日の丸ベンチャー続々 世界最大級の家電見本市

日の丸ベンチャー続々 世界最大級の家電見本市

電動バイク開発製造のグラフィットが開発した電動スクーターは折りたためる(松村信仁撮影)その他の写真を見る(1/2枚)  世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」が7…

JERA参画の台湾洋上風力が商業運転開始

JERA参画の台湾洋上風力が商業運転開始

 東京電力ホールディングスと中部電力の燃料・火力発電事業を統合したJERA(東京)は6日、事業参画する台湾の洋上風力発電プロジェクトが、昨年12月27日に商業運転を開始したと発表した。  台湾苗栗…

空飛ぶ車が有人試験 国内初、愛知で開発中

空飛ぶ車が有人試験 国内初、愛知で開発中

スカイドライブが開発中の「空飛ぶ車」(同社提供)  人を乗せて空を移動する「空飛ぶ車」を開発中のスカイドライブ(東京)は昨年12月下旬に愛知県豊田市の飛行試験拠点で有人飛行試験を始めたと6日発表し…

元年M&A件数、過去最高 ベンチャー投資活発に

元年M&A件数、過去最高 ベンチャー投資活発に

 日本企業が関連する令和元年の企業の合併・買収(M&A)の件数は前年比6・2%増の4088件と、3年連続で過去最高を更新したことが6日、分かった。大手企業が独自技術を持つベンチャー企業買収を活発化…

737MAX訓練義務付け 米当局検討と米紙報道

737MAX訓練義務付け 米当局検討と米紙報道

 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は5日、米航空機大手ボーイングの主力機「737MAX」が2度の墜落事故を起こし運航停止となった問題で、米連邦航空局(FAA)が同機の操縦士らに対し、特別な…

「平和で豊かな海守れ」 退任の海保長官が会見

「平和で豊かな海守れ」 退任の海保長官が会見

 7日付で退任する海上保安庁の岩並秀一長官(61)が6日に記者会見し、平成30年7月からの在任期間を振り返り「日本を取り巻く情勢が厳しく、監視態勢や関係機関との連携の強化に努めた。職員が一丸となり…

米ゼロックスと提携解消 富士フイルム、ブランドも

米ゼロックスと提携解消 富士フイルム、ブランドも

富士ゼロックスのロゴマーク=横浜市  富士フイルムホールディングスは6日、米ゼロックスとの事務機器の販売提携やブランドライセンス契約を2021年3月末で解消すると発表した。子会社の富士ゼロックスは…