客の列は一時的に約300メートルにも延び、コンコースを抜けて駅の反対側の出入り口まで続いていました。大きな荷物を持つ家族連れも多く、座り込んで休んでいる人々もいました。 駅員や警察官が乗客を誘導 駅員や警察官は、「立ち止まらないで」と呼びかけながら、乗客を誘導しました。千葉県流山市の主婦、南早苗さんは、「娘の部活が明日あるのでなんとか動いてほしい」と話しました。 ダンス部のメンバーはバスで会場へ向かう 愛工大名電高校ダンス部のメンバー約30人は、横浜で開催される全国大会に出場するため、新幹線での移動を断念し、急きょバスを手配して会場に向かいました。顧問の林優子さんは、「(本番の)明日には間に合いそうでよかったです」と疲れた様子で話しました。 遅れが出たが、運転は再開 午後2時すぎに運転が再開されると、待ちわびた人々が急いでホームに向かいました。列は徐々に解消されましたが、夕方になっても掲示板に表示されるのは午前中の列車でした。ダイヤが乱れ、約3〜5時間の遅れが出ました。 切符をキャンセルして自由席に乗る学生も 東京へ向かうために愛知県岩倉市の大学院生、堀聡真さん(23)は、「指定席の切符をキャンセルして、自由席に乗ろうと思う」と話しました。 以上が、名古屋駅での大混雑と運転見合わせに関する最新情報です。詳細は日本ニュース24時間でご覧いただけます。 Source link: 日本ニュース24時間

藤井聡太王位VS佐々木大地七段 形勢ほぼ互角のまま中盤戦を進行 決戦に向けて緊張感漂う展開に/将棋・王位戦七番勝負第4局

藤井聡太王位VS佐々木大地七段 形勢ほぼ互角のまま中盤戦を進行 決戦に向けて緊張感漂う展開に/将棋・王位戦七番勝負第4局

伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負の第4局が進行中 将棋界のトッププレーヤーである藤井聡太王位(竜王、名人、叡王、棋王、王将、棋聖、21)と佐々木大地七段(28)による伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負の第4局が、佐賀県嬉野市の「和多屋別荘」で8月16日に行われました。藤井王位が前日に指し掛けとした封じ手の開封から始まった2日目は、形勢が互角のまま中盤戦が進行しています。 藤井王位と佐々木七段の決戦に注目 この第4局は、開幕3連勝で防衛4連覇に1勝を迫る藤井王位と、反撃を狙う佐々木七段による注目の対局です。挑戦者である佐々木七段が得意とする相掛かりの戦法が使われました。互いに勝負の場面があり、1日目はゆったりとしたペースで進行しました。前日の午後6時に藤井王位の番が回ってきて、封じ手が行われました。 中盤戦がじりじりと進行 藤井王位の一手次第で決戦に発展する可能性もあったのですが、55分を費やして行われた封じ手は飛車を回って中央に移動するものでした。決戦を回避し、中盤戦がじりじりと進行しています。昼食休憩時点で、ABEMAの「SHOGI AI」によると、形勢に大きな差はなく、ほぼ互角の展開となっています。本格的な戦いに向けて、緊張感が高まっています。 昼食のオーダーと残りの持ち時間 藤井聡太王位が注文したのは「佐賀牛シシリアンライス御膳」で、佐々木大地七段は「佐賀牛ローストビーフ丼」を選びました。昼食休憩時点での残りの持ち時間は以下の通りです。 佐々木大地七段: 残り2時間24分(5時間36分消費) 藤井聡太王位: 残り2時間18分(5時間42分消費) (ABEMA/将棋チャンネルより) 参照リンク: 日本ニュース24時間

緩和ケア医師が語る、ステージ4がんと向き合う心境

緩和ケア医師が語る、ステージ4がんと向き合う心境

自宅で最期を迎える選択肢の重要性 最近、人々が自宅で最期を迎えることを選ぶケースが増えています。私自身も15年前に、乳がんで闘病中の母を家族と共に自宅で見守りました。その時、在宅診療をしてくれた緩和ケア医の方が、現在はステージ4のがんと診断されながらも、ライフワークとして診療を続けていることを知りました。その方の心境について聞き、再び自宅で母を看取る意味を考えてみました。 患者が治療の決定権を持つべき理由 緩和ケアの第一人者である山崎章郎医師は、東京都小金井市の「聖ヨハネ会桜町病院」で長年にわたり終末期医療に携わってきました。私が訪れた時も、変わらぬ優しいまなざしで迎えてくださいました。山崎医師は、1975年に千葉大学医学部を卒業し、当初は大学病院で外科医として勤務していました。その頃、がん患者の苦しむ姿に直面し、患者が回復の見込みがないにもかかわらず、過剰な蘇生術が行われる様子を目の当たりにしました。そこで山崎医師は、「患者が治療の主役なのに、治療の決定権がないのはおかしい」と感じ、1990年に「病院で死ぬということ」という著書を出版しました。 自宅でのケアを追求する山崎医師 山崎医師は、理想的な終末期医療を追求する中で、1991年に「聖ヨハネ会桜町病院」のホスピス科部長となり、緩和ケア医としてのキャリアを築いてきました。また、2005年には在宅診療専門のクリニック「ケアタウン小平クリニック」を開設しました。これまでに、勤務医を含め、2500人以上の患者を看取ってきた経験を持つ山崎医師の専門性と経験は確かなものです。 がんと診断された山崎医師の感想 山崎医師自身が大腸がんと診断されたのは2018年の夏でした。手術後の抗がん剤治療は、患者が苦しむ姿を見てきた山崎医師も迷いましたが、受けることを決意しました。「多くの患者と接してきた中で、さまざまな苦しみを聞いてきましたが、共感できても共有できていないと感じていました」と山崎医師は語ります。自らが患者の立場になったことで、その思いがさらに強まったのです。 半年後の2019年5月の検査で、山崎医師は両肺への転移が判明し、ステージ4と診断されました。手術や放射線治療は困難でしたが、抗がん剤治療が勧められました。しかし、以前の治療では強い副作用に苦しんだ経験があります。また、副作用が出た場合、医師としての仕事ができなくなる可能性もありました。山崎医師は大切なものを失ったまま人生を終えることを望まず、最終的に抗がん剤治療を断る決断をしました。 (全文は日本ニュース24時間でお読みいただけます) 元記事のリンク: https://news.yahoo.co.jp/articles/6921977cbe6d50b44ef418f063106b80589fe226

【西成ホテルライフ】外国人観光客が魅了される日雇い労働者の宿泊所、一泊1700円から!密着レポート

【西成ホテルライフ】外国人観光客が魅了される日雇い労働者の宿泊所、一泊1700円から!密着レポート

「西成一番好き!」1泊1700円からの激安ホテルに集うワケ ディープな西成のホテルに外国人観光客が集結!  大阪・西成にあるホテル東洋は、たったの一泊1,700円から泊まれる激安ホテルです。最近では外国人観光客がこうしたホテルを選ぶことが増えています。では、なぜ西成の激安ホテルは外国人観光客を魅了するのでしょうか?その理由について詳しく見ていきましょう。 人気の「ホテル東洋」  ホテル東洋は、新今宮駅から徒歩圏内に位置しており、外国人に人気です。このホテルは約20年前から外国人専用の宿として営業しており、スタッフは英語や韓国語、中国語にも対応しています。部屋の料金は一泊1,700円からで、冷暖房完備の場合は2,100円からとなっています。また、ツインルームを含む部屋数はなんと120部屋もあります。 オランダから来たティムさん  初めて日本を訪れたティムさんは、オランダからやってきました。彼が泊まった部屋はたったの三畳と、とても狭い印象です。 (ティムさん) 「とても安いと思います。日本に来る前にオーストラリアにいたのですが、ここの2〜3倍の値段で、16人部屋に泊まっていたんです。だから、この部屋にはとても満足しています」  ティムさんにオランダから日本を選んだ理由を聞いてみました。 (ティムさん) 「オーストラリアから日本への飛行機代がとても安くて、日本に行かなきゃと思いました」 また、ティムさんは18歳で、大学に進学する前に少し旅行をしているとのことです。オランダでは高校を卒業すると、1年間ほど「ギャップイヤー」という社会体験活動の制度があり、旅行をする人が多いそうです。 ティムさんは日本で何を楽しみにしているのか聞いてみました。 (ティムさん) 「自動販売機です。友達が日本にはたくさんの自動販売機があると言っていたので、とても面白いと思います」 イスラエルから来たアミットさんとノアさん  次に登場するのは、イスラエルから来た2人組の女性客です。彼女たちはツインルームを選んでチェックインしました。 (アミットさん)(ノアさん) 「イスラエルから来ました」 …

<strong>信号無視でパトカーに追跡され…車5台に衝突 20代運転手は“無免許”だった 発覚恐れ逃走か 警視庁</strong>

信号無視でパトカーに追跡され…車5台に衝突 20代運転手は“無免許”だった 発覚恐れ逃走か 警視庁

東京・品川区で15日夜、パトカーに追われていた乗用車が車5台に相次いで衝突した事故で、運転手は以前の違反で免許が取り消され無免許だったことが判明しました。 追跡中の事故、車5台に被害 15日の午後9時ごろ、警視庁品川警察署の付近の交差点で、パトカーが追跡していた乗用車が信号無視をして逃走し、駐車していた車2台に衝突しました。 その後、乗用車は道路を逆走しながら、駐車していた別の車3台にも次々とぶつかってしまいました。 目撃者によれば、「すごいスピードで入ってきた。バンパーもはずれていた。信号無視してドリフトしてつっこんできた」とのことです。 20代の運転手は無免許だった 事後の調査で、乗用車を運転していた20代の男性は、以前の違反により運転免許が取り消され無免許だったことが明らかになりました。 警視庁は、男性が無免許運転が発覚することを恐れて逃走した可能性もあると考え、道交法違反の疑いで捜査を行っています。 この事件について、詳細な情報は日本ニュース24時間でご覧いただけます。 (「Live News days」8月16日放送より)

電力供給トラブルでJR北陸線の列車が遅れる―特急「サンダーバード」なども影響を受ける

電力供給トラブルでJR北陸線の列車が遅れる―特急「サンダーバード」なども影響を受ける

JR西日本が列車本数を制限する事態に 北陸放送によると、JR西日本は福井県内の北陸線で電力設備のトラブルが発生し、特急「サンダーバード」などの列車に遅れが生じています。 福井県敦賀市の新疋田駅近くにある変電所で、北陸電力からの電気供給が途絶えている状態が続いているとJR西日本によります。 JRは別の変電所から電力を供給して列車の運行を続けていますが、必要な電力を確保するため、近江塩津駅と敦賀駅の間の列車本数を制限しているそうです。 特に16日は、台風7号の影響で運転が中止された特急列車に代わる臨時列車が多く運行されたため、列車が順番待ちの状態になり、特急「サンダーバード」と「しらさぎ」、普通列車の遅延時間が最大で90分以上に及んでいます。 このトラブルは13日から続いており、JR西日本は台風7号との関連はないとしています。 北陸電力は原因の調査を行っていますが、復旧の見通しは立っていないようです。 (出典元: 日本ニュース24時間)

猛烈な犯罪者が500円のために無人販売コーナーを襲撃、店主の執念が壮絶な追いかけっこへと発展

猛烈な犯罪者が500円のために無人販売コーナーを襲撃、店主の執念が壮絶な追いかけっこへと発展

売り上げを盗む犯人に店主は猛反撃! 犯行の様子を防犯カメラが捉える 7月20日の午前3時半過ぎ、東京・葛飾区のメダカ専門店の外にある「無人販売コーナーの集金箱」が連日狙われる事件が発生しました。黒ずくめの男が防犯カメラに映っていたのです。 このメダカ専門店は100種類以上のメダカを取り扱っており、店の外には無人販売用の集金箱が置かれています。ある日、黒い帽子にサングラスをかけた全身黒ずくめの男が自転車で近づいてきました。 自転車から身を乗り出し、集金箱の中身を確認した後、周囲に人がいないか確かめるような仕草を見せました。そして、売り上げ金を取り出し、そのまま走り去ってしまったのです。 その2日後、同じ時間帯に同じ格好の犯人が再び自転車で現れて、集金箱から売り上げ金を奪って逃走しました。 さらにその翌日、店主はリアルタイムで防犯カメラの映像を確認していたところ、売り上げ金を盗んだ犯人と対峙することになりました。 店主は怒りに満ちた気持ちと闘志を持って、犯人を自転車から振り落とそうとしました。しかし、棒は折れてしまい、犯人の胸に当たってしまいました。犯人は何も言わずに、猛スピードで走り去ってしまったのです。 店主の執念に犯人は懲りることはなかった この出来事をきっかけに、その後しばらく犯人は現れませんでした。しかし、2週間後には予想だにしなかった事態が起きました。 それまでよりも1時間半ほど遅い午前5時ごろ、店の防犯カメラは再び犯行の様子を映し出していました。この時は、犯人が集金箱ごと力任せに剥がし取り、自転車にまたがって逃げ去っていきました。 店主は繰り返される犯行に呆れながらも、不安と怒りを抱えています。彼は言います。「もう来ないと思っていたのに、よく来たなと。集金箱には500円くらいしか入っていないのに、500円のために防犯カメラに映って犯罪をするなんて。私は犯人を棒で叩いているから、彼は復讐に来るかもしれない。早く捕まえなければいけないんだ」と。 この事件は『ABEMAヒルズ』によって報じられました。 ニュースの詳細はこちらでご覧いただけます。

雨の影響で東海道新幹線が運転見合わせ、人々が駅に殺到し新幹線内で足止めされる―最長5時間半の待機時間

雨の影響で東海道新幹線が運転見合わせ、人々が駅に殺到し新幹線内で足止めされる―最長5時間半の待機時間

雨の影響で運転見合わせ、混み合ったJR東京駅での様子 東海道・山陽新幹線は16日の午前から大雨により運転を見合わせました。混乱が続いたため、午後になって運転が再開されましたが、15日の計画運休からお盆休みでのUターンラッシュもあり、駅には人々があふれ、乗客たちは新幹線内で足止めされることになりました。運転見合わせは最大で約5時間半も続き、「こんなに疲れた日はない」との声が上がりました。 新大阪駅の出発から運転見合わせ、長時間の車内待機 16日の午前8時ごろ、東海道新幹線は新大阪駅を出発しました。本来なら約2時間半で東京に到着するはずでしたが、約30分後に運転が見合わせられたため、乗客たちは長時間にわたって新幹線内で過ごすことになりました。一部の乗客はスマートフォンやパソコンを操作しながら、他の人は電話で状況を説明していました。再開が待ち遠しいとの嘆きも聞かれました。 朝から長い列ができる新大阪駅のみどりの窓口 前日の15日は終日計画運休だったため、翌日の16日の始発からは通常運行となりました。しかし、新大阪駅のみどりの窓口では朝から長蛇の列ができました。その後、乗客たちは運転見合わせが発生したことを知り、疲れた様子で通路に座り込む人々の姿も見受けられました。 また、名古屋駅構内では駅員や警察官が誘導に追われていました。 ソースリンク: 日本ニュース24時間

保育園での悲劇!女性調理員が「グリストラップ」に転落し、亡くなる

保育園での悲劇!女性調理員が「グリストラップ」に転落し、亡くなる

広島市立保育園での惨事 広島市は15日、安佐南区の市立保育園で、排水設備を清掃中の女性調理員(57歳)が事故で亡くなったことを発表しました。 グリストラップによる事故 市の発表によれば、14日の午後5時20分頃、園舎裏の地面に埋め込まれた排水設備「グリストラップ」(深さ約1メートル)で、調理員が設備内に頭から落ちているのを通りかかった保育士が発見しました。調理員は市内の病院に搬送されましたが、約1時間半後に溺死が確認されました。 グリストラップとは グリストラップは、給食室の排水に含まれる油や野菜くずなどが下水道に流出しないようにする設備です。開口部は60センチの長さと30センチの幅があります。この事故では、調理員が1人で清掃作業を行っていたとのことです。 (写真出典:日本ニュース24時間) 記事の出典リンク: https://news.yahoo.co.jp/articles/e8caf570af317ffea67f3463d91734f2187a40ab

ビッグモーターが借入金の返済通知を18日までに行い、90億円の借り換え要請に銀行団が応じない

ビッグモーターが借入金の返済通知を18日までに行い、90億円の借り換え要請に銀行団が応じない

ビッグモーターが借入金の返済通知を行う ビッグモーターが18日までに借入金90億円の借り換えを行い、それに対して取引先の大手銀行などで構成される銀行団に要請していたことが分かりました。 銀行団が借り換え要請に応じない しかし、関係者への取材によれば、銀行団は借り換え要請に応じない方針をビッグモーター側に伝えていたことが判明しました。銀行団は経営の先行きなどを不安視しているとされています。 ビッグモーターは借入金の返済を通知 これに対してビッグモーターは14日に銀行団に対して、18日までに借入金を返済する旨を通知したと報じられています。(『ABEMAヒルズ』より) 日本ニュース24時間

日本ニュース24時間: 反対派の住民が中国電力幹部に「帰れコール」

日本ニュース24時間: 反対派の住民が中国電力幹部に「帰れコール」

山口・上関町で核燃料中間貯蔵施設の建設に反対する声が続く 山口県上関町では、使用済みの核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設の建設に反対する住民と中国電力の対立が続いています。 住民たちは怒りの声を上げる 14日、山口県上関町の役場前で、朝から怒りの声が響き渡りました。 中国電力の幹部: 議会の皆さまに丁寧に説明をお願いしたいと思います。 反対派の住民: なんで、ここに来るんかね?帰ってください! 使用済みの核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設の建設に向けて、中国電力は調査を行いたいと考えています。 14日は議員への説明会が予定されていましたが… 反対派の住民: 今日は盆だよ!人の暮らしをどう思ってるんだ! 反対派の住民たち: 帰れ!帰れ! 中国電力の幹部: 危ないから押さないでください。 結局、中国電力の幹部は役場に入ることなく、説明会は中止になりました。 持続可能な上関町を守るために しかし、怒りは収まりませんでした。 反対派の住民: …

東京ヘリポートで60代男性が消防車に挟まれ病院搬送中に死亡

東京ヘリポートで60代男性が消防車に挟まれ病院搬送中に死亡

事故概要 東京・江東区の東京ヘリポートで、60代の男性が消防車と格納庫の壁に挟まれ、病院に搬送された後、死亡が確認されました。 事故現場の様子 事故の経緯 午前8時すぎ、江東区の東京ヘリポートの敷地内で、消防車がバックしている最中、近くで誘導をしていた60代の警備会社の男性が消防車と壁の間に挟まれました。男性は緊急搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。 運転手の詳細 警視庁によれば、事故の消防車は警備会社所有で、70代の男性が運転していました。この男性は格納庫内で消防車を駐車する作業をしていたとのことです。 警察の調査 警視庁は、運転手の男性が注意不足であった可能性や過失運転致死の疑いがあるとして、当時の状況を詳しく聞き取っています。(ANNニュース) ニュースのソースリンク: 日本ニュース24時間

子どもの行方不明! 湖で遊んでいた5歳の女の子が1キロ離れた場所で発見されるまでの45分間について

子どもの行方不明! 湖で遊んでいた5歳の女の子が1キロ離れた場所で発見されるまでの45分間について

意外な発見場所から、女の子が発見される 福島県の猪苗代湖で、女の子が一時的に行方不明になりました。 現場リポート: 夏休みの湖畔のにぎわい お盆期間中であり、多くの人々でにぎわっています。テントを張り、バーベキューを楽しむ人々もいます。湖面からは子供たちの楽しげな声が聞こえてきます。 家族連れが水辺で遊ぶため、福島県郡山市の猪苗代湖にやってきました。しかし、11日に警察に行方不明の通報がありました。 「5歳の女の子が見つからないんです!」 父親と湖で泳いでいる最中、女の子の行方が分からなくなってしまったのです。 そして、女の子は通報から45分後にようやく発見されたのです。 1キロ離れた場所で見つかる 女の子は、なぜこんな場所にいたのでしょうか。 リポート: 意外な発見場所 実は、女の子が最初にいた場所は、遊びに行った横沢浜から1キロほど離れた舘浜でした。 5歳の女の子は、遊んでいる最中に迷子になり、1人で1キロほど歩いたと考えられています。幸いにも、女の子は怪我もなく無事でした。 このヒヤリとした経験から、他の保護者も学びました。 保護者の声: 危険を避けるための大切なルール 「ここで子供が一度迷子になったことがあります。1人で向かったキャンプ場に行ってしまって…『溺れてしまったのかもしれない』と心配しました。いろいろなことを考えて探しました」と、ある保護者は話しています。 もう一人の保護者も同感しました。「子供は成長すると足も速くなります。どこへ行ってしまったのか分からなくなることもあります。だからこそ、子供のそばにいて、一瞬も目を離さないことが大切です。特にレジャーの時にはこのルールを守りましょう」と述べています。 …

日本ニュース24時間: 25歳で父が急逝し、1600人の会社の代表になった経営者が幹部8割入れ替えを実行した驚きの要因とは?

日本ニュース24時間: 25歳で父が急逝し、1600人の会社の代表になった経営者が幹部8割入れ替えを実行した驚きの要因とは?

年下上司、年上部下の悩みとは? 先月、サイボウズが行った調査で、「直属の上司が年下のケースが20%以上」という結果と共に、双方にとってのやりづらさが明らかになりました。 「ABEMA Prime」では、私たちは株式会社ヤマシタの山下和洋社長に話を伺いました。彼は父親が急逝し、若くして1600人の会社の代表に就任しました。 周囲の年上の同僚たちとの関係にどんなやりづらさを感じましたか? 実は、私はあまり苦労しませんでした。当時はまだ何も知らない状態でしたので、現場の人々に話を聞き、本を読み、戦略を立てていきました。社内の人々は私の苦労を理解してくれたので、たとえミスをしても寛容に受け入れてくれました。長年にわたり会社で働いてくれたベテランの方々は、「社長ががんばっているからサポートしよう」と言ってくれました。彼らのおかげで変革を起こし、売上も伸ばすことができました。 年上の部下に指示や指導をする際、意識していたことはありますか? 私は「礼儀正しく、けれどもしっかりとした態度で接する」というポリシーを持っています。これを実践し、人事制度にも反映させて評価を行ってきました。それによって、全体的に年齢に関係なく仕事を進めることができる風土を作り上げました。 父親の急逝から今まで、困難に直面したことはありますか? 実際には、経営幹部の8割が1年半ほどで入れ替わりました。退職を促すことはありませんでしたが、変革に戸惑い、自身が会社に貢献できないと感じた方々も少なからずいました。私たちの組織は年功序列ではないため、軋轢を減らすために「全員さん付け」をルールにしました。私も「社長」ではなく「和洋さん」と呼ばれています。役職の昇進や降格があっても、極力戸惑いを生まない文化を作る必要があるのです。 (出典: ABEMA Prime)

佐々木大地七段の「追い糊フォロー」に藤井聡太王位が驚く場面も!ファンの注目度も急上昇

佐々木大地七段の「追い糊フォロー」に藤井聡太王位が驚く場面も!ファンの注目度も急上昇

藤井聡太王位と佐々木大地七段の対局中にプチハプニングが発生? 将棋界のスター藤井聡太王位(竜王、名人、叡王、棋王、王将、棋聖、21)と佐々木大地七段(28)の戦いが、伊藤園お~いお茶杯王位戦七番勝負の第4局で繰り広げられています。しかし、第1日目の対局中に起こった小さなトラブルが話題となっています。なんと、藤井王位の封じ手である封筒の口部分が開いてしまったのです。この場面で佐々木七段がフォローする慌てる藤井王位の表情が見られました。 藤井王位の防衛4連覇か、佐々木七段の反撃か? 現在、第4局は佐賀県嬉野市の「和多屋別荘」で行われており、藤井王位が連覇を果たすかどうか、佐々木七段が反撃を開始するか注目が集まっています。第1日目は進行がスローペースで、午後6時に藤井王位の手番で封じ手の時刻が訪れました。真剣な表情で考慮を続けた藤井王位は、予定の11分後に封じる意志を示し、封じ手用紙の記入のために離席しました。 一時的に退席した藤井王位が戻ってきた際、対局中のような様子で眉間にしわを寄せ、着物の襟元もやや開いていました。しかし、深い集中力は途切れていないことがわかります。藤井王位は記入が完了した封じ手2通と、封筒が密閉されていることを確認するために佐々木七段に赤ペンを手渡します。そこで佐々木七段は記録机の方向に声をかけ、スティックのりを求めました。 「追い糊フォロー」で起こる封じ手のプチハプニング 封じ手は専用の二重封筒で厳重に封がされますが、空調の影響で糊が乾いてしまったのか、または糊付けがやや甘かったのか、口部分が開きそうになっていたようです。封じ手は封筒の内容を知るのは対局者だけで、1通は立会人が、もう1通は開催場所の金庫などで厳重に保管されます。佐々木七段は翌日の封じ手開封までに封筒が開いてしまうことを避けるために「追い糊」でフォローしました。通常は封じた側が糊付けを行う作業ですが、藤井王位は少し慌てた様子を見せました。 藤井王位の経験も豊富ですが、この「プチハプニング」にファンも注目しています。ファンたちは興味津々で、「おりょ?」「のり甘かったw」「あれ?はがれてる??」「糊付け甘し?」「封じ…られてない!?」などといった感想を述べています。 翌日の午前9時頃に立会人の中田功八段(56)が封じ手を開封し、対局が再開されました。 (ABEMA/将棋チャンネルより) Source link