2025年1-5月の「早期・希望退職」募集人数は8,711人で前年2倍に急増、相次ぐ大型募集
2025年1-5月(15日まで) 上場企業「早期・希望退職募集」状況 上場企業 早期・希望退職推移 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3…
2025年1-5月(15日まで) 上場企業「早期・希望退職募集」状況 上場企業 早期・希望退職推移 2025年1月-5月15日までに「早期・希望退職募集」が判明した上場企業は19社(前年同期27社)で、前年同期より約3…
普及が著しいスマホ注文(イメージ) 昨今、飲食店のオーダーで増えているのが、客に自分のスマホから注文をさせるシステムだ。客自身がテーブルに掲示されているQRコードをスマホで読み取り、表示されたメニ…
日産自動車追浜工場(2024年5月、神奈川県横須賀市で、読売ヘリから) 経営再建中の日産自動車(横浜市西区)が、国内主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)と子会社の「日産車体」の湘南工場(同県平塚市…
経営再建中の日産自動車が7~8月に、国内で早期退職者を募集することが17日、わかった。世界で2万人の人員削減を行うリストラ策の一環で、事務系部門の社員を対象とし、退職金の上乗せや再就職支援を行う…
固定電話を取る手 電話が嫌で嫌でしょうがない――。 電話がプレッシャーで、若手社員の退職につながるケースもあるという。企業は電話の代行や研修を進めるほど。取材を進めると、SNS世代ならではの「責任感…
北京にある中国商務省=4月、北京(AP=共同) 【北京共同】中国商務省は18日、米国と日本、台湾、欧州連合(EU)から輸入するポリアセタール樹脂と呼ばれる化学製品に対して最大74.9%の反ダンピング(不当廉…
1/2 日産車体湘南工場の看板=2025年5月15日、神奈川県平塚市 日産自動車の「NV200バネット」 日産自動車が子会社の「日産車体」湘南工場(神奈川県平塚市)で手がける商用車「NV200バネット」の生産終了を検…
All Nippon NewsNetwork(ANN) マイナビは15日、共働きの正社員を対象にした仕事や私生活に関する意識調査を発表しました。 共働きの正社員の世帯年収は平均806万4000円でしたが、理想とする世帯年収は平均1126…
夫は「自己負担」で会社の飲み会に参加しています。年に3~4回程度ですが、定年までの間にどのくらいの負担になるのでしょうか? 夫が職場の飲み会に参加するのは、ごく当たり前のことに感じられるかもしれませ…
ウォルドーフ・アストリア大阪38階の「プレジデンシャルスイート」=15日午後、大阪市北区(川村寧撮影) 外資系を中心に高級ホテルの開発が活況を呈している。訪日客消費が拡大する中、海外富裕層に照準を定め…
家庭用給湯器「エコキュート」の累計出荷台数1000万台突破記念式典であいさつする経済産業省資源エネルギー庁の村瀬佳史長官=東京都港区で2025年5月15日午後6時51分、中島昭浩撮影 家庭用ヒートポンプ式給湯…
衆院予算委で答弁する石破茂首相=2025年5月12日午前、国会内、上田幸一撮影 5年に1度の年金制度改革をめぐり、政府は16日、年金関連法案を閣議決定した。今夏の参院選を見据えた自民党内の慎重論を受け、法案…
農林水産省 高騰するコメの価格安定に向けた政府備蓄米の放出を巡り、農林水産省は16日、備蓄米を5月から7月まで毎月10万トン放出する方針を正式に発表した。一定量を放出し続けることで流通量を増やし…
(※写真はイメージです/PIXTA) 老後資金を増やそうと新NISAで一括投資した矢先、大暴落に直面した佐藤誠一さん(仮名)。当時、スマホの株価アプリには真っ赤な数字が映っていました。「胃が痛くて眠れない………
テレビ愛知 2025年2月には538円にまで高騰していたキャベツが、例年並みの162円に下がりました。5月9日時点では215円とやや高めの価格でしたが、その後天候が安定したことにより、収穫量や出荷量が増加。15日に…
※写真はイメージです – 写真=iStock.com/recep-bg 実質賃金が伸びない中、消費意欲が低迷する一方の日本。そんな経済を支えていたインバウンド消費にも陰りがみられる。経営コンサルタントの小宮一慶さ…
駅から遠すぎ…ネットで声多数!? 「なぜ人は電車で行けない位置に運転免許センターを作ってしまうのか」 そんな話題が、SNSをはじめネット上で、何度も反響を呼んでいます。一体どういうことなのでしょうか。 …
携帯各社の動向について解説する。 国内通信キャリア4社の決算会見が行われた。 NTTドコモとKDDIが料金プランを「値上げ」したことで、ソフトバンクと楽天モバイルの発言に注目が集まった。 【全画像をみる】ド…
FNNプライムオンライン 消費税減税について、与野党から意見が相次いでいることを受け自民党の税制調査会は、非公式の幹部会合を開きました。 宮沢税調会長: 相当大きな問題があるという(幹部の)共通認識だと…
近年のクルマは「本当に便利になったよな……」と思う装備が満載。ただ、モノによっては「いちいちうるさい」「便利なんだか不便なんだか」と思えるような装備もあると思っている。そこで今回はそんな謎装備を。…