屋内でも安定飛行 千葉大発のベンチャーが小型産業用ドローン発売
小型ドローン「Mini」を手にする自律制御システム研究所の鷲谷聡之最高執行責任者(COO)=23日、東京都中央区(松村信仁撮影) 千葉大学発の小型無人機(ドローン)ベンチャー、自律制御システム研…
小型ドローン「Mini」を手にする自律制御システム研究所の鷲谷聡之最高執行責任者(COO)=23日、東京都中央区(松村信仁撮影) 千葉大学発の小型無人機(ドローン)ベンチャー、自律制御システム研…
総務省が24日発表した令和元年平均の全国消費者物価指数(平成27年=100、生鮮食品を除く)は、前年比0・6%上昇の101・7だった。外食や食料品の値上げなどが要因で、プラスは3年連続。伸び率は…
米交流サイト大手フェイスブックが計画する暗号資産(仮想通貨)「リブラ」で、同社の事業責任者であるマーカス氏は23日、リブラの早期発行に意欲を見せた。 当初は今年前半の発行を予定していたが、金融…
ロイター通信は23日、トランプ米大統領が29日にメキシコ、カナダと結ぶ北米自由貿易協定(NAFTA)に代わる新協定の実施法案に署名する予定だと伝えた。議会上下両院は既に法案を可決しており、署名に…
日本と欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)発効1周年レセプションで、日本酒と欧州産チーズを楽しむ参加者=23日、ブリュッセル(共同) 欧州連合(EU)日本政府代表部(ブリュッセル)は23…
大阪府八尾市で優れた技術を生かした自社ブランドを作り、世界に販路を広げようと始動した「YAOYA PROJECT(ヤオヤ・プロジェクト)」。海外メーカーとの競合による業績不振や後継者不在などの悩…
日本銀行本店=東京・日本橋本石町 日銀は24日、昨年12月18、19日の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。メンバーは「景気は緩やかに拡大している」との認識で一致したが、複数の出席者が昨年10…
東芝子会社の東芝ITサービス(川崎市)が架空取引をしていた問題で、システム開発などの富士電機ITソリューション(東京)とリース会社のみずほ東芝リース(同)の2社が新たに関わっていたことが24日、…
握手を交わすマリオット・インターナショナルのショーン・ヒル上席副社長(左)と福井県の杉本達治知事=福井県庁その他の写真を見る(1/2枚) 北陸新幹線が令和5(2023)年春に福井県内に延伸するのに合…
水を通さず、全方位から湿気が逃げるため、ムレにくく快適な履き心地をキープ 2020年になり、靴を新調しようと考えてる方におすすめ。防水・透湿性の高いゴアテックス・ファブリックを搭載し、どんな天候でも…
楽天は24日、携帯電話の無料試験サービスで追加募集していた最大2万人の利用者の枠に対し、申し込みが上限に達したため受け付けを終了したと発表した。楽天はこれまで約5千人に限定して試験サービスを実施…
中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、厚生労働省関西空港検疫所は24日、中国から関西国際空港に到着するすべての航空便について、航空会社に依頼し、せきや発熱などの…
全日本空輸は24日、新型コロナウイルスによる肺炎の影響で、同日午後6時10分発の成田発武漢行きの便を欠航すると発表した。折り返しとなる25日の武漢発成田行きの便も見送る。今後の運航は現時点で未定…
24日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)は前日終値近辺で小幅な値動きとなった。前日に下落した反動で買い戻しが先行したが、新型コロナウイルス感染による肺炎問題への懸念も根強く、下落に転じる…
総務省が24日公表した令和元年平均の全国消費者物価指数(平成27年=100、生鮮食品を除く)は、前年比0・6%上昇の101・7だった。伸び率は前年の0・9%を下回り、3年ぶりの前年割れ。携帯電話…
財務省の外観=東京・霞が関(宮崎瑞穂撮影) 財務省が23日発表した令和元年分の貿易統計(速報値)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は1兆6438億円の赤字だった。貿易収支が赤字になるのは…
日本のものづくりを縁の下で支えてきた金属や樹脂、繊維加工などの下請け企業が、デザイナーらと協力し、自社ブランドを立ち上げて海外へ進出する-。そんな挑戦が町工場のひしめく大阪府八尾市で始まった。そ…
トヨタ自動車労働組合が今年の春闘で、定期昇給やベースアップ(ベア)に相当する賃金改善分などを合わせた総額として組合員1人あたり1万100円の賃上げを要求する執行部案を固めたことが23日、分かった…
携帯電話端末の販売などの顧客対応をする楽天の店舗=23日午前、東京都渋谷区 楽天モバイルは23日、昨年10月に5千人規模で開始した自営の回線網を使った携帯電話事業の試験サービスで2次募集を実施し…
就職氷河期世代支援の推進に向けた全国プラットフォームの初会合で発言する安倍晋三首相(手前から3人目)首相官邸(春名中撮影) 令和2年を迎え、多くの学生は試験やレポートに追われている時期です。学部…