2000円の備蓄米に行列1000人…徹夜組も 国会では議論 大臣「農水省の見立て誤った」
2000円の備蓄米に行列1000人…徹夜組も 国会では議論 大臣「農水省の見立て誤った」 2日、スーパーのコメの平均価格が発表されました。5キロあたり税込み4260円で、前の週から25円の値下がりです。随意契約に…
2000円の備蓄米に行列1000人…徹夜組も 国会では議論 大臣「農水省の見立て誤った」 2日、スーパーのコメの平均価格が発表されました。5キロあたり税込み4260円で、前の週から25円の値下がりです。随意契約に…
FNNプライムオンライン コンビニ各社は随意契約の備蓄米を1キロや2キロの小容量のパックで販売します。 ローソンは、随意契約の備蓄米を1キロと2キロの小分けで販売する方針を発表しました。 価格はそれぞれ360…
就任早々「5kg2000円」を「6月上旬」とぶち上げた小泉進次郎農水相、「米価はどうせ上がる」と批判する人が知らない「真の狙い」とは? Photo:JIJI ● 意味がわかるとゾッとする 「5kg2000円」の本当の狙い …
JAなどが入札した備蓄米 流通遅れも指摘 「五次問屋まで存在」が要因か スーパーで販売されたコメの平均価格が3週間ぶりに値下がりした。随意契約による備蓄米の店頭販売は迅速との声もあるなか、JAなどが入…
TBS NEWS DIG Powered by JNN 3日も各地で「備蓄米」の販売が行われました。備蓄米の残りは30万トンとされていますが、もし、これが底をついた場合、コメの価格はどうなるのでしょうか? 【写真で見る】AIが予測…
全国銀行協会が入るビル=東京都千代田区 全国銀行協会(全銀協)が加盟各行向けのルールを見直し、貸金庫で現金を保管するのを禁止する方針を固めたことが3日、分かった。月内にも発表する。三菱UFJ銀行の元…
ローソンの看板 コンビニ大手ローソンは3日、7月から関東限定で古米を使ったおにぎりを販売すると発表した。同日の創業50周年記念施策発表会で明らかにした。 【写真】ローソンが7月に関東で発売する古米を使っ…
mapo_japan/shutterstock.com 60歳はシニアの入り口とも言える年齢です。ひと昔前なら、60歳で定年を迎えたあとは、のんびり年金生活を楽しんでいたものですが、現代の60歳は元気に働いている方が大部分です(※…
東名高速東京ICで起こるETC深夜料金の適用の「午前0時を待つトラック」で埋まってしまう3車線。この状況が、毎晩繰り返されている Photo:PIXTA 5月28日、NEXCO西日本、中日本、東日本の3社は、この夏に予定さ…
定年後「交通整理」の仕事をしてみたいです。年収200万円稼ぎたいのですが、どれぐらいの時給で働けるのでしょうか? 人生100年時代といわれ平均寿命が延びた現代では、定年後も働く人が増えています。定年後に…
「在来線」博多南線で使われる「新幹線車両」500系 日本の鉄道では、新幹線は新幹線の車両、在来線では在来線の車両しかやってこないのが普通です。山形新幹線と秋田新幹線という、新幹線車両が在来線に直通す…
転職すると給与待遇が悪くなる…いま、日本社会で最も持て余されている「大企業のベテラン社員」活躍の秘策 日本社会において、大企業のミドル・シニア層が持つ豊富な経験と知的資本が、十分に活かされていない現…
農林水産省は31日、中小事業者を対象とする政府備蓄米の随意契約のうち、米穀店向けの申し込み受け付けを6月2日午後5時でいったん休止すると発表した。枠として設定した2万トンを超えている可能性があるため。…
All Nippon NewsNetwork(ANN) 東京の大型スーパーなどでは、随意契約による備蓄米の店舗での販売が1日も行われています。 備蓄米の購入者 「ほっとしました。これでもう少し食べつなげると思うと、ちょっとほっ…
フォード ブロンコ スポーツ:日本には正規輸入されていないが、これなら売れるかもと伊達軍曹さんが推す、アメ車のSUV。車幅が少し広いが全長が4390・で小ぶりなスタイル(写真:ロイター/アフロ) 日本で…
Photo: Adobe Stock いまシリコンバレーをはじめ、世界で「ストイシズム」の教えが爆発的に広がっている。日本でも、ストイックな生き方が身につく『STOIC 人生の教科書ストイシズム』(ブリタニー・ポラット…
自民党・森山幹事長 自民党の森山幹事長は高騰が続くコメについて「5kgで3000円〜3200円くらい」が適正な価格だという考えを示しました。 【映像】国民民主党・玉木代表の「動物のエサ」発言に批判 「5kgで300…
救助費用「有料化」議論の焦点 救助ヘリコプターのイメージ(画像:写真AC) 富士山をめぐり、静岡県で遭難救助の有料化をめぐる議論が激化している。 4月、中国籍の大学生男性が富士山山頂付近でアイゼンを…
社会保険料の削減について語る日本維新の会の岩谷良平幹事長 政治ジャーナリストの青山和弘氏が政党や各界の論客をゲストに招き、日本の政治を深掘りする「青山和弘の政治の見方」。今回はゲストに日本維新の会…
米カリフォルニア州で「次はもうテスラを買いません(This is my last Tesla)」という垂れ幕をつけて走るテスラ車(Getty Images) 米電気自動車(EV)メーカー大手、テスラの中古車販売価格は、CEOのイーロン…